とある公園でお花見


桜満開でしたー

明日は雨予報だし、

今日行けてよかった

穏やかな時間を過ごせました(^^)





もう30年以上前に買ったエレキギターを数十年ぶりに発掘し、

見るからに可哀想なギターの弦を交換しました。


どうしてもチューニングが合わない!!

どうしても、どうしても

合わない!!

そんなこんなでいろいろ設定を触っていたら

完全に元に戻らなくなった(泣)



つかちゃんに頼もうかと思ったけど、できるとこまで自分でやり切ろうとYouTube検索。

どうやらこのギターはフロイドローズと言って、

設定を変えてしまうと、素人では調整がかなり大変らしい。。。(知らなかった)

YouTube先生に教えてもらいながら四苦八苦し、

数日かけてようやくチューニングできました。

正直まだ全部の弦が半音ずつ高いけど、これが限界(爆)

これ以上触るともう二度と合わせられないような気がして、ここで妥協しました(笑)

まさか弦交換でこんなに手こずるとは

恐るべきフロイドローズ。

でも、なんとか生き返ってよかった。



ネットニュースでスキラッチが亡くなったことを知った。。。



遠い遠い昔の記憶

超満員の観客の中、ジュビスタでスキラッチのJリーグデビュー戦を観た

タレント揃いのヴェルディの選手より

スキラッチの圧倒的なスピードに

目をとられていた

まさに世界レベルのプレーで

コートの中でただひとり躍動していた

あの瞬間、あの場所にいられたことに

感謝しかない



それからのスキラッチは点を量産

ジュビロの未来にワクワクしていたし

夢を見させてくれた

日本に来てくれて

ジュビロに来てくれて

ホントにホントにありがと




「トト・スキラッチ」

「トト・スキラッチ」

「トト・スキラッチ」

「トト・スキラッチ」

あれから

何度も何度も叫んだ。。。



ご冥福をお祈りします







明治安田J1リーグ 第26節

ジュビロ磐田 2 - 1 鹿島アントラーズ

@エコパスタジアム


エコパへジュビロ観戦に行ってきました。

エコパであれだけたくさんのお客さんを観たのは

いつぶりだろう。

そして

アントラーズに勝ったのも

いつぶりだろう

暑い暑い一日でした。



それにしても

なんだかここ

いつの間にかスポーツ観戦Blogになってるな。

まぁ誰も観てないだろうし、いっか(笑)









明治安田J1リーグ 第15節


ジュビロ磐田 1 - 1 浦和レッズ

@エコパスタジアム



久しぶりのエコパへ、サッカー観戦に行ってきました。


ここ数試合勝ててないジュビロと、強敵レッズ


惜しい場面もあったし、楽しめました。






レッズサポの地響きのような応援が、


ずっと続いてました。


まるでアウェー(笑)









NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE


2023-24 DIVISION 1 第16節 LTS presentsよつばマッチデー

静岡ブルーレヴズ vs 東芝ブレイブルーパス東京

@ヤマハスタジアム



久しぶりにヤマスタへラグビー観戦に行ってきました。

今季最終戦ということもあってか、スタジアムはほぼ満員。

めちゃくちゃ暑い夏のような日差しの中で

めちゃくちゃ熱い戦いを魅せてくれました。




スタジアムで仕事してるTちゃんに偶然会ったよ。

お仕事お疲れ様でした。






青すぎる青と


鮮やかな緑。


青空と新緑が


やたらと気持ちよかった。


暑い一日。




久しぶりにLIVEを観た。


力強い歌声と優しいギターの音色を

目の当たりにして

また

音楽がしたくなった。


「ゆめのはなしをしよう」






熟成中のサツマイモの存在を

すっかり忘れてました(笑)

ということで、大学いもを作りました。

黒ゴマがなかったので、すりゴマで(笑)

甘くおいしくできました。



 
J2リーグ最終節

栃木 1 − 2 磐田



圧倒的有利だったエスパルスが引き分けたため

最後の最後で2位に浮上。

来シーズンのJ1昇格が決まりました。

最後の最後までホントによく頑張った。

終わるまで諦めてはいけないと

またまた教えてもらいました。



ありがと、ジュビロ

おめでと、ジュビロ