毎日の仕事はリハビリと放射線
ただそれだけなのに、時間があるようでなくって
ないようで、ある。。。

一日、今日何してたんだろう?
なんて思うこともあって…

せっかく時間があるんだから、少しは実になる事ができるといいのに…
なんて思う今日この頃




5月24日 3クール目

いつものように最初は吐き気止めの
カイトリル 50ml

アレルギーを押さえる
デカドロン

そして
トポテシン

なんだけど、今までは80mlだったトポテシンちゃんが
この日から100mlに増量

術後撮ったMRIで
手術で取ったところとほぼ同じ所に何かがあって…
エコーをしてもやっぱり存在してて…

先生は、リンパ液とかだと思う。
見た感じ悪いものではないと思うよ。
とのことだったけど、やっぱり気になるということで
抗がん剤を増量することに…(>_<)

最初は120mlにする予定だったらしいけど
前日にした血液検査で腫瘍マーカーが下がっていたので
100mlになったとのこと。

点滴の次の日
いつもより強い吐き気にナゼア(吐き気止め)を飲むもイマイチ(^^;

でも、前のタキソールの時のように
嘔吐でグッタリってこともないし
今回、事前説明では髪が抜けるよって言われてたけど
今のところ、抜けてないし…
(抗がん剤が増えたから、これからは分からないけど…)
もしかしたら効いてない?なんて思ったりもするけれど
副作用がキツかったタキソールとパラプラチンだって
結局は再発したし。。。
副作用の有無は関係ないと信じる事にしましょう♪







Android携帯からの投稿
月曜日の金環日食
皆さんの記事でも楽しませて頂きましたが、病室からも見えましたにこ

週末。外泊してたときに日食グラスを探すもどこも売り切れで…涙
家だと金環日食が見られるエリア内だけど
病院は同じ県なのにビミョーにずれていたりして…
曇りの予報だし見られないかな?って諦めていたのに

その雲がグラスの役目を果たしてくれて
裸眼でも見ることが出来たのですWハート

ちょうど同室の人が退院してしまっていたので
一人で感動を味わったのでした。
(注)金環日食には少し足りてませんでした(^-^;


そして、家ではグラスがないので諦めていたけど
近所の人の声に父も見たくなったらしく
「海苔で見られるんちゃうか?」
なんて言って、コントのように海苔をかざしてたようです。

もちろん!!!海苔では見えなかったようですが汗

真面目に見えると思っていたなら、ちょっと怖いお父さん話でした(-_-;)







Android携帯からの投稿
外泊で帰ってきて…

少し前から主治医に酸素をつける?って聞かれてた父
酸素をつけるんは最後や!!と抵抗していた父
その父が今日から酸素をつけることになった。

そして、大好きだったビールもしんどくって飲んでなかったみたい。


『不安でたまらない』
そう感じてた一日


久しぶりにお風呂に入った父
(しんどくなるので最近入ってなかったよう)

お風呂上がりに
「一週間ぶりに飲もうかな?」の言葉に
いそいそとビールを出してしまった汗

あんなに止めて欲しかったアルコール

どんなにしんどくっても、風邪を引いてても飲んでた父が
飲んでないと知って
喜ぶよりも泣きそうになってた。

酸素をつけたことで少し楽になったみたいで
私も少しだけホッとしてました。

お父さん。
心配ばかりかけてるから
早く元気になって親孝行したいから・・・
だから、まだまだ長生きしてくださいm(__)m








Android携帯からの投稿

今日の血液検査の結果
白 血 球 35.6
リンパ球 13.2
と、多少低かったものの体調は悪くなく
(相変わらず腰のだるさは抜けないけれど)
明日、放射線とリハビリが終わったら
外泊してきますにこ

今度はムカデと遭遇しないように…
少し庭仕事ができたらいいなぁぷっ



Android携帯からの投稿
外泊中
お花が終わってボロボロの寄せ植えを見て
ちょっと植え替えようかなぁ…と思い
ひょいっと、つかんだポット苗

ギャ~~ ぎゃぁ~~ いやぁ~~怒
私の叫び声がいつまでも続き…

飛び出してきた母に
『ムカデに刺されたぁうっ・・・
と叫んだ私。しかも、奴はさっさと逃げた後キイロトリ(むっ)


ジンジンと疼く指
術後より疼いたんじゃない?と思うぐらい痛かったけれど

どうやら刺された(噛まれた)んじゃなく
ちょっと触った程度のよう(指の腫れ具合からして)

一気にテンションも下がり↓↓↓
そのまま部屋に引っ込んだのでした・・・・

でも、今日は腫れも分からないぐらい引いて
痛みもなく、全快したので心配しないで下さいね苦笑



先週は看護の日ということで
担当看護師さんより頂いた物
仕事の合間に作ってくれたようで
めっちゃ可愛くってお気に入りになりましたありがとう

※1820年5月12日
フローレンス・ナイチンゲールが生まれた日なので
この週が看護週間になったようですキラキラ




Android携帯からの投稿