慣れてくると世界一も簡単 | iPadGamer

iPadGamer

このブログは、iPadに関するゲーム情報、攻略記事、プレイ雑感などをつづっています。取り上げて欲しいゲームがありましたらコメントにて。

ターン制空戦シミュレーション、Sid Meier's Ace Patrolで最高点をマークしたという話は、この間したばかり。


折角ドイツ軍で世界一になったのだから、他の国も制覇してみることとして、最近は他の国でプレイしてばかりいた。その甲斐あって今回、全ての国で最高得点をゲットすることができた。


高得点をゲットするのは、もちろんストームライダー作戦一択。正直、このやり方以外では最高点獲得はほぼ無理。


もちろん、ねらうはForlorn Hopeのダブルポイントのミッション。正直、一番大変なのは、これが出てくるか来ないかだ。


慣れてくると、どんなときは危なくて、いつなら雲の外に出ても大丈夫なのか、分かるようになる。


敵は、後につかれると必死に逃げようとする。状況によっては、そのまま追いかけて倒してしまっても良いだろう。




さらに、繰り返しプレイして分かってきたことがある。それは、こっちが作戦を成功させればさせるほど、相手パイロットも昇進して、マニューバを一杯持っているヤツが出てくるということだ。


逆に、ミッションを成功させなければ、相手はいつまでたっても新兵が出てくる。新兵であれば、高度なマニューバは覚えていないので、ダメージを与えた機体が着陸で逃げてしまったりもしない。上限点を取るためには、理想的な環境。


ということは、上限点を狙うなら、なるべくソンム戦線の早い段階で取った方が良いと言うことだ。なるべく早めにフォーローンホープを見つけて(理想は一番最初のミッション)、あとは撤退→再出撃を繰り返しながら、5000点ミッションを待つ。出撃してはすぐに撤退していれば、ずっと同じ戦場が出てくるので、それで5000点が出るまで粘ろう。5000点が出ずにソンム戦線の最後まで行ってしまったら、メニュー画面に戻ってパイロット選択からやり直す


以下に、iPadGamerが最高点を取ったミッションを並べる。見てすぐ分かるとおり、全部ソンム戦線の序盤に取ったものだ。




ゲームセンターでの順位としては、ドイツ軍では3番目に出てくる。もう一人、上限点を取っているプレイヤーが4位にいる。


アメリカ軍では4位。


イギリスは、最初からプレイできることもあり、プレイ人数が一番多い。点数がバグっているプレイヤーも一番多く、最高点でも32位になる。ちなみに、全軍合わせた順位も、このイギリス軍の順位と全く同じ32位。


フランス軍では3位。もうお一人、当方よりも先にフランスで最高点を取ったプレイヤーが2位にいる。Good Job!