Diorの動画でフランス語を学ぼう ケーキ作りその6! | フランス語発音上達ブログ!

フランス語発音上達ブログ!

TOEIC980。早稲田英文→早稲田仏文修士→上智外国語学部修士→上智博士課程在学中の井上がフランス語の発音を上達させるための方法について話します。

こんにちは、井上です。今日もファッションyoutuberのLena Situationsさんが

ケーキ作りをするディオールの動画を見ていきます!

 

 

 

まずは字幕を。

 

01:12

- Il faut couper ! - Nickel.

- 切らなきゃ! - 完璧

 

01:14

On va prendre notre bûche comme ceci,

ブッシュをこうして置いて

 

01:17

et tu vas t'amuser à faire des petits points.

小さな丸を つくって楽しむ

 

01:19

- J'adore ! - Tu vois, tu commences.- 

やりたい! - はじめていいよ

 

 

01:12

- Il faut couper ! - Nickel.

- 切らなきゃ! - 完璧

 

il fautですが、これは「〜しないと」という意味です。またcouperは「切る」。nickelは若者言葉で「素晴らしい・完璧」という意味です。もともとはあの金属の「ニッケル」ですが、そこから「(ニッケルのように)シミひとつない、完全な」という意味が出てきたのかなと。

 

 

01:14

On va prendre notre bûche comme ceci,

ブッシュをこうして置いて

 

次ですがここは動画聞くとcomme celle-ciとなってるんですが、字幕ではceciとなっています。これは理由がよくわからないですね。prendreは「持つ」、 bûcheは「薪」ですが、ここではブッシュドノエルのことです。

 

 

01:17

et tu vas t'amuser à faire des petits points.

小さな丸を つくって楽しむ

 

その次ですが、さっきまでnousの意味のonが主語でしたが、ここはまたtuに戻っています。そして、t'amuser à ですが、s'amuser àで「〜をして楽しむ」と。Amusez-vous bien.(楽しんで)という形でよく使います。faire des petits pointsですが、pointsが「点」なので、「小さな点を作る」ということですね(faireはmakeの意味)。

 

 

01:19

- J'adore ! - Tu vois, tu commences.- 

やりたい! - はじめていいよ

 

で、前もできてたJ'adoreですが、adorerは「〜が大好きである」という意味です。ただ、実際には、こういう風に「やりたい」というぐらいの軽いニュアンスで使われることが多いですね。そして、最後にtu voisですが、英語のyou seeと同じで、相手の注意を引くぐらいの感じです。で、tu commencesは文字通りには「あなたははじめる」という意味ですが、ここでは許可を与えるために使われています。

 

 

そんな感じです。ではでは!

 

井上大輔