「又兵衛桜」と「かぎろひ」の里 料理旅館 今阪屋 -191ページ目
<< 前のページへ最新 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191

謹賀新年

明けましておめでとう御座います

本年も御愛顧賜ります様お願い申し上げます


「又兵衛桜」と「かぎろひ」の里 奈良県宇陀市大宇陀 今阪屋-年賀

写真は今年の当館の年賀状です

昨年の3月に「薬草料理」の取材に来て頂いた

三重テレビ制作の番組

「ええじゃないか。弥次喜多おかげ旅」の弥次さん喜多さんと女将です


ええじゃないかで放送された時の放送内容ですダウン
http://www.mietv.com/yajikita/visited/08_03.html


ええじゃないかの放送時間
 三重テレビ(MTV) 毎週水曜 夜10時15分から
 テレビ神奈川(TVK) 毎週水曜 夜7時から
 奈良テレビ(TVN) 毎週木曜 朝8時から
 テレビ埼玉(TVS) 毎週金曜 夜7時から
 サンテレビ(SUN) 毎週金曜 夜7時から
 千葉テレビ(CTC) 毎週火曜 夜7時から
 京都放送(KBS) 毎週火曜 夜7時から
 インターローカルTV(CS194ch) 毎週土曜 昼12時から
 [再放送] 毎週月曜 夜7時 毎週水曜 夜10時


今坂屋

今阪屋の屋号の由来は
文政年間に吉野の南家より分家して宇陀松山に移り住んだ
南 幸助の妻 聿が幸助亡き後饅頭を作って商売を始めました
特に今坂饅頭(今坂餅とも言うそうです)が評判になったので
屋号を「今坂屋」としたのが始まりだそうです
今坂饅頭と言うのは現在の大福餅の様な饅頭で
赤や黄の色を付けて成型した物だったそうです
商売を始めた頃の屋号は文献等を調べましたが判りませんでした

明治の中頃に3代目南 藤平が料理屋を始めました
この時は饅頭屋だった時の屋号の「今坂屋」をそのまま使っていたのですが
5代目の南 由蔵が旅館を始めた際に4代目が早くに亡くなった事や
後を継ぐ筈だった子供を亡くしてしまったりと不幸事が重なったので
「坂」の字は土に返ると書くので縁起が悪いと
「坂」を「阪」と改めて「今阪屋」としたそうです

「又兵衛桜」と「かぎろひ」の里 阿騎野 奈良県宇陀市大宇陀 今阪屋旅館

「又兵衛桜」と「かぎろひ」の里 阿騎野 今阪屋旅館

奈良県宇陀市大宇陀区中新1975


薬草料理 薬草御膳 阿騎野鍋 今阪屋 会席料理宴会宿泊 今阪屋旅館

又兵衛桜 又兵衛桜開花情報 又兵衛桜開花状況

本郷の滝桜 又兵衛桜 本郷 今坂屋

かぎろひを観る会 かぎろひの里 炎 かぎろい 柿本人麻呂・人麻呂・歌聖

ひむがしののにかぎろひのたつみえてかえりみすればつきかたぶきぬ

宇陀初えびす・あきの蛍能・阿騎野ふるさと夏祭・宇陀松山夢街道・うだアニマルパーク・宇陀シティマラソン

奈良県・宇陀市・大宇陀区・阿騎野・宇陀松山・大宇陀

重要伝統的建造物群保存地区・重伝建地区・重伝建

近隣のゴルフ場 阿騎野ゴルフクラブ 宇陀カントリークラブ グランデージゴルフ倶楽部 今坂屋

宇陀市・大宇陀の情報・長谷寺・ぼたん・牡丹・談山神社・紅葉・もみじ・室生寺・大野寺・佛隆寺・千年桜

吉野山・桜・桜井・榛原・菟田野・曽爾・御杖・鳥見山公園・つつじ・枝垂れ桜・水分神社・水分桜や千年桜

彼岸花・菖蒲・かざぐるま草・大蔵寺・重要文化財・重伝建地区・重伝建

三輪神社・大神神社・おおみわじんじゃ・安倍文珠院・津風呂湖・アユ・鮎・あまご 今坂屋

宇多アニマル 吉野本葛黒川本家 森野薬草園 芳村酒造 久保本家酒造 黒川醤油
堀井松月堂 田中日進堂 金華堂 今坂屋

<< 前のページへ最新 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191