秋季リーグ戦も六試合を消化し、只今4勝2敗の首位です。


今日から、三連戦ですが一つも負けられない試合が続きます。


後、四試合、全勝で行きたいと思います。




高校3年の夏の大会以来の瑞穂球場です。

懐かしかったり、



すごく綺麗になっていてビックリしたりと。




少し懐かしんだりもしています。


もう少しでいい報告ができると思います。

頑張ります。
先ほど関西遠征から帰ってきました。

今回の交流戦をやらせていただき本当に感謝しかありません。

変わったルールの中でしたが、選手はとてもいい経験になった事と思います。

高下代表、池内監督、山崎監督、永山コーチ、ともお話できたり、後輩が帰る時にわざわざ挨拶にきてくれたり、鉄平さんや吉川さんも近況を話してくれたりと皆が本当に暖かく迎えてくれました。


そして僕の予想をはるかに超えるファンの方々に足を運んでいただき本当に嬉しかったです!!!

僕が独立リーグでやってきたことが間違いではなかった事改めて感じさせていただきました。
少しバタバタしていたのであまりお話できませんでしたがまた三田に行きたいと思います。


気軽にこえかけてくださいね。



今回の遠征で名城の選手達の顔も違いましたし、感じた事もあったと思います。
秋にいい報告ができるように頑張ります!!!!



本当にありがとうございました。
この言葉しか見つかりません。

また、皆さんに会える日を楽しみに明日からまた頑張ります!








わーわゆーとります。
お時間です。
さようなら。
只今京都です。

京都タワーの真下です。
豊田大谷高校時代に来た東本願寺も近いとこです。

なぜ京都か。

そうですいよいよ明日は兵庫ブルーサンダーズと試合をさせていただきます。

1試合目はブルーサンダーズと、二試合目は芦屋大学と。

10時プレイボールです。
皆さん足を運んでいただけたらと思います。

このような機会を作って頂いた高下代表。
シーズン中にもかかわらず快諾して頂いた。
山崎監督。
池内監督。

本当に感謝します。

そしてユニホームは違いますが、このような形で三田市にそしてキッピースタジアムに帰ってくることができて本当に嬉しく思います。

まだまだ、半人前の僕です。
僕自身も明日たくさんの事を吸収して帰りたいと思います。




本当に個人的ではありますが、みんなの笑顔を見れるのを心から楽しみにしておきます。











わーわーゆーとります。
お時間です。
さようなら。