今絵うるはオフィシャルブログ「うるはし眼鏡」Powered by Ameba -4ページ目

動物園




午前中、校正&原稿の修正をして、

先方へ再確認をお願いした合間に、

春休み中の子どもたちを連れて動物園へ。

校正中の原稿と、次のあらがきを持ちこんで母はシゴト。

しようと思えば、ネット環境もサクサク。

ココ結構いいかも。

便利な時代だわ~





Android携帯からの投稿

伝えたいこと

2月の下旬、ある原稿のオファーをいただきました。

それから1週間後に先方へ、あらがきをお出ししてから、数週間。

頭の片隅で、この原稿のことを考える日々。

思えば、眼鏡店に勤めはじめた18年前。

当時疑問に思ったことを、よくこんなに長い時間、言い続けてきたなと自分でも不思議なくらい。

でも、続けていれば、こういうことが起こるんだなぁと思えるお仕事をいただけて、

とても嬉しいです。

ちょっとプレッシャーも感じつつ、

この原稿を通して、どれぐらいのことができるか、まだ分かりませんが、

いまの私にできる最大限の努力をしたいと思います。

ひとまず、あらがきや考えていたことを、一度真っ新にして、

いい原稿にできるように頑張ります。

大切なことを伝えられるように。

我ながらシブいぞ、陰山手帳

手帳カバーやボールペンを新調しようと色々見ているうちに、

事務用品と文具の違いを知ったあの日。

あれから、ようやくボールペンの替え芯も揃いました。

今年の手帳は「陰山手帳」。まぁ、我ながらシブいなぁと思いつつ。

去年は娘と一緒に選んだので、イラスト入りのちょっとかわいいものだったんですが、

今年はコレに。というかたぶん来年以降も愛用すると思います。

A5版でちょっとデカイ気もするけど。

なんでって、このプロジェクト管理ページが使いた~い!という理由。

$今絵うるはオフィシャルブログ「うるはし眼鏡」Powered by Ameba-2013-03-12 16.11.05.png2013-03-12 16.11.05.png

1月から使っているけど、とっても使いやすくて助かっています。

そして、今頃ゆるゆるとカバーとボールペン、取材ノートを揃えるというズボラ加減。(ま、いーじゃん。

$今絵うるはオフィシャルブログ「うるはし眼鏡」Powered by Ameba-2013-03-12 16.51.58.png2013-03-12 16.51.58.png

ネイビーのカバーが欲しくてコレにしました。

ボールペンは「パーカーアーバン ネイビーGT」。

日本未発売カラーのネイビー×ゴールドっていうのにやられてしまいました。

油性インクよりもゲル系がよく、0.7のブルーブラックが好みなので、

「モンテヴェルデ パーカータイプ セラミックゲル ブルーブラック」に。

せっかく買ってもらったんだから、ありがた~くガンバります(笑)

新ローマ法王のメガネ

新ローマ法王のメガネ姿をめぐって、

職人的な意識をお持ちの眼鏡屋さんから、

フィッティングして差し上げたい!というような声が。

みなさんプロでいらっしゃるから、

メガネを掛けている姿やメガネそのものを見れば、

メガネがどんな感じでズレていて掛け心地が悪くなっているか、

どこをどんな風に直せばいいか、分かっちゃうんですよ!凄いですよね!

靴にはシューフィッターがいるように、

メガネにもフィッティングがあるんです。

自分に合うようにフィッティングしてもらったメガネは、

ピタッと肌を包んでくれるので、とっても快適になります。

毎日使ううちにズレてきたな~と思ったら、眼鏡屋さんへ行きましょう。

定期的なフィッティング、オススメですよ!

村上龍氏

$今絵うるはオフィシャルブログ「うるはし眼鏡」Powered by Ameba-2013-03-12 16.04.11.png2013-03-12 16.04.11.png

お世話になっている方が、村上龍氏の文章をお好きだと聞いたのを思い出して、

単行本を12冊購入。全体的にエッセイが多めです。

私も、ちょうど読んでみたいと思っていたんです。

カンブリア宮殿の編集後記。あの洞察とリズムが好き。

出来ることを

震災から2年。東北に身を置くものとして何かできることがないかと秋田での仕事をはじめて、もうすぐ2年。

昨日は新しい一歩を踏み出した日でした。

この一歩が少しでも復興に繋がればいい。

今日は横手へ。取材が1件。

花粉カット率

最近話題の花粉対策用メガネ。

花粉カット率〇〇%ってあるけど、コレってどうやって測るんでしょう?

という素朴なギモン。

メガネの花粉カット率が測れるなら、

メガネのUVカット率も測れちゃったりして!?

自分がユーザーだったら、どちらの数値も知りたいかも!

昨日のブログに追記を

昨日のブログに少々追記をしたいと思います。

言葉がちょっと足りなかったような気がして反省している今絵です。

肝心なことを書いていなかった…。

月刊眼鏡専門誌「Private eyes」で連載中のコラムについて、

------------------------------------------------------------------------------------------
大きな岐路を迎えている日本のメガネにとって、未来へ向かうための思考の共有が必要な気がいたしました。
------------------------------------------------------------------------------------------

と書きましたが、これは勿論、昨年秋のiOFTで、

ベルギーのアイウェアブランド「テオ」と今回お話を伺った同氏によって開催されたセミナー「夢を語ろう」の流れを受けてのものです。

メガネの専門誌は「Private eyes」のような月刊誌もありますが、ほとんどが年間1~2回の発行です。

だけど、メガネ専門店は毎日営業しているわけで、メガネを必要とするユーザーにとっても、毎日の生活に大きく関わる(はずの)アイテムだと思うのです。

「夢を語ろう」のような意義のある流れを、年間でも限られた機会となる展示会で行われる単発のものではなく、継続しながら、いろんな立場の方々の様々な意見を共有していける、ひとつのきっかけとして、月に1回ではありますが、このコラムが微力ながらメガネのお役に立てればと思った次第です。

同じ意見が集まれば、より大きな力となるでしょうし、違う意見があれば、新しい発見があるかもしれません。

このコラムが少しでも、メガネとメガネに関わる皆さまのお役に立てれば嬉しく思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

コラム連載の月刊メガネ専門誌「Private eyes」、本日発売です。

本日21時から日テレ系でOAの金曜ロードSHOW!特別ドラマ「チープ・フライト」。

とっても楽しみにしている今絵です。竹内結子さん、かわゆい!大好きなんです♪

さらに眼鏡スタイリストの森一生さんが制作に関わっていらっしゃるらしく、

あの方のメガネ姿、素敵ですよ!予告動画もカワイイです☆


さて、ちょっとお知らせです。

コラム連載中の月刊眼鏡専門誌「Private eyes」、本日発売です。

メガネの未来を「imagine」するをテーマに連載中の本コラムでは、これまで、iOFT会場への子どもの入場についてや、ロープライス系への大手参入の話題など、割と重めの話を取り上げてきました。

今月からは、もうちょっと楽しく日本のメガネの未来をimagineしていきます。メガネ業界のレジェンドやキーマンより「2つの質問」にお答えいただき、ご紹介していく予定です。

3月末で中小企業金融円滑化法が終了し、予想でいけば春以降、大手ロープライス系の大きな動きがあるだろうと思います。

大きな岐路を迎えている日本のメガネにとって、未来へ向かうための思考の共有が必要な気がいたしました。

第1回目となる今月は、1月に表参道ヒルズや渋谷ヒカリエShinQs、青山、六本木、横浜でショップ展開されている眼鏡専門店「リュネット・ジュラ」を引退され、2月に新会社を起ち上げたばかりの「LDJロジスティックス」高橋一男さまに登場いただいております。

同氏が発起人となりスタートした、春の展示会「SLiT」も今年で6年目。4月16日(火)~18日(木)の開催が楽しみですね。

月刊メガネ専門誌「Private eyes」、今月もぜひお手にとってご覧ください。

出版社へ直接のご注文もできます(近代光学出版社:03-3832-0407)。

どうぞよろしくお願いいたします。

徳間書店から「眼鏡の本」

$今絵うるはオフィシャルブログ「うるはし眼鏡」Powered by Ameba-2013-02-04 22.21.09.png2013-02-04 22.21.09.png

年末に知人から聞いていましたが、

出ましたね!

徳間書店より「眼鏡の本」。

待っていました♪

仕事場の書棚から、ごそごそごそ…見つけました。

眼鏡「Goods Press」(徳間書店)

2002年と2003年に発行された、vol.1&vol.2です。

徳間書店にも以前、眼鏡本があったんですよ!

真ん中で、ブレなくて、攻めてる感じ。とっても好きです。

スタッフクレジットには、

徳間書店の眼鏡といえば…なHさんと、ライターKさん、お二人のお名前が!

さらに今日は、ライターKさんのお誕生日。おめでとうございます♪


徳間書店から久しぶりに復活した「眼鏡の本」!

要チェックですよ☆

$今絵うるはオフィシャルブログ「うるはし眼鏡」Powered by Ameba