経営者専門の戦闘用スーツ「太陽の仕立て屋 イルソーレ」酒井が魂のシャウトをするブログ -2ページ目

経営者専門の戦闘用スーツ「太陽の仕立て屋 イルソーレ」酒井が魂のシャウトをするブログ

経営者に対し事業内容や規模、ビジョン、社会的立ち位置、ご本人の歴史などをカウンセリングした後に、その方の生命力を増幅し、生きる楽しみを共有する「戦闘用スーツ」の仕立て屋になるべく大阪で修行を終え、2017年夏に東京・代官山に事業所を出しました。

最近ありがたいことに予定が詰まっており、どこかで腰を据えて身の回りの整理やリラックスをする時間を後回しにしてしまっています。


詰め込むことは人間の成長にとても大切なことですが、時間を作り、吸収した情報や知識、経験を定着させるにはゆとりある時間も必要です。


また、忙しさに追われると身の回りのケアも後回しになりがちで、だらしなくなる危険もあります。



私は前から靴の手入れが大好きで、きれいな状態の靴しか履かないようにしています。忙しくてもざっとブラッシングし、布で乾拭きをして輝かせてから履いて出掛けるので、そこまで身だしなみは乱れません。



しかし、月に一回か二回は時間をかけて手入れをし、靴底の汚れを落とし、保湿クリームで革の中から栄養を行き渡らせないと、靴が発する生命力が落ちてきます。


何より自分の心に何か引っかかるものを感じスッキリしません。


今回は1足20分、6足で2時間程の時間を捻出し靴磨きに没頭しました。

{7D4D067E-B4BE-43F1-A405-9916ECB70B30}


時間は自分で創るもの。仕事はとても重要だけど、その仕事をさらに効率よく回すためには、無駄かな?と思える余白の時間も大切です!



{EDBBE88D-A264-4250-8C4A-CD0B924FEB0B}