新米ママの育児日記~妊娠糖尿病を経て~

新米ママの育児日記~妊娠糖尿病を経て~

結婚して数ヶ月で授かったかけがえのない命。
妊娠糖尿病を経て、2013年4月に無事に出産しました(^^)
ただ今育児に奮闘中です!
妊娠糖尿病も経過観察中ですので、なにかの参考になれば幸いです☆

ご訪問ありがとうございます☆

2013年4月に出産し、新米ママとして育児を頑張ってる

育ママパパ」です('-^*)/


妊娠中は妊娠糖尿病を発症し、現在も経過観察中です(^^;)


日々感じたことや起こった事、ベビーや旦那様、ペットたちのことなど気ままに書いていきたいと思ってます♪


どうぞよろしくお願いします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは晴れ
2日前から突然の腰痛に悩まされ、昨日からはどうも風邪を引いたみたいで…体調はイマイチですしょぼん

さて、離乳食は順調に進んでおり10倍粥も小さじ3まで増えてます♪

その10倍粥を作るのに便利なグッズをご紹介音譜
まずはご飯と一緒にお粥が炊けちゃう、ピジョンのおかゆポッドです!
photo:01



自分達のご飯を炊く時に炊飯器で一緒に炊けますから便利ですよ~

そして最初は炊けたお粥を裏ごしするんですけど、その時にあると便利なのは「ブレンダー」[みんな:01]
photo:02



炊けたお粥に数十秒、つっこむだけで簡単にできちゃいます!私はお祝いでいただきましたニコニコ
普通の料理でも使えたりするので、あってもいいかなぁと思いますグッド!


最近は離乳食あげる時、自分で口を開けるようになりました[みんな:02]
このままどんどん食べてね~



iPhoneからの投稿

こんにちわ(^^)

昼間はまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね!



先日、出産後5ヶ月での内科の受診がありました。

今回はHbA1cも正常値に♪良かった~

でもまだインスリン打っててなので、油断は禁物です。先生もここで止めたらまた上がるかもやからもう少し続けましょうと・・。

ただ、私の主治医が辞めちゃうことが発覚(゚o゚;;  おっと~どうするのだ?

偶然にも知り合いの先生が私の通う病院に期間限定で外来に来ることがわかったので、この先生に診てもらうことにしました(^^)

持続性インスリンを1日1回、8単位、これで血液検査は正常値化しました。

あとはこのまま順調に下がって、インスリン卒業を目指しますグー



そうそう、今日からついに離乳食始めました!

まずは10倍がゆを小さじ1杯から。一応口には入りました(笑) ごっくんしてるか謎ですが、スプーンを受け入れただけでもOKとします(*´∀`*)

少しずつ、慣れてくれるといいなぁ~ナイフとフォーク

こんにちは!すっかりご無沙汰してます(^^;)


気軽にスマホからアップしようと思ったら、なんだかスマホからだと投稿したコメントも全部途中で切れます(>_<)

相手の方にも迷惑かかるし嫌気がさしてやめてました(-_-;)


で、久々にPCから書いてます~


我が子も早いものでもうすぐ5ヶ月!おっと、離乳食じゃないですか~

来週、市の講習会に行くのでそれが終わってからチャレンジしようと思ってます♪


子供の成長って早いですね~嬉しくもあり少し寂しくもある・・・。気がついたら「おい、おかん!」なんて言われるのかしら(笑)


昨日、2ヶ月ぶりの診察に備えた採血に行きました。A1c下がってるといいけどな~

ただ、私の主治医がやめちゃうみたいです!病院変わるのかな?でも引越しして遠くなったのでこの際病院を近くに変えようかと思ってたので、いい機会かもですね。診察は来週なのでまた報告します。


母乳中心なので食欲旺盛な私。でも母乳だと太らないよ~なんて言葉をうのみにバクバク食べてました。

それでも最初は減ってて、おそるべし母乳!なんて思ってたらついに最近増えてきました(゚д゚lll)こりゃいかん。

旦那にも「なんかでかくなってない?」と言われる始末・・・。そら旦那が残した残飯整理もしてましたから(^^;)

子供への栄養のためにってあまりセーブするつもりなかったのですが、そろそろ離乳食も始まるし本格的にダイエットしようかと思ってます!

ただ、意志薄弱な私・・・しかもスイーツ大好き旦那様がいるのでこれに打ち勝つのは至難の技かと・・・

でも血糖値のこともあるし子供のためにも頑張ります(^^)v