こんにちは!

早速スタートしたオンラインメイクレッスン に興奮ぎみの ヘアメイクのmoryです😍

初の試みに緊張しましたが、
めちゃくちゃ楽しかったです✨

図々しくも、オンラインメイクレッスン を受けて下さったお客様に お写真許可を頂きましたので
(ありがたき幸せ)

ご紹介させて頂きます!

左 オンラインメイクレッスン 前
右 オンラインメイクレッスン 後





可愛い😍😍😍😍

メイク道具は同じ物でも ポイントを変えると
顔がスッキリ垢抜けた印象がアップします✨

それではオンラインメイクレッスン の、手順を経てご紹介させて頂きます


①ご予約頂き、ラインで事前カウンセリング

✔️すっぴんのお写真
✔️普段メイクのお写真
✔️好きなメイクのお写真
✔️お化粧品のお写真

を送って頂き お悩みをお伺いします

②当日はお持ちのお化粧品を使ってオンラインでレッスン

ご記入頂いてない所もお悩みを聞いて
改善していきます。
お悩みのポイントが 実は大切な事からずれてる場合もあるんですよー!!


ちなみに今回頂いた好きなメイクお写真はこちらでした💁‍♀️

程よくナチュラルで華やかさがある良いお見本です✨



テイストは and Girlがお好きということで
お顔のバランスにプラス華やかさを重視してメイクレッスン させて頂きました


普段はパーソナルカラー重視でメイクレッスン してるんですが、

オンラインメイクレッスン では、好きな色 お気に入りの色 使ってみたい色を重視でご相談させて頂いています😃


今回のメイクレッスン のポイントは

①ファンデーションの色選び
②適正なアイメイクの濃さ
③眉の形

この三つをご希望頂いていて

✔️頬の赤み
✔️下ぶくれがきになる

という点でお悩みでした。


改善させて頂いたポイントは

①ファンデーションの色選び🔻🔻

少し白っぽく感じたんですが、ファンデーションの色はあってました😊

✔️ライトアップ効果のある下地をお使いだったので、顔だけではなく耳と首まで塗って頂く

✔️紫のパウダーをお使いだったのでお持ちの無色に変えて頂く

✔️シェーディングを入れて顔まわりのトーンを落とす

お肌に色むらが無い方だったので、コンシーラーはあえて無しにしました

②適正なアイメイクの濃さ

ナチュラルに見せたいのか華やかさをだしたいのかで変わるので、お伺いしたところ華やか重視だったので 少し濃くしました😊

✔️普段あまり使わない濃いブラウンシャドーを混ぜながら使う
✔️ビューラーの使い方を変えて、マスカラ の付け方も変える
✔️下シャドーは最近は ベージュ、オレンジがトレンドなので ピンク系からチェンジ

③眉の形

元が綺麗なのであまり変えずに、必要な所は少し太くしてバランスを整えて今時眉に

✔️眉尻と眉頭を平行に足す
✔️眉パウダー、眉リキッド、眉ペンシル全ての正しい使い方をマスターして頂き 美眉に
✔️左右非対称になりやすいのが 左眉の眉山筋が上がっているからなので、そこは書かない練習


文字にするとめちゃくちゃ多いですね!!


そして お悩みポイントの

頬の赤み
に関しては、可愛い程度の赤みなので ファンデーション軽く塗る位にしました。
消さなくて大丈夫です😊

赤み気にしてチークを つけなかったとのことでしたが、つけた方が華やかで可愛いので
正しい位置をレクチャーしました

顔の下ぶくれ
に関しては、まさかの「全然下ぶくれ顔じゃないですよー!!むしろスッキリさんです!」

という 覆りっぷりでした !

自分が、気にしてる事が実は違うってよくあるんです!

どちらかというと 頬骨に高さがあるのでそこをカバーしてあげると美人度がアップです⤴️

それもチークでできるので特に対象せず。

今日のレッスン内容をまとめてみました🔻
(ブログにご協力頂いたのでスペシャル仕様で書きました❤️)




「五月開催したらよろしくお願いしますー!」

ととても嬉しいお言葉頂きました✨

喜んで頂けてとても嬉しいです✨

オンラインメイクレッスン の受講と、ご協力本当にありがとうございました!

次は違う女性像しましょう😍😍




四月のオンラインメイクレッスン まだご予約頂けます(^^)

4/25受付開始の5月ご予約分は はじめてのお客様もご予約頂けます✨

ご予約はこちらよりお願い致します🔻