何年振りだろう。

もう何年も動いていないブログをクローズしようとログインして。


このブログを通して知り合って、

がんで闘病中のHちゃんを励まそう会を企画してくれた

あの優しい優しいトゲちゃんが。。。


トゲサブロウの「癌と幻想のファシズム」

涙が止まりません。


トゲちゃんが残してくれたコメントが残っている

このブログ大切に残すことにしました。


弘法大師が晩年に書いたとされる五言二十句からなる

「崔子玉座右銘(さいしぎょくざゆうのめい)」。

無道人之短 人の短を道無かれ

無説己之長 己の長を説く無かれ


もともとは全部あったようですが散逸して

この十字だけが現存しているそうです。

十字だけとはいえとても心に響きます。

<全文>

       
無道人之短 人の短を道<い>うこと無かれ

無説己之長 己の長を説くこと無かれ

施人慎勿念 人に施しては慎みて念<おもう>勿かれ

受施慎勿忘 施しを受けては慎みて忘れる勿れ

世誉不足慕 世誉<せいよ>は慕うに足らず

唯仁為紀綱 唯<ただ>仁のみ紀綱と為す

隠心而後動 心に隠(はか)りて後に動き

誘議庸何傷 誘議〈非難〉庸に何ぞ傷<いた>まん

無使名過実 名をして実に過ぎ使<し>むる母かれ

守愚聖所蔵 愚を守るは聖の蔵する所なり

在浬貴不繕 浬<でつ>在るも輜せざるを貴び ※浬=黒

曖々内含光 藹藹(あいあい)として内に光を含む

柔弱生之徒 柔弱は生の徒<ともがら>

老氏誠剛彊 老子は剛彊<強い>を戒む

行々鄙夫志 行行(こうこう)たる 鄙夫<ひふ>の志  ※行々=気の強いさま 鄙夫=心の狭い卑しい男

悠々救難量 悠々として故(まさ)に量り難し

慎言節飲食 言を慎しみ飲食を節し

知足勝不詳 足を知りて不詳に勝つ ※不詳=詳しくない

行之萄有恒 之を行いていやしくも恒<とこしえ>にあらば  ※萄=草の名

久々自券芳 久久<きゅうきゅう>自ずから粉芳<ふんぽう>あらん



トゲちゃん、ほんまかっこいいやつやった。

相変わらずダメなヤンちゃんだけど天国から見ててね。


いっぱいいっぱいありがとう!

全然ブログが更新できていません。。。


元気なんですが元気ではありませんでした~


先週、父の一周忌。

ちょうど一年前こうだったなぁと考えていると

いつも熟睡のはずが夜に何度も目が覚めて寝不足気味。



さらに父が私の結婚を心配していたと母に言われ、

親孝行をできなかった自分が情けない。


そればかりか、父の最期の1年を

肉食を禁止した酷な自分に自己嫌悪。



まるで亡くなった父を責めているようで、

こんなことじゃいけないと思いつつ、

会いたいなぁとムリなことを願ってしまいます。

みなさま台風の影響大丈夫でしょうか。

46万人もの方が避難勧告とのニュース。

いまのところ我が家は大丈夫ですが

異常な雨量が続きとても不安です。


週末に予定していたイベントが中止になったので

家で、昨日の農業塾の復習をしています。



昨日、自然農クラスでスライドにて紹介された

日本で使われる抗生物質(antibiotics)のデータをザザザっとメモ。



 外来処方      400トン

 家畜(牛・豚・鶏) 900トン

 病院         100トン

 養殖魚        200トン

 農作物        100トン

 

  『食べ物から広がる耐性菌』(日本子孫基金)





「有機野菜」信仰の落とし穴です~

「お肉は食べてないから大丈夫よん」

なんてこと言っていられないです・・・



有機肥料 とは


動植物に由来する有機物のうち肥料の3大要素(窒素・リン・カリウム)を含むものを原料とした肥料。

土の中で微生物によって分解され植物に吸収されるため、効果がゆっくりであるが土壌に長期間蓄積することが特徴。環境への負荷も少なく、微生物のえさとなることから土壌活性化にも役立つ。ただし、完熟していない肥料は悪臭、ガス発生、害虫発生などの問題が生じる。


です。



家畜に投与された抗生物質。

有機肥料にその家畜の糞がはいっていれば

有機栽培作物を通して抗生物質を日常的に

摂取してきた可能性があるということです・・・


ファイトレメディエーションシリーズで調べたことですが、

微生物は環境に適応していきます。。。

抗生物質が常用化されていくと

抗生物質を分解する耐性菌が生まれることが分かっています。



抗生物質メチシリン ⇒ メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)

MRSAをやっつけるバンコマイシン ⇒ バンコマイシン耐性腸球菌(VRE) バンコマイシン耐性ブドウ球菌(VRSA)

VREをやっつける抗生物質は?


こたえは神奈川県のホームぺージでご確認ください ⇒ こちら



さらに堆肥が 「未発酵・未完熟」 であるとはどういうことか。


亜硝酸という猛毒を摂取していることになってしまいます。


亜硝酸 は、

排泄物などのアンモニアが変化して生成されます。

未熟堆肥に含まれるアンモニア態窒素。

1か月ほどするとこれが亜硝酸塩に変化します。

野菜の苦みの原因になっています。



これを摂取すると。。。

血液が酸欠状態になったり、体内で発がん性物質や催奇性物質に変化する

と言われています。。




さて、この亜硝酸。

「虫」さんが分解してくれます。

亜硝酸を含んだ苦い野菜をせっせと食べて

無害な糞にかえて土に戻してくれるのだそうです。

畑の「虫」にはちゃんと役目があるんですね~




スギナが生えっぱなしの畑のすみでとれた

割れない立派なにんじん。


スギナが生えていた場所からとれたにんじんは

どれも全く割れない完全なにんじんだったと。




スギナちゃん

体内にはたくさんの珪酸(けいさん)カルシウム

水分が抜けた状態で自分の体重の70%もの

珪酸(けいさん)カルシウムを含んでいるとか。


スギナは、カルシウムの不足した土壌に生えてくるのだそうです。





竹の場合、

40種類ものミネラルを作り出すのだそうです。


やせた土壌に竹が生える → 土の中に根を張って土を柔らかくする

オプション1

枯れた竹をもどす → ミネラル豊富な土壌に → すすきが生える → スギナが生える → カルシウムが増える → 薬草(なずな・はこべ・おおいぬのふぐり など)が生える



そもそも「雑草」ってネーミング自体、失礼なんですね~




本日、台風の中おでかけ決行です。

名古屋経由で伊吹山に薬草のお勉強に行く予定。

こんなに、のんべんだらりと暮らしていながら

よりによってイベントのある日に台風こなくても。。。

熊野での断食合宿でもなんとか台風を交わしたので

今回もなんとかそれてほしいものです~