[J.S.BURGERS CAFE 新宿店] | ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

2015年 4月
人事異動で2年ぶりに新宿勤めに復帰しました♪
(今度はいつまでいられるか?)

これからも昼メシネタや旅行ネタなど
ぼちぼち書いていきます。  (・ω・)/


ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-



新宿駅 新南口前の

J.S.BURGERS CAFE 新宿店



名前のとおり

JOURNAL STANDARD

ハンバーガーの店


職場にもっとも近いであろう

本格ハンバーガーの店で

前から気にはなっていたんだけど


「もっとも近い」といっても

職場のある歌舞伎町の奥地からは

かな~り距離があることと


なにより

もっぱら日の出 のような昭和な店を好むポテチには

セレクトショップのやってるカフェなんて

敷居の高いことこのうえなく


加えて

本格ハンバーガー童貞



一歩踏み出す決心がなかなかつかなかったんだが...



ついにっ! その一歩をっ!! ( ´艸`)





甲州街道の高架下をくぐり抜け、

ヴィクトリアを通り過ぎて少し


<JOURNAL STANDARD>のショップの脇の階段上って3階へ




階段の前には

ランチメニューのボード


ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

"ハンバーガーランチ"は¥980



トッピングを

アボカド/チーズ/エッグ/チリソース

/ベーコン/パイナップル

の中から2つ選べて


+ポテト+サラダバー+ドリンク



ほぉー♪


意外にリーズナブルかも (*^o^*)





ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

階段を上がって店に入るとレジ


ここでオーダーします





さすがにセレクトショップの名を冠するだけあって

内装はいい雰囲気


けっこう広い店内に加えて

ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

テラス席もけっこう広いねー♪





オーダーを済ませると

ドリンクを乗せたトレーを渡されるので

それを持って着席



サラダバーと

本当は+¥180だったスープを間違って持ってきちゃった状態


ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

スープが別料金だったのは

店を出てメニューのボードを読み直してから気がついた!!


悪いことしちゃったなw



でも、注意されなかったし


注文したヒトにだけスープのカップを渡す

とか、

もっとわかりやすいようにしとかなきゃ

あれは間違えちゃうよなー



次に行ったら間違えないからねw






サラダをつまみつつ待つことしばし




ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

トッピングは

ベーコンとチーズ





ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

実際に手に持ってみたらわかるけど

けっこうズシッとくる重量感



巷のハンバーガーチェーンのモノとは

まったくの別モノです


値段も違うけど

実際に手にすると¥980はリーズナブルであると感じます。



たとえば

このハンバーガーをバラしてポテトと一緒に皿に並べて

サラダとドリンクを横に置いた状態を思い浮かべたら

もっとわかりやすいかも


○ックのハンバーガーをバラして皿に並べたって

貧相なだけだもんね


( ´艸`)



よく見えるように撮れなかったけど

分厚いパティとトッピングのほかには

トマトにレタスも


ポテチのブログ -新宿ランチ、とか...-

いよいよ

ケチャップとマスタードでお化粧♪


専用の紙袋に入れてかぶりつきますと...


(・∀・)




これは旨いv



パティは分厚くてジューシーだし

○ックのみたいに臭くないw



本格ハンバーガーを食べたことないヒトには

一度食べてみることを心からオススメします♪



ポテトもカリカリ加減が全然違うしw



食べる前は

「ハンバーガー1個で足りるのか?」

なんて思ってたけど


ボリュームだって十分OK


そこも○ックのハンバーガーとは別モノたる所以



仮にものたりなくても

ここはサラダバー付きだしね (^~^)






さて


こうして本格ハンバーガー童貞を捨てたわけですがw



近頃は本格ハンバーガーの店もかなり増えています。


近いうちに他の店にも行ったみたいなー



なんて、

思ったりしてます ( ´艸`)






実に満足


ごちそうさまー (・ω・)/