色々キツく感じても、
心の支えはぶっちゃけ長男だなと思います…
前に過呼吸になってしまった時も旦那ではなく長男で落ち着いた時にそう思いました
昨日、生理前もありますが、次男のどうにもならんどこから覚えるのか悪い言葉遣いや反抗や3歳半超えてあいうえおも言えて、ケンカも出来るくらい話すのに、トイレがまぁうまくいきません…
で家事もゴミ捨て以外は全てほぼ私、
疲れてさらにイライラしていました
長男はママ、どうしてそんなに怒ってるの?と
落ち着いて、説明しようとしたら泣いてしまい、
長男にぎゅーとしてもらい、
長男が次男に、これ以上ママを泣かすな!と…
ちょっと落ち着いてから謝り寝なさいねと部屋を離れたら
部屋の中で長男から次男に一生懸命話しをしてくれていました。
しばらくして寝たか見に行ったら、
ママはこれから怒らなくていいよ!
疲れるでしょ、これからは僕が次男を怒るから!と…
優しさが身に染みて、でも無理をさせているであろう長男にも申し訳なく…
頑張らなければ…
{3FBD7894-9F45-4C79-8865-D003D31EFAF2}

旦那が犬を飼いたいらしい…
一軒家、犬、が夢だったらしい
ただ私は噛まれた事もあるしそんなに好きじゃない!
裏の家の犬ですら吠えられたり放置されてるぬいぐるみや排泄物もまじ嫌なのに(T∀T;)
そして急に
かなり手がかかる次男のために犬を世話したら変わると言い出した(;´Д`)

週に1人飲みを含めれば2.3回あるような状態、
毎日飲む、タバコも一切辞めず、早く帰れて7時、でも7時に帰るのは週1ないくらい、
あんまり行かないのにジムもやめない

私が土日仕事だと釣りに行けない、やりたい事が出来ないと不機嫌…
ここ2日ぐらいは私の仕事や次男のしつけや、犬をみんなに拒否され仲間がいないと不機嫌MAX

さて…
犬は老後にしてくれ…
今は私息子2人ですでにキャパオーバー(T∀T;)
長男は来年から小学生、

そして最近は扶養の制度が変わるとかのやつで
正社員で土日祝休みを探せという…

思わず
もっと稼いでくる嫁さがしな
と言った(T∀T;)
さぁ〜今日も不機嫌かな〜
{481AFD9F-07E2-4598-90E8-1B0B42585DD7}

昨日の虹
いい事ありますように…
ふと今日の子供の話を旦那とする
飲み会から帰りゆっくりしてて
ケータイ離さず目も合わさず聞く旦那
こんなことがあって、心配だし…とか話してたら
長男は将来何かあるねー
そんなしんどいときに母親に気つかってさー
だから私も自分で悪いと思い、誰より心配して仕事中もしんどそうな息子の顔が離れず、早く帰って迎えに行き、息子に素直に手紙を書き謝った…
って話だったんだけどさ…

ただただお前の責任だーみたいに感じた
なんかじゃあこうゆう風にしてこうとかはまったくなくため息とケータイ見つめてたから
後半は話せなくなった
モヤモヤ…