毎年一年に一回お家の中が綺麗に片付く日があるんです
お正月よりもピカピカ
それが家庭訪問
今年は幼稚園から二人と学校から一人の計③人の先生方が次から次へとやってこられます
朝から子供達を早目に園に送って ソッコー掃除開始
まずは溜まった洗濯物を畳んで片付け そのままおもちゃブースの片付けへ
もう殆どががらくたでごみ袋②袋分もあってビックリ
おもちゃの片付けは子供達がいない時にするのが1番
そしてリビングも片付けて玄関とトイレも
あっとゆう間に子供達が帰って来て あたしは先生達が来るまで散らかさんでよぉ
と釘をさしました
ケーキも買いに行く暇もなく、くまいで調達
子供達は近所のお友達とお外で遊んでて 先生が来てもあまり絡まずお友達の家と我が家を行ったり来たり
先生と話してる時も家の中でドタバタ ギャーギャー
近所の子も一緒に大騒ぎ
兄弟喧嘩も始まりうるさい事〓
どの先生も賑やかでいいですねぇ…と
すみませんと何度言った事か
でもありのままの我が家を見てもらったからよかったのかも
終わった頃には既にいつも以上に部屋の中が散らかってました
2時間ももたなかった
また来年 お待ちしております
