こんばんは?

この間我が家に来たシナ君なのですが、実は来て二日後くらいからずっと起きては金網を噛み続けてます

たまに鳴き声も目立つ…、今は慣れましたがラット達でもハムスター達でもしないくらい金網を噛むのです

それに結構なびびりっ子、金網に手を触れたり餌を金網から与えようとするだけで飛び上がったりビクビクしたり水槽を駆け回ったり

それでも声は覚えてくれたのか、呼ぶと近寄って来るのです´`





かなん君でも此処までびびりでは無かったので少し心配…

一応彼の大きさでは充分なくらいのいしょうけーすで飼ってるので狭さのストレスじゃないと思うのですが

もしかしたら一人で寂しいのかなー?と考えてしまいます

元々彼が売られていたとき、もう一匹黒い兄弟と一緒に過ごしていたので(´・ω・`)

ラット達の物音とかも我が家じゃ良くするし、穴を掘る仕草を良くして出たがる様子を見せるので(触る以外で出したことは無し)

もしかしたら兄弟が向こうにいると思って探してるんじゃないかなと

まだ続くようなら、まだ買われてない様なので、彼の兄弟も迎えてあげようかなとも考えてます




とりあえずはもう少し様子を見てから考えます(*´∀`)

Android携帯からの投稿

環境には慣れてくれたけどまだまだ人にはなれない様子

よっ



100円ショップに200円水槽よりも大きい容器があったので衣装ケース同様上に金網を貼りました

ただ金網ガリッガリするのが問題←

おが屑に今日牧草をいれてあげたら牧草を食べてました。やはり少し草食なのだね

ラット達は牧草インしても見向きもしないので(笑)




ほどよいカメラ目線ですね

写真取るのぴょんぴょんするからかなり苦労するけど




リチャードシンジリスだっけ?あのリスに何処か似ていて可愛らしい…( ´∀`)


砂鼠という位なのでおが屑の量はやや多めにして潜って遊べる様にしてます(上の画像で少ないように見えますが右の拾いスペースにほとんど移動されました(笑))

しかし我が家のネズミ代表と言えばやはりかれだね


お部屋お掃除中に荒らされるお部屋(笑)

また、なずなとしおんも元気です




Android携帯からの投稿



砂鼠です←

我が家に来た新しい子で♂のシナという名です(*´ω`*)

ジャービルさんの入荷待ちをしててようやくてに入った子

シナ君はブラウン柄ですが、黒の子も非常に魅力的でした^^

シナ君おうちにむかってるとちゅう箱の中で高速ほりほり(笑)

ネズミでありながら雑食よりじゃなく草食よりだと聞かされました

尻尾がふわふわもこもこなのがラットさんやチャイハムと違う所



まだ小さいので小さい水槽に入れてます。ラットの♀くらいにはなるそうなので大きくなり次第移動予定、今からが楽しみです^^

やっぱジャービルといえばネズミシュレッダー!




やるかなー?と試してみたらシナ君やはりやってくれました!

まさにシュレッダーいらず…(笑)
でも来た当日だからやっぱ眠い…目がとろーん



そしてやっぱりー?



ぐー




シナ君お疲れのようです(笑)

このお部屋もいずれ入れなくなっちゃうんだろなーと考えるとしみじみさせられます

ゆったりなれていけばいいから、今はお休みシナ君






Android携帯からの投稿