齋藤ヒロユキのブログ

齋藤ヒロユキのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
あけましておめでとうございます!


気が向いたので、めちゃくちゃ久しぶりにブログ更新しました!


皆さん、年越しはいかがお過ごしでしたか?
俺の年越しは、ネットでTVアニメ「四月は君の嘘」をガチ観中、年越しした事に全く気付かず、「あけおめ!」を叫ぶ絶妙なタイミングをスルーすると言う無駄スキルを発動しておりました。

俺らしいポンコツ具合w


そして、そのあげくTwitterで呟いたあけおめツイートも誤字るというポンコツオンポンコツ。


今年の初笑いが自分のポンコツさに出た苦笑いだったのは何とも俺らしい感じです。


去年の自分はといえば、
冬アニメで「未確認で進行形」に感動し、春アニメで「それでも世界は美しい」に泣き、夏アニメで「ハナヤマタ」に泣き、秋アニメで「結城友奈は勇者である」に泣いた一年でした。
(俺、泣いてばっかか!)


去年も名作と呼ばれるアニメは沢山生まれましたが、特に2014年1月から放送がスタートした「未確認で進行形」は俺にとってとても大切な作品になりました。


この作品はアニメ自体もとてもクオリティの高い作品で、1話1話とても楽しくあっという間に観終わってしまう様な作品です。特に最終回では作画や演出、声優さんの演技のどれもが秀逸で観る度にうるうるしてしまいます。動画工房様や声優さんの本気って本当に凄い!


また、未確認で進行形といえば何と言っても「夜までみんなで╭( ・ㅂ・)و ̑̑ぐッ!」です!
これは、ニコ生のアニメ本編放送後すぐに放送されていたニコ生トーク番組で、みかくにんぐッ!(夜ノ森小紅役 照井春佳さん、夜ノ森紅緒役 松井恵理子さん、三峰真白役 吉田有里さん)の3人が本編の解説や裏話をしたり、茶番をしたり、茶番をしたり、茶番をしたり、「そこに白い吹き出しがあったから」などのコーナーでしっちゃかめっちゃかする番組でした。


この番組は本編放送直後にメインキャストである声優さんの話を聞けるというアニヲタにとってはとても有り難い番組でしたし、それだけでも観る価値ありではあったのですが、それに加えてみかくにんぐッ!の3人それぞれの個性が凄まじく、毎回抱腹絶倒不可避でした。

ぱるにゃす(照井春佳さんの愛称)とゆーきち(吉田有里さんの愛称)の暴走にヤキモキしながらも切れ味鋭いツッコミを入れるカッター(松井恵理子さんの愛称)。これはもはや伝統芸と言っても過言ではないかもしれません。

そんな笑いの絶えない番組でしたので、この番組の最終回で、自分が嗚咽する程の大号泣してしまった事が本当にまさかの事態でした。
ぱるにゃすの作品愛、小紅愛に泣き、カッターの紅緒愛に泣き、ゆーきちの真白愛に泣き。
特にゆーきちの「自分の声にコンプレックスがあったけど、真白と言う役に出会えて自分の声を好きになれた(涙ながら)」と言う言葉には、色々と想像してしまって大号泣でした。


未確認で進行形はアニメはもちろん、それに関わる様々なコンテンツのどれもが素晴らしく、この作品に関わったスタッフの皆様のこの作品に対する愛の深さがひしひしと感じられます。


そんな素晴らしい作品に出会えて俺は幸せ者だと思います。
この作品に関わった全てのスタッフ様、キャスト様には感謝しかありません!
この作品をアニメ化してくれてありがとうございました!
この作品に愛を注いでくれてありがとうございました!


未確認で進行形の様な作品に出会えるから、アニヲタは辞められないのです!


今年2015年もその様な作品との素晴らしい出会いを期待しつつ、アニヲタ道を邁進して行きたいと思います!


そしてそして、
その「未確認で進行形」は2015年1月4日(日)深夜0:30からBS11にて再放送が始まるので、まだ観てない方は是非ご覧下さいね!!