久しぶりに着物を着て、三女と商売の神様である神田明神へ。
婿の企画が通るよう、そして、私や娘達の仕事のことも祈願して来ました。
photo:01


すると境内でちょうど、江戸芸の奴さんや、かっぽれを踊っていて、いなせな踊りを満喫!

昨年98歳で亡くなった母も、奴さんやかっぽれの歌が上手だったので、懐かしく思いました。

photo:02


photo:03


photo:04



帰りは名物の甘酒と安倍川餅に舌鼓。
豆寒天も美味しい!!
photo:05