魚のニオイが洋服についてしまった時の対処法 | 消臭・抗菌ブログ

魚のニオイが洋服についてしまった時の対処法

おはようございます。

消臭・抗菌のNRCスプレー専門店 柳生です


まず、お詫びなんですが、NRCスプレー釣り専用の注文が殺到しておりまして、在庫切れを起こしてしまいました。

申し訳ございません。


現在ご注文頂いてる方には、12日(金)に発送できると思いますので、しばらくお待ちくださいませ。


今日は、魚のニオイが服についてとれない時の対処の方法をお伝えします。

釣りに行って、魚が服についたり、料理していて服についたり、洗濯しても、こびりついたニオイは、なかなか頑固でとれません。

これは、魚のニオイが繊維の奥に入り込んでいるため、洗濯してもとれないわけです。


イメージ的に言うと、Tシャツを顔料で染めたら、洗ってもとれないですよね。

あれも、繊維の奥に顔料が入り込んでいるからなんですね。


そんなイメージで、魚のニオイが繊維の奥に入り込んでいるわけです。


普通の洗剤では、まず取れませんし、漂白しても根本的な解決になりません。


そこで、NRCスプレーの登場ですが、まず洗濯して、干すときに(脱水してまだ洗濯物が濡れている状態)たっぷりとスプレーします。

そして、普通に乾かします。

で、何日か様子をみていただくと、徐々にニオイが薄れて、知らない間にニオイが消えます。


NRCスプレーの場合は、ナノダイヤが繊維の奥に入り込んでいるニオイの原因を分解しますので、魚のニオイも消えます。

なぜ、洗濯を干すときかというと、その状態でスプレーすると、ナノダイヤが繊維の奥に届きやすいからです。

これで、洋服に魚のニオイがついても、お気に入りの服をあきらめなくてもいいです。



洋服に魚のニオイがついても、消臭できるNRCスプレーはこちらです

その他、消臭についてのご相談、ご質問、電話でのご注文は・・・
通話料無料のフリーダイヤル 0120-195-135
AM10:00~PM7:00(水曜定休) 
外出時は電話にでられないことがありますので、改めて電話ください。



消臭・抗菌のNRCスプレー専門店