叡山電車「もみじのトンネル」を観賞しながら 鞍馬山へ。
鞍馬駅に到着すると 仁王門をくぐりケーブル山門駅へ。

ケーブルで本殿へ向かう。歩くと30分以上かかるらいいが あっという間に到着。
そこからまた徒歩で登ること20分。 

本殿の前に長蛇の列・・・
一人ずつ静々と進みスポットの所でかなりの時間瞑想されている。
鞍馬山本殿の前は関西有数のパワースポットらしい。
そこで目を閉じてゆっくりと宇宙のパワーをもらう。
標高が高いのと空気が澄んでいて京都市内より一段と紅葉が鮮烈。
私たちもパワーに満ちて下山。
工事させていただいていた ほんぐう動物病院さんいよいよ7月30日オープンです。



今治市中寺 さいさいきてや スシローの近くです。
R196バイパスから見えます。

診察室

手術室

処置室         ペットホテル用ゲージ

新進気鋭の若き医師です。経験豊富でペットの飼い主さんのいい相談相手になってくれると思います。
ご発展をお祈りします。

今年の春は、大変なことになりました。
何事かと驚き 時が経つとともに悲しみに変わり、心が沈んでしまいます。
これからの人生観が変わるほどの日本の一大事です。
それでも春は来て、花も次々と咲いて心をなごませてくれます。


奈良大宇陀に静かに咲く又兵衛桜(4月上旬)



60番札所 横峰寺の石楠花(5月)


弘法大師が密行をしたという星ケ森からの石鎚山

西の遥拝所といわれ ここから眺める姿は美しい

今年は5月初旬でも残雪が多い

 

新緑が芽吹きもう春の装いに  

今年の冬は例年より雪 氷をたびたび見る。
そんな日本中大寒波のさなか 映画「4日間の奇跡」の舞台となった角島の灯台と教会を見てきた


角島大橋を渡り角島へ。


強風の為 施設はすべて閉鎖。
映画の中で 「月光」の曲とともにこの灯台の光があたりを照らすシーンが印象的だった。

夜空にこの光が灯れば どんな奇跡もおきるのだろうか。

ロケに使われた 教会や建物が コバルトブルーの海によく映えて寒さも吹き飛ぶ。

帰り道の山間部は大雪。通行止めにならないことを祈りながら そろりそろりと家路へ。



今の台所はコンパクトに使いやすく システムキッチンが主流。デザインも洗練され お手入れ簡単。台所を新しくされたお客様に いつも喜ばれている。
昔の台所を見学する機会にめぐまれた。


シンプルで機能的 磨きこまれて美しい。
土間での台所仕事は 冬場は寒いのでは と思ったが火を焚くので それほどでもないのかも。暖房効果も。 


ほれぼれとする単純なつくり。昔も今も女の城。
どんな美味しい料理を作っていたのだろう。