こんばんは、ごとぅーん(嫁の方)です。
色んな方のブログを見てると、皆さん写真や画像を結構使ってらっしゃいますね。
ごとぅーんは今のところ、ヨーダの画像しか使っていません・・・。
ヨーダイメージ画像(使いまわし)。
しかし、今回は家ブログっぽく、間取り画像をアップしてみようと思います!
以前も書きましたが、ごとぅーんは当初、平屋も視野に入れて家作りを検討していました。
結果的には二階建てを選択したので、設計さんが作ってくれた平屋プランはお蔵入りとなってしまったのです。
せっかくなので(?)その今は亡き平屋の間取りをご紹介したいと思います。
こちらです!!
ごとぅーんの要望として、
各部屋には廊下からの接続が望ましい!というのがあったので、
廊下が結構スペースを取ってしまい、やたらと施工面積が広くなっております。
平屋だと、部屋数や部屋の広さはそのままでも、2階建てより施工面積は狭くなるはず!と営業さんもおっしゃってましたが、
残念ながらごとぅーんには当てはまりませんでした・・・。
そして、この間取りには、平屋にあるまじきものが入ってます。
気付く方、いらっしゃるでしょうか。
赤い丸で囲った部分。
まさかの
平屋なのに階段。
階段の先は
こうなっています。
何かわかります?
i-smartのカタログには載っていますが・・・あまり採用される方はいらっしゃらないと思います。
ルーフガーデンというやつです!!
バルコニーのようにガラス張りではなく、壁に囲まれた屋上のような場所です。
階段+ルーフガーデンも、施工面積アップに一役買っています。
なんでこんな事になったのかと言うと、
そもそもは私が「平屋ってどこに洗濯もの干すの?」とか言いだした事から。
リビングの外にデッキを作ったりして、お庭に干す方が多いようなのですが、
リビングからの眺めが洗濯物・・・っていうのにピンとこなかったんです。
お布団を持ってリビングに入る?
リビングの外に洗濯物がはためいている?
うーん・・・イマイチ現実的に考えられない!
主人はマンションに住んでいたことがあり、
洗濯物やお布団を持ってリビングを通り、リビングの外に干すのも普通のようですが、
ごとぅーんには、なんだか違和感があるというか・・・イメージが出来なかったのです。
そこでごとぅーんのワガママ発動です。
「バルコニーが欲しい!」
平屋なのに!?
って感じですが・・・主人はそんな私を止めるどころか、ノってきました。
面白いじゃん!って感じで・・・。
営業さんと設計さんは、面倒くさい夫婦だと思ったかも(笑)
でもとにかく確認してくれて、バルコニーは無理だけどルーフガーデンはつけれる!という事がわかり、
上の間取りが出来たわけです。
散々困らせておいて、結局2階建てにしちゃったので・・・せめてこちらで紹介です!
誰かの参考に・・・ならないか!
特殊すぎる間取りだもんね!!
ちなみに・・・2階建てでもごとぅーんは謎の要望を出しております。
多分可能なはずですが・・・でもまだわからないので、
出来ることが確定したら、こちらで紹介できたらいいなと思っています。
今回、間取りを掲載したことで、
もしごとぅーん担当の営業さんや設計さんがこのブログを見たら、
間違いなく自分の客だ!とわかるようになってしまいました(笑)
うーん怖い(笑)
気まずい(笑)
営業さん達、もし私に気付いたら、
「ブログ見たよ」って言って下さいね。