お久しぶりのブログになってしまいましたが、気が付けば今日は3月31日((>д<))
あっという間に平成27年度が終わってしまいました・・・。
振り返れば、本当にいろんなことがあった1年でした。
4月に仲間が3名(ナース2名、PT1名)増え、みんなで困難を乗り越え、みんなで喜びを分かち合い、許しあい、共に泣きながら過ごした1年でした。
でも、いろいろなことがあってもこの仕事を続けていられるのは、分かち合える仲間の存在と、なにより私たちを理解して下さる利用者様と御家族のおかげだと思っています。
利用者様の笑顔に救われ、共に歩み、また御家族とともに利用者様の人生の最期の時間を過ごす充実感。私たちは看護を実践しながら、現場で成長させていただいている、癒されているのだと心から感謝しています。
1年が終わる時、今年度はこの利用者様との出会いがあってこんなことがあった、あの利用者様とのあんな別れがあった・・・と思い起こしています。振り返ることでまた自分自身の来年度への活力となるからです。
来年度はどんなことが待ち受けているでしょうか?超高齢化社会、在宅完結型医療などなど、世間を騒がせていますが、その波に惑わされない、ブレずに芯を持ってしっかりと地域に根ざすことを目標にまた日々精進していきたいと思っています。
さあ、明日から新年度!みんなと桜の木の下で写真でも撮ろうかと考えています!
平成28年度も訪問看護ステーションぬまづをどうぞよろしくお願いいたします!
お気軽にドアをノックしてくださいね!
