毎日元気はつらつの さらちゃんですが
8ヶ月になった事もあり、昨日、避妊手術して参りました。


がびちゃんの時のように、術後ダメージで声が出なくなるとか言う事もなしで、食欲もシッカリ

エリザベスカラー付けてても、ぶつかりつつ動き回るしオモチャでも遊びまくるさらちゃん

食欲も無くなるので…と言われてたのに ガッツリ食べるし安心しました

やはりウチに来る直前まで母猫と一緒だったから免疫とか強いのかな?





まだエリザベスカラー上手く扱えてないのに狭い所に入ろうとして行けれず、手足ジタバタしている姿が可愛い(*^^*)
こちらは1週間限定なので、さらちゃんには申し訳ないけど 見てはニヤニヤしたいな(笑)

あ、ちなみに がびちゃんはエリザベスカラーが怖いみたいで、さらが動くたびに 遠くてもフゥーとかシャーって言ってます(笑)
でも怖い癖して自分から寄ってきて背後から匂いを嗅いで 嗅ぎながら背後でシャーって言って逃げてく(笑) ビビリのがびちゃんも面白いわぁ



少し前のさらちゃんのマイブームは


自分のご飯を食べる時、ひと粒ずつ手で取って食べる事





それが進化して





がびちゃんのお皿のご飯も出すように…


器用に(?)偶然に(?)一直線


それを端から食べていくがびちゃん(笑)







何やってんだか(笑)

昨夜、冷蔵庫のなかで お茶容器の蓋をキッチリ閉めずに横置きし、容器からお茶が全部こぼれて庫内が大洪水になるという大惨事発生

猫ちゃんずは 冷蔵庫の扉が開くとオヤツが出ると思いやって来てニャーニャー スリスリ ゴロゴロ

だだ漏れに流れてくるお茶に軽くパニクりながら拭いていたら
「ピーッピーッピーッピーッ…」
冷蔵庫の扉が開きっぱなしの時に鳴るお知らせ音が…

音が鳴りっぱなしでも仕方なく拭いていたら 足元でスリスリゴロゴロしていたがびちゃんが…

全身の毛を逆立ててヴニャ~オって急に威嚇してきた

前にがびちゃんに攻撃されたことがあるので、多分飛び掛かられるんだろうな…と思いながらもそんなことより水浸しの方が優先

更にヴニャオ~って声を張って威嚇するので、冷蔵庫のピーッピーッ言う音が原因と気づき、音を消したら大人しくなった

片付け終わったら、冷蔵庫と周辺をずっと匂いを嗅いで歩き私の顔を見ながらウニャン!って鳴いた後走ってきた
その後はずっとスリスリだったけど

何だったのかなって思いながらお知らせ音を聞くと、子猫のミー、ミー、って必死に鳴く鳴き声に聞こえるかも

以前さらちゃんを守ったがびちゃん
もしかして私がまた何かしたとお思いになったのかしら!?
失礼しちゃうわね~
ちなみに さらちゃんは何とも思わなかったみたいで、自分のご飯食べてました(笑)