「おつむなし育児」のススメと性教育 | 【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

「ここからいふ広場」主宰&「和ごころ助産院」院長 自然派助産師上田美和が宇都宮周辺の自然派育児の情報やイベント、妊娠出産や育児に役立つ情報を発信しています!

ありのままの自分で愛されて

愛を学び 育んで生きていきたい あなたへ

 

🌍🍀🌍


まずはじめに!


神人さんより♪♪

*******************************

【台風11号が解体されました!】

 

東から西へ!そして北へと予告され

あれだけ目がハッキリしていた巨大台風が

東シナ海南方にて一夜のうちに解体され

巨大な雨雲の固まりへと変化しました!!

 

大難を小難にして下さり感謝申し上げます!

ご守護下さりどうもありがとうございます!

 

日本列島ではまだ雨雲が作られ続けてますが、

気象操作を企てる悪しき者たち全てに

厳しい制裁を与えて下さい!!

宇宙霊団様、どうぞ民を守り給え導き給え!

 

みなみなうれしうれしたのしたのし

かわるかわるありがたいありがたい

おーーーうーーー

おーーーうーーー

おーーーうーーー m(_ _)m

 


良かったです♪♪
 
神人靈団の動きもあり
地上からのハーモニーズの動きもあり
その他、いろんなところで
大難を小難に 小難を無難に
とお祈りしくださっている人々もいます。

本当にすべてに感謝感謝です✨
 

*********
さて、

皆さまこんにちは✨

処暑も超えて、やっと涼しくなってきましたね♪

 

台風も解体されましたし、

これからなにが起ころうとも

目覚めのための出来事であると思っています。

 

わたしたちも

日々奮闘しながら

自分の知っていることを伝えて

すべてが無害化に向かうよう

意識を広げて行こうと思います。

 

 

その一つが

 

【おむつ】

 

 

おむつというと2種類!

 

昔ながらの布おむつ、と

ほとんどの方が今や「おむつ」というと想像する

 

「紙おむつ」

 

 

私も子どもたちが小さい時にはお世話になりましたよ

 

普段は布おむつでも

やっぱり長時間外出となると

 

「紙おむつ」

 

楽だし・・

軽いし・・

 

でも、できるだけ無害なものを・・と

選んでネットワークでしか買えない

結構高価な無害そうな紙おむつを使ってました。

 

 

「え?無害なおむつって何??」

 

「おむつは赤ちゃんに使うものだから安全でしょ?」

 

未だにそんなことを言っているような人はいないと思うのですが、

そんなこといっているうちは

この世から戦争はなくなりませんよ?

 

というのはかなり大きく見れないとわからないかもしれませんが

 

 

赤ちゃんの紙おむつって

何で出来ているか知っていますか?

 

私たち女性の月経の際に使っているナプキンって

何で出来ているか知っていますか?

 

申し訳ないけど

市販されているものを安全確認もせずに使っているほうが

わたしには恐ろしいです。

 

なぜなら

紙おむつや生理用ナプキンで「不妊」が作られていると言っても

過言ではないようなものを使っているかもしれませんよ?

 

一度、ご自分でしっかりと自分で調べてみてください。

 

衣食住や生活リズムなどに原因があるとも知らずに

それらを治そうともせずに

「不妊治療」している人があまりにも多いですが

どうしてそれほど自分たちの大切なこどものことなのに

「いのち」のことなのに

そこまで人任せにできるのかがわかりません。

 

とりあえず

 

クラッカー「経皮毒」「生理用ナプキン」「紙おむつ」「マイクロプラスチック」

などで検索すると出てきます。

 

(調べるくらいは自分でやりましょう。)

 

ちょっと具合が悪いなかで書いているので毒舌失礼いたします。

 

 

ですが、やっぱり究極!!

「無害」なのって

「おむつなし」

 

です。

 

で、「おむつなし育児」

どこで性教育とつながるのか?というと。

 

 

わたしのお伝えする「生(いのち)と性のおはなし」では

 

「快」と「不快」

についての話しをよくします。

 

これが小さい頃から受容され

その感覚を育てていくことが大切です。


 

そのためには

赤ちゃんの排泄行為の際に感じるであろう

 

「快」と「不快」は

性教育をするチャンスでもあるのです。


そしてその先にある素晴らしい景色は・・・

というのは、講座でおはなししますね♪

 

 

では、どうやって「おむつなし育児」をするの??

 

ということで♪

 

*。-*。-*。-。*-。。*-。*-。*-。*。-。*-。*-。*。-。*-

【うつのみや自然派ママの会】からお知らせです♪

 

9/6に「おむつなし育児」のアドバイザー講師の大庭 裕佳(おおば ゆうか)先生をお呼びして

「おむつなし育児講座」を開催します✨

 

 

小5・小3・年少の三人のお母さんでもある先生の講座を聞きにいらして頂けたらと思います♪

 

 

〈先生からひとこと〉

「おむつなし育児」はおむつをしない育児ではなく、子どもの自然な排泄に寄り添う育児のこと。

早くやればよかった!と思うほど、3人目は本当に楽しみました。

そして、色々なことに共通することですが、「知ることは選択肢の幅を広げる」

と今本当に実感しています。

おむつなし育児を一つの子育てツールとして、

赤ちゃんの排泄への関わり方・考え方を知っておくと

お子さんとの関わり方も豊かになります。

ぜひたくさんの方に知ってほしいです!

幼児期教育の話も少し交えてお話します。

 

 

◎ 日時: 9月6日(火)

 

◎ 会場:ここからいふ広場

(宇都宮市雀の宮4-26-52)にて

 

◎ 参加費:3500円

 

◎ お申し込みはうつのみや自然派ママの会まで

http://lin.ee//4q7xtKU

  ↓

友だち追加

 

たくさんの方に知ってもらいたいお話です。

ぜひご参加ください。

 




*。-*。-*。-。*-。。*-。*-。*-。*。-。*-。*-。*。-。*-