ホメログ ~ありだし、なしだな~
2005年12月1日、
スカウトイベントでのおちさんと藤田社長との
約束をキッカケにブログをスタートすることに・・・。

スカウト公式Webサイト

「究極のほめ言葉」を探すことが目標。
気長に見守ってください。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

賞金女王

賞金女王より、ひょうきん女王がいいなぁ~アップ


人生が、ラブストーリーでありますように。

『あいのり』の後にやっている5分番組のなかで流れていた
明治チョコレートのCMです。

Sweet Life「アルバム編(60秒ver.)」



引っ越しの準備をする父と母。
チョコを食べながら偶然見つけたアルバムを開く娘。

娘:「私、嫌なんだよね。普通の人生」
母:「普通じゃないわよ」
娘:「どこが?」
母:「だって、あやがいるじゃない」

(アルバムには娘との思い出がいっぱい詰まっていた・・・)

NA:「人生が、ラブストーリーでありますように。」


久しぶりに胸がじんわりとくるCMを見させてもらいました(>_<)
アルバムに貼ってある写真の一枚一枚がとてもよくできています。

正月太りを改善すべく、減量を開始した初日。
早速チョコが食べたくなってしまいました。
居間のテーブルの上には、
正月に買いだめしたビックリマンチョコが三つ置いてあります叫び

昨日だけで、10回以上見てしまったんですが、話の流れはスピードワゴンのネタと
大差ないことに気付いてしまいました。(ちょっと、がっかり汗

(スピードワゴン編)
引っ越しの準備をする父と母。
チョコを食べながら偶然見つけたアルバムを開く娘。

娘:「私、嫌なんだよね。普通の人生」
母:「普通じゃないわよ」
娘:「どこが?」
母:「だって、あやがいるじゃない」

(アルバムには娘との思い出がいっぱい詰まっていた・・・)

NA:「あまーーーーーーーーーーい!!」


スピードワゴン編も悪くないかも・・・ドキドキ

最強の合コンツール【百式企画塾】

【回答】
そのモバイルサービスは、合コンにありがちな(自己紹介のわずらわしさ)という問題を解決するため、(顔写真)を入れると(ちょっと気の利いたあだ名)を返す、という簡単な占い/診断機能を備えていました。
そのサービスの名称は(あの顔で○○?!

6/6より

今日から「ゲドを読む」が配布されています。
http://club.buenavista.jp/ghibli/special/ged/about.jsp

出社前に赤・黄・黒・青pの4冊GET!!
残りはピンクのみ。

ゲド読む

エキサイト デザイナーズポータル クリエイティブアワード

賞金100万円

ポータルサイトのトップページの応募は、
珍しいのでは?

締め切りは、7/31。

どうだろ?

http://media.excite.co.jp/campaign/award/design/

気長すぎやしませんか・・・

気がついたらホメログやり始めて1年が過ぎてた。。。

手抜き過ぎだなぁ・・・。

内容を整理して更新をしよう。

ほめるって難しい。

「書かなきゃダメだろーがっ!!」

たまには叱ってみる。

更新、更新っと。

ピンクリボンは、くやしい賞です。

昨日、新宿に行く途中の中央線。

「ピンクリボンデザイン大賞」
http://pinkribbon.yahoo.co.jp/

の受賞作品が実際に吊り革広告として
使われていた。

【受賞作品】
「乳がんは、くやしいガンです。」
「不安は、ふくらむ一方です。」

実際に使われるなんて、くやしいというか
うらやましい。

来年は、頑張ろー。

今年、自分が提出した中での自信作を
ちょっと公開(というか後悔)。

「乳一発」

訳分からん・・・。
(嫁には大好評だったんだが(-_-;))

道は険しそうだ。

手のひらサイズ

手のひらサイズのラジコンヘリ
「ハニービー」
http://www.ccp-jp.com/honeybee/

簡単・壊れにくい・楽しい

秀逸です。面白い。

どれくらい面白いかというと、
これだけで、
三連休が終わっちゃうくらい。。。(-_-;)

応募

さっき、第二回yahoo文学賞に応募しました。
http://bungakushou.yahoo.co.jp/rule/form/confirm.html

どうでしょうね?もう少し時間をかけないと厳しいかな??

だって、今日、実家から帰って来てから
5時間くらいで書いただけだからね。

でも、5,000字くらいの文章を始めて
ちゃんと書いたので、経験になったという点で
よかったです。

原稿用紙10枚が壁だと今までは思っていたので・・・。

これも、文章表現力講座通った成果でしょうか??

もっと、風景描写をうまく書けるようにしないと。

次は、宣伝会議賞だな。
頑張ろーッ!!

(その前に、情報処理の試験があるんですが・・・)

初夢(優しい音)

昨日まで、実家に帰っていた。
夜、始めて娘の隣で寝た。
そのときに、見た夢の話・・・。

---------------------------
僕たちは、ライブをしていた。

文化祭のようなステージだった。

観客の顔は暗くてよく見えなかった。
なんかホコリっぽかった。

5曲を予定していて、3曲目まで順調に
消化した。

4曲目は、バラードだった。
泣かせる曲。

曲も終盤に差し掛かった。
その時、ドラムがスティックを落とした。

曲が途切れる。

静まり返る会場。

落としたスティックは見つかりそうもない。

ドラムはスティックを探すのを諦め、
自分の頭で、ハイハットを鳴らし始めた。

(シャァーーーーーーン♪)

とても切なく、そして優しい音だった。

曲は続行。大サビへ。

(シャァーーーーーーン♪)

すすり泣く声が聞こえた。
この日、一番の感動が会場をつつんだ。
---------------------------

目が覚めたら、隣で娘が泣いていた。
胸をさすってあげたら、また静かに眠り始めた。

優しい音が伝わったのかもしれない。
と、思った。
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>