椎名市衛 オフィシャルブログ -2ページ目

椎名市衛 オフィシャルブログ

日本伝統文化保存会会長
北辰一刀流第7代宗家
鷹匠

日本伝統技術保存会 事務局です

 

4/7日、会長は、

母校・芝浦工業大学で講演をしました。

 

 

学んだ学校の教壇に立つ、

しかも、先生やOBが生徒。

これほど、名誉なことはありません。

しかし、こんなことになるなんて・・・

会長も、思っても、みなかったことでした。

 

 

しかし、会長は、いったい

恩師たちに、何をお話するのでしょうか?

中途半端な、お話はできません。

 

 

会長は、

ライフワーク「剣の神髄」の話を選びました。

 

 

工業大学で剣の神髄?

一見奇妙な取り合わせ。

しかし、そこには、

世界の発展に関わる貴重な極意がありました。

聴講生も、神髄の体験しました。

 

 

戦国時代から、現代までの歴史を網羅して、

深い内容の、剣の話満載の講座でした。

 

 

そんな話、聴きたいと思う方、

ご連絡ください!

 

剣の神髄を学ぶ剣道講習会 予定
5/2.3 広島市  残席有
5/4   安来市  残席有
5/6   観音寺市 残席有
5/7   吉野川市 残席有

 

お問い合わせは

こちらまで。

メッセージに、○○市講習会と明記してください。

 

日本伝統文化保存会 事務局です

 

会長は、数日前から【振り棒】作り

 

 

恩師・直伝の秘密のアイテムだそうです。

 

一年前からの準備。

手ごろの樫の木を見つけ、

伐り出して、乾燥させて

ようやく削り始まりました。

 

 

削り始めて約5時間

ようやく形になって来たところです。

これからもうひと踏ん張り。

 

 

目鼻が立って、ご満悦ですか?

 

 

見事な振り棒が2本出来上がりました。

さあ!これからはお弟子さんの出番です・・

 

5月には

京都・広島・安来・観音寺・吉野川・・・と

関西方面の講習があります。

詳しくは、FBイベントページで確認ください。

 

お問い合わせは

こちらまで。

メッセージに、○○講習と明記してください。