いよいよ運命の日。
かれこれハロヲタ10年やってるけど初めての推しメンの卒業の日。
今までは途中で推し変してからの卒業だったけど今回はどストライク。
正直、当日になっても全く実感なく、実際に迎えないと分からないと思ってた。


前日3時半までアルバム作成作業。
みな思い思いの夜を過ごす。
6時に起床して7時半に俺、お茶さん、タカちゃんと共にあぢカーでメルパルクホールへ。
8時現着で幸い近くの駐車場が空いていたのでP。


すでにCD列、グッズ列ができていたので告知プラカードを掲げる。
途中でいつものエスタスタッフがいたので企画の説明と打ち合わせの段取りを打ち合わせ。


9時過ぎあたりでハロプロTIMEの人がいたから挨拶がてら企画の説明。
佐吉卒業企画の時に色々話してから顔見知りになり、会場で会うたびに話したりしてる人。
逆に今回は向こうからいろいろ聞いてくれて助かった。


その後、FCの人が来たので今日のざっくり概要を話確認。


そして運命の1回目の入場。
1階3列右ブロック中央通路でお茶さんと連番。
1列前に大沢氏&せったま氏コンビ。
1列後ろには兼松さん。
5列の右後ろにはりゅーのすけさん&石油王さん。
濃いw


●セットリスト●
OPムービー

MC:自己紹介。竹坊がやっぱり(ry

1:7大事件簿コーナー。とにかく長い。巻きが入るほどw

2:質問アンケートコーナー。結局2個しか読まれなかった('A`)


ここまでで30分・・・
そしてようやく歌コーナー。


1:がんばらなくてもええねんで
久々に跳んだら・・・新潟ぶりで体が固まってて全然跳べず、跳んでも軸がぶれてorz
それからは曲中ずっと体をほぐしてた(ノ∀`)


2:恋にBooing ブー!
イントロかかった時、久々にキタ━(゚∀゚)━! って思ったw
そしてやることは一つ!!ボン充ヽ(゜∀゜)ノ
ってことでお茶さんとやったけど、久しぶりなのでお互い思いっきりグーパンw
それでもボン充できて高まった><


トークからの2期メンのダイジェストムービー


3:有頂天LOVE

4:タチアガール
お茶さんと肩組してたら兼松さんも来て3人で肩組(^ω^)
憂佳パートで推しジャンやってみた。


トーク:憂佳から卒業のお知らせ。
この時点でここで夜はサイ点灯と決めた。


5:プリーズミニスカポストウーマン!
ボン充をやりつつも振りコピ。


あっという間に終わった。正直消化不良・・・からの握手。
速度はいつものリリイベ速度。
全員に憂佳との最後のステージを後悔しないようにと。


握手退出後お茶さんと握手出口で点灯タイミング告知開始。
他のみんなにはサイの小分け作業を行ってもらう。
途中、エスタのスタッフと配布、回収について打ち合わせ。
駐車場に戻り、最後のアルバム作成作業を済ませてFCの人と最終打ち合わせへ。


打ち合わせ後は不備入場なので不備受付をして人がいなくなったところでスタッフ用サイとアルバムを渡す。


そして入場。

企画スタッフ全員で先頭入場しサイ配布&点灯タイミング告知。
中にいたハロプロTIMEの人に点灯タイミングの報告。
配布開始してしばらくしたらカメラがいつものごとく配布風景を撮影。
俺の持っていた告知ボードもしっかり撮ってた。
誰かしらは必ず映ると思うw覚悟されたし^^


1/3ほど配り終えた時にハロプロTIMEの人に呼ばれて行ったら・・・

(ryな報告を受けたけどなんとか点灯タイミング変えずに済んでホッと一安心。
配布途中にスマスタ氏がいたのでスタッフ用サイを渡す。
更に会場内告知のついでにPA席にいたスタッフにも1袋を渡す。


ほぼ人が入りきり最後までロビーに残り出来る限り配布。
余った袋は更にスタッフに渡して会場へ。
5分押しだったので開演に間に合った。


1階4列下手でお茶さん連番。
1列前ににはシンパさん。
ステージから見れば3連番に見えるわけw
最後の最後にかいえん隊連番。


そして・・・憂佳最後のステージ開演。


●セットリスト●
OPムービー


MC:自己紹介。1回目と変わらず。

1:7大事件簿コーナー。テンポよく終了。

2:質問アンケートコーナー。
事件簿コーナーがスムーズに終わったのでガンガン読んでいくw
なつかしのゆうちょのポックポーン漫才聞けたのが今日一w
ただ、憂佳の「言った」三段活用が聞けなかったのが悔しい><


歌コーナー

1:同じ時給で働く友達の美人ママ
イントロかかった瞬間たかまる━(゚∀゚)━!全力少年(`・ω・´)
もちろん憂佳パートで全力推しジャンからのダメジャンプうおおお!


2:ショートカット
うおおおおおおおおおおおおおおおおキタ━(゚∀゚)━! たkまるうううううううううう
せーの!イェーーーイ!!!!!からのボン充からのうりゃおい!うりゃおい!うりゃおいおいおい!
神曲ハァハァ。楽しすぎる。もう憂佳のいるショートカットが聞けないのが・・・orz...


初期メンムービー→初期メンのみのトーク。
思い出トークからの涙涙。
スマ結成前から今日までの全ての映像の場面にそれぞれの思い出あり。
時折目頭が熱くなることはあったけれど、決壊はしなかった。いや、させなかった。


3:初期メンメドレー
夢見る 15歳 → 明日はデートなのに、今すぐ声が聞きたい → ぁまのじゃく → オトナになるって難しい! → スキちゃん
15歳かかった瞬間、前のシンパさんは落ちた。
それでも俺とお茶さんは最後だから思いっきり楽しんで、思いっきりコールして
思いっきり推しジャンして・・・初期メンを、前田憂佳を目に焼き付ける。
こういう時のスキちゃんは反則だ(つД`)


4:タチアガール
かいえん隊で肩組。最後の?かいえん隊での肩組。からの3連ダメジャンプ。


曲終了後、トークに行くまでの間にサイリウム一斉点灯!
少しのタイムラグがあったけど会場全体が白とピンクになり全員で憂佳コール。
そして憂佳の口からスマイレージに対しての今までの想い、これからの新しい人生の決意。
憂佳の言葉から「ごめんなさい」この言葉を聞いたとき、
いつでも謙虚な憂佳らしいと言えば憂佳らしい言葉だけれど
正直、きちんと支えてやることができなくて、力になることができなくて申し訳ない悔しい気持ちでいっぱいだった。
それでも、最後には新たな決意をきちんと話してくれたし、
憂佳が決めた道は応援してあげたいから、残りの1曲を共に楽しむことを俺も再決意。


5:プリーズミニスカポストウーマン!
1番のAメロ憂佳パートだけ最後の全力推しジャンプ。
あとはただただタイガーで最後の7人の姿を焼付ける。


ハケでは手振りもせず、ただただ、憂佳を追う。

ハケた後、一人で再び登場し上手からゆっくり、会場全体を見渡すように手振り、会釈しながらハケ。


公演終了後は佐吉卒業の時と同様に、なんとも言えない雰囲気。
握手まで時間があったので何人かとは握手したり、声を掛け合ったり。


そして握手へ。
お茶さん、俺、シンパさんの3連で。

すでにメンバー全員目が赤くなってる。


俺<いままでお世話になりました。
俺<ありがとう
憂<(頷)
俺<憂佳、大好き
憂<ありがとう・・・


個別握手で約束したとおり、涙は出さず握手を終える。
すぐにサイの回収へ。

握手を終えて出てくる人を一人一人見る。
顔を見ればその人がどんなことを思っているのかすぐに分かる。


サイを回収していると、
「お疲れ様でした」「ありがとうございます」「とても綺麗でした」
などなど声をかけてたり、時には握手してくれたり・・・
その度にイベント中、握手では全く泣かなかったのに何度も決壊した。
ヲタで泣く俺って・・・


全員分回収し袋を掲げ駐車場に戻るときも、改めて声をかけてもらったりした。
駐車場に戻り、記念撮影大会。

川*´ c`)<Hi!ごブログ革命(著

これ以外にも載せれないすごい写真とか(ノ∀`)


撮影大会後はきちんと片付けて、スマヲタ18人で打ち上げ&新年を迎えて帰宅。


今回のこの卒業企画はライブではなくFCイベントだからこその
当日まで全く中身が見えない&内容が回によって変わる状態で
どこでサイリウムを点灯させようか、
メルパルクホールという特殊な会場(待機場所がない)だからこそどこで配布、回収しようかがすごく大変だった。

それでも急な点灯タイミングの告知にも関わらず
快く協力してくれた人、都合により参加できないけど憂佳を応援してくれた人
そしてこの企画を実行するにあたり融通を聞いてくれた事務所&FC&運営スタッフのおかげです。


一人の憂佳ヲタとして、企画者の一人としてホントに感謝してます。

ありがとうございます。


憂佳ブログ最後の更新でも
============
最後会場が
ピンクと白のサイリウム
いっぱいになって


すんごい感動しました!
============
こう書かれていたのでなんとか想いが伝わってよかったなって思ってます。

これからは現場は減るけれど、スマイレージが好きなのは変わりません。
むしろ憂佳が抜けた今だからこそ、もっとスマイレージを支えてやらないと
っていう気持ちが大きくなってきてます。
すぐには今までどおりとはいかないけど近いうちに現場に顔出します。
その時は、変わらず相手してやってください。


よろしくお願いいたします。


川*´ c`)<Hi!ごブログ革命(著