B型一家+1の逆襲

B型一家+1の逆襲

4人の子供のママ。
いわゆるワーキングマザー。
世界一似てないのでは?
と言われる双子を中心に個性的すぎる我が家の日常を綴るブログ。







【登場人物】







旦那・・・(38歳)無口でマイペースな男







長女・・・ひよ(16歳)積極的でなんでもやりたがり。極度の天然ちゃん。




次女・・・こは(11歳)曲がったことが大嫌い。負けず嫌いでしっかりもの。




三女・・・のんのん(6歳双子)寝てもさめても食いしん坊。




長男・・・びび(6歳双子)とにかくやんちゃないじられキャラ。







祖母・・・きくちゃん(実母)ほぼ家政婦状態(笑)




いとこ・・・あっこ(50代)いつも我が家に差し入れしてくれる人。




               我が家でそれを“救援物資と”呼ぶ。








末っ子長男、姉3人、あまりにも個性的すぎる日常を綴るブログ。







※ノンフィクションです(笑)





Amebaでブログを始めよう!
日曜日バザーがあれば
代休もある。

月曜日は代休でした。


こはるが
映画を見たいというので
映画デート。



ノーマークでした。
この映画。


お姉ちゃんが仙台で見て
面白かったって言ってたけど
アニメだし
興味ないしで
私はスルーしてたやつ。


こはるが見たいっていうからー
しょうがなく。。。



いやいやいやいや
面白かったwww


ストーリーが
非現実的すぎなくて
受け入れやすかった。


小学校高学年から
高校生の女子は
間違いなく面白いというね。


まぁアラフォーの私も
面白いって言っちゃてるけどねw


でもでも
私は『天空の蜂』もみたいのです。

あとでコソッと見に行こう。。。





二週間前は
双子の参観日&バザー


そして一昨日は
こはるの参観日&バザー


ママ友達に
毎週ご苦労さん(苦笑)
て、言われる。

言われ慣れた。





恒例のチョコバナナ。

ケーキ屋さんの
ママ友仕込み。

チョコがマジでバカ美味。

毎年パワーアップしてるぜ。


すぐ売り切れるの。


こはるは今年で最後のバザーだったのに
何かと忙しくて
この2枚しか写真も撮れなかった。


私なんて
ディズニーランドの
ミニーのカチューシャ
付けられーの。
ちょっとリアルに間違って
張り切ってる人みたいだと
笑われるというオチwww


そしてその写真を
先生に撮られ
学校のブログに載ってしまってるという(笑)

いや。良いですよ
良い思い出でww





宿泊先は
レム新大阪。


マニアック発言だけど
ミスチルのREMという曲から。。。
宿泊先はレム。
はい、引かないで(笑)


風呂トイレガラス張り。
快眠がコンセプトのホテル。

レインシャワー、マッサージチェア
もう最高!

もっと写真撮ってくればよかった~。
なにせ放心状態だったもので(苦笑)





串カツは
どうしてもはずせなかった(笑)


ソース二度づけ禁止です。
↑関西弁でw

揚げたて熱々で
何本でもいけそうだったよ。


たこ焼き屋さんでは
会計のおっさんに
『おおきに!』
って言われてちょっとときめいてしまった(笑)


ライブが始まる前は
隣の席の男子に
『肘と腕とかぶつかっちゃったらごめんなさい』
って、これまた関西弁で言われて
好きになるとこだった(笑)




FBとかぶっちゃうけど
あべのハルカス。

真下に立つと
いったいどっからどこまでが
あべのハルカスなの?
って意味不明なことを言っちゃうくらいデカい(笑)

ビルの中も人多すぎだから。
エレベーターに乗るのも
何十分待ちとか。
そんななので
ビルを通り抜けて写真撮影だけして帰ってきました。
一応、見たぜ。的な(笑)


あとは、神戸の芦屋へ。
セレブ~な雑貨屋さん
セレブ~なパン屋さん
民家が城だから。
どこの家の車庫にもベンツとBMW
そこをジーンズとTシャツで
颯爽と歩くうちら(笑)

さすがにちょっと恥ずかしかったけど
めちゃめちゃ楽しかった。


また行きたい!
絶対行きたい!

串カツが忘れられない。。。(そこかっw)


まったくどうにも現実逃避。


大阪から帰ってきてから
ため息ばかりの今日この頃。



最高に良すぎた。

ファイナルがそうさせたのか
大阪の人柄の良さがそうさせたのか。。。

どっちにしても最高。



2列目という神席で
夢か現実か、という感じ。

いや、現実だ!
っと、しっかり目に焼き付けてきたけどね。


音楽ナタリー




さてさて
そろそろ私も現実に向き合わないと。
いつまでも逃げてはいられぬ(笑)