最新情報
Ticket Information
セッションチケットの予約は、公演日・会場名・名前・チケット枚数を明記の上「メッセージ」または、「インフォメーション」までお願い致します。
Next Live Schedule

セッションバンド : the ЯEAPER
■2013.05.16 (Thu) 高田馬場AREA
『DESIRE』
OPEN/16:30 START/17:00
ADV/\3,000- DOOR/\3,500-
(drink代別途/\500-)
[CAST]
ROGUE / ジグラット / ALIVE / S.Q.F / @NNIVERSARY / CodeRebirth / the ЯEAPER
[チケット取扱い]
e+(http://eplus.jp)
[備考]
-----
■2013.06.05 (Wed) 高田馬場AREA
『TOY'S IN THE ATTIC』
OPEN/16:30 START/17:00
ADV/\3,000- DOOR/\3,500-
(drink代別途/\500-)
[CAST]
the ЯEAPER / and more...
[チケット取扱い]
e+(http://eplus.jp)
[備考]
-----
ファンレター・プレゼント等宛先
〒179-0083
東京都練馬区平和台4-21-12
練馬平和台郵便局留
響-Hiviki- 宛
※住所・宛先は、お間違えのないように省略せずお書き下さい。
※送り主の欄には本名の他にアメブロネーム等、わかる名前を添えてください。
※発送する際、お手数ですが「メッセージ」または、「ファンメール」よりご一報下さい。
発送可能な郵便物:はがき・お手紙・ゆうパック等。
プレゼント等(はがき・お手紙以外)はゆうパックにてお願い致します。
(取扱:郵便局、ローソン、サークルKサンクス、ミニストップ、am/pm、セイコーマート)
インフォメーション
ファンメール
001.yukidarusan
無事、長野から東京帰って来たよ!
みんな!ただいまー★
長野すっごく寒かったけど、バンドにとって凄く充実した2日間だったよ
1日の夜に出発して、到着したのが朝2時くらいだったかな?
そんとき雪は降ってなかったんだけど、前日とかに降ったのかな、長野入ったらもう一面雪景色!!
東京で生まれて育った俺にとっては、もうそれだけでテンション上がったよー!!

途中車停めたとこでさ
ちょっとした雪合戦始めたかんね(笑)
電光掲示板見たら、マイナス7℃って…
冷蔵庫じゃん!
寒い訳だなーって
そそ、雪サラサラ過ぎてさ
投げてもパサッ~みたいなね
当たる前に粉んなっちゃうんね
ちなみに『雪だるまつくろーぜー!』って言ったらさ案の定却下されました(笑)
んで、此処から少し行ったとこ1時間くらいかな、メンバーの実家にお世話になりました
ご両親ともすっごく優しくてさ、正月早々にみんなしてお邪魔しちゃってるのに暖かく迎えてくれてさ
次の日の夜なんて焼き肉までご馳走してもらっちゃって
なんかほんとありがとうございます!!
ライブ始めたらしたら絶対来てもらわなきゃだな★
俺等に出来る最高の恩返しってそーゆーのだよね
長野寒かったけど、みんなの心の暖かさに触れました
んで、次の日は朝からずーっとスタジオにこもりっきり。
今回、バンドにとって成長するための旅行ってことで!
これがメインになるんだけど、やっぱね時間って凄い大事!
こんなみっちり時間かけて出来たのって今迄無かったからかなり俺達にとっていい結果になったよー
それにさ、いい意味での環境の変化って言うのかなー
そうゆうのもあって、バンドとして成長した!!
これ間違い無い!!100%プラスになった
でもね。
スタジオの風景さみんなに見せよーと思ってたんだけど、みっちりやり過ぎて写真撮るの忘れてました(笑)
ごめんね(_ _;)
あっ!スタジオ入った瞬間の温度計が衝撃過ぎてそれだけは撮った(笑)

今時の外がこんな感じ

一面雪景色でしょ★
東京見たいにびちゃびちゃの雪じゃなくてサラサラなんよー
景色凄い良かったんだー
インスピレーション湧き出しっぱなしみたいなね(笑)
いい曲できそーだわ
で!お昼はお蕎麦屋さん

俺が食べたのはすんきそば?ってんだっけか?

ちょー旨かった!!
ぶっちゃけ近く住んでたら毎日でも食べたい味!!
2杯くらい食べれそ~だったもん(笑)
帰りにはさ、蕎麦屋のおねーさんに4人分のチョコもらっちゃいました(笑)
田舎の人やさしー!!
この後はね、チョコ食べてまたスタジオごもりしてました
でーだいぶ周りも暗くなってきたから撤収!!

ぶれちゃっててなんだかわからないけど、お世話になってたスタジオ!
地元の音楽が好きな人達が集まってつくったってゆー歴史のあるスタジオ!!
そーゆーのなんかすげーかっこいいんですけど!!
池袋、新宿、渋谷なんかにある普段俺達が使わせてもらってるスタジオに全然負けてなかったよ!!
凄く環境もいいし!楽しめた!
ずっと『かっこいー、たのしー』ってしつこいくらい俺なんか言ってたし(笑)
で!このあとメンバーの実家でご飯ご馳走になってみんなして温泉行きました★
温泉たのしかったよー!!
またみんなで風呂入りに行きたい!!
夜結構遅かったしほとんど人も居なかったから泳げた(笑)
体の芯まであったかくなって夜ぐっすり寝れた★
短い旅も終で次の日はメンバーの運転する車で東京に帰って来たよ
俺疲れちゃってて帰りの車ほとんど寝てたから気付いたら着いてたみたいな(笑)
申し訳ねー
送り届けてくれてありがと(笑)
そんな感じで2015年始まった訳だけど、初っ端からかなり俺達らしく成長できたんじゃないかな★
仲間って最高だな!
みんなの前に出れるのももう少しの辛抱だから気合入れて楽しみにしとけー!
俺達とお前達とみんなで一緒になって最高のバンドつくってこーな!
Hiviki
みんな!ただいまー★
長野すっごく寒かったけど、バンドにとって凄く充実した2日間だったよ

1日の夜に出発して、到着したのが朝2時くらいだったかな?
そんとき雪は降ってなかったんだけど、前日とかに降ったのかな、長野入ったらもう一面雪景色!!
東京で生まれて育った俺にとっては、もうそれだけでテンション上がったよー!!

途中車停めたとこでさ
ちょっとした雪合戦始めたかんね(笑)
電光掲示板見たら、マイナス7℃って…
冷蔵庫じゃん!
寒い訳だなーって
そそ、雪サラサラ過ぎてさ
投げてもパサッ~みたいなね
当たる前に粉んなっちゃうんね
ちなみに『雪だるまつくろーぜー!』って言ったらさ案の定却下されました(笑)
んで、此処から少し行ったとこ1時間くらいかな、メンバーの実家にお世話になりました

ご両親ともすっごく優しくてさ、正月早々にみんなしてお邪魔しちゃってるのに暖かく迎えてくれてさ
次の日の夜なんて焼き肉までご馳走してもらっちゃって

なんかほんとありがとうございます!!
ライブ始めたらしたら絶対来てもらわなきゃだな★
俺等に出来る最高の恩返しってそーゆーのだよね

長野寒かったけど、みんなの心の暖かさに触れました

んで、次の日は朝からずーっとスタジオにこもりっきり。
今回、バンドにとって成長するための旅行ってことで!
これがメインになるんだけど、やっぱね時間って凄い大事!
こんなみっちり時間かけて出来たのって今迄無かったからかなり俺達にとっていい結果になったよー
それにさ、いい意味での環境の変化って言うのかなー
そうゆうのもあって、バンドとして成長した!!
これ間違い無い!!100%プラスになった

でもね。
スタジオの風景さみんなに見せよーと思ってたんだけど、みっちりやり過ぎて写真撮るの忘れてました(笑)
ごめんね(_ _;)
あっ!スタジオ入った瞬間の温度計が衝撃過ぎてそれだけは撮った(笑)

今時の外がこんな感じ

一面雪景色でしょ★
東京見たいにびちゃびちゃの雪じゃなくてサラサラなんよー
景色凄い良かったんだー
インスピレーション湧き出しっぱなしみたいなね(笑)
いい曲できそーだわ
で!お昼はお蕎麦屋さん

俺が食べたのはすんきそば?ってんだっけか?

ちょー旨かった!!
ぶっちゃけ近く住んでたら毎日でも食べたい味!!
2杯くらい食べれそ~だったもん(笑)
帰りにはさ、蕎麦屋のおねーさんに4人分のチョコもらっちゃいました(笑)
田舎の人やさしー!!

この後はね、チョコ食べてまたスタジオごもりしてました
でーだいぶ周りも暗くなってきたから撤収!!

ぶれちゃっててなんだかわからないけど、お世話になってたスタジオ!
地元の音楽が好きな人達が集まってつくったってゆー歴史のあるスタジオ!!
そーゆーのなんかすげーかっこいいんですけど!!
池袋、新宿、渋谷なんかにある普段俺達が使わせてもらってるスタジオに全然負けてなかったよ!!
凄く環境もいいし!楽しめた!
ずっと『かっこいー、たのしー』ってしつこいくらい俺なんか言ってたし(笑)
で!このあとメンバーの実家でご飯ご馳走になってみんなして温泉行きました★
温泉たのしかったよー!!
またみんなで風呂入りに行きたい!!
夜結構遅かったしほとんど人も居なかったから泳げた(笑)
体の芯まであったかくなって夜ぐっすり寝れた★
短い旅も終で次の日はメンバーの運転する車で東京に帰って来たよ
俺疲れちゃってて帰りの車ほとんど寝てたから気付いたら着いてたみたいな(笑)
申し訳ねー

送り届けてくれてありがと(笑)
そんな感じで2015年始まった訳だけど、初っ端からかなり俺達らしく成長できたんじゃないかな★
仲間って最高だな!
みんなの前に出れるのももう少しの辛抱だから気合入れて楽しみにしとけー!
俺達とお前達とみんなで一緒になって最高のバンドつくってこーな!

Hiviki