いつもブログに来て頂きありがとうございます。

現在家の使用パソコンは自作機です。


主にインターネットと動画視聴 

エクセル ワードの使用を主に使用しています。


スペック的には高機能は求めていないのでなるべく安く作成しました。


しかしながら最近Windows10の自動アップデートウイルス対策等で起動が遅くなる事があるので少しパソコンのチューンアップを計画してます。







中身はこんな感じですが、今回はHDDを SSDに変更する予定です。


HDDをSSDにコピーしてクローンを作る機械はこちらです。


HDDをSSDに変更すればかなり起動はスピードアップすると思われます。


チョコチョコ部品を変えながら

パソコンライフを楽しみたいと思います。




皆様 寒くなってきましたね!

尿漏れ対策は如何でしょうか?


前立腺全摘後の尿漏れの経過を振り返ってみようと思います。


術後2ヶ月間は骨盤底筋を鍛えて尿漏れ対策を致しましたが、200CCのオムツのようなパッドにダダ漏れで1日五枚は変えていました。

ゴミ袋が尿漏れパッドでいっぱいになっていたのを思い出します。


その後パッドも120CCから80CCとなり一時は20CC迄なりました。

しかしながら切迫した尿意には現在でも対応出来ず安全性を考えて軽失禁パンツの中に80CCのパッドを入れています。


軽失禁パンツにはビニールのようなものでコーティングされたパッドが入っていますが、80CCパッドから溢れてしまった場合の防御策として使用しています。


勿論ビジネスバックの中にはいつもスペアのパッドは常駐させています。

廃棄用のビニール袋も必須ですね。


頑張れば日常生活に支障が無いくらい回復しますので 術後不安の方は希望を持って訓練しましょう。


ただ お酒飲み過ぎるとお漏らししてしまう可能性があるので注意して下さいね♪



最近ウイスキー・ バーボン🥃のロックにハマっています。


いつ 食べたい物 飲みたい物が制限される 或いは食べられなくなるのか判らないので、美味しく食事ができる間は楽しもうと思います。


ビーフジャーキーとコルビージャック 

パルミジャーノ・レジャーノ ミモレットの3種のチーズをツマミにしました。

苦味のあるコルビージャック 

サッパリ味のミモレット 

深みの味のパルミジャーノ・レジャーノ

特にパルミジャーノ・レジャーノが美味しかったので固まりを買う予定です。