AKB48チーム8全国ツアー ~47の素敵な街へ~ 福島県レポ | 仙臺坂道隊ひで❌公式ブログ◢͟│⁴⁶

仙臺坂道隊ひで❌公式ブログ◢͟│⁴⁶

生涯オートバイ乗りDUCATI DIAVELとPHV GRを操り坂道ヲタクとして
日向坂46藤嶌果歩さん及びAKB48久保姫菜乃さん親衛隊長として活動中

TOYOTA presents AKB48チーム8全国ツアー ~47の素敵な街へ~ 福島県

2016年9月10日(土) いわき芸術文化交流館アリオス大ホール

①14:00開場/15:00開演 ②18:30開場/19:30開演

 

 

【出演メンバー】

坂口渚沙(北海道)/横山結衣(青森県)/佐藤朱(宮城県)/舞木香純(福島県)/岡部麟(茨城県)/清水麻璃亜(群馬県)/髙橋彩音(埼玉県)/吉川七瀬(千葉県)/山田菜々美(兵庫県)/山本瑠香(和歌山県)/大西桃香(奈良県)/阿部芽唯(島根県)/谷優里(広島県)/行天優莉奈(香川県)/廣瀬なつき(高知県)/福地礼奈(佐賀県)
※お手伝いメンバー/早坂つむぎ(山形県)

 

 

 

 

待ちに待ったチーム8東北ツアー福島公演。郷里東北でツアーが開催されるのは、昨年5月の山形ツアー以来1年4か月ぶりゆえ、東北親衛隊&仙台エイターズとして気合も半端なかった。香純にも絶対に行く!って宣言したしね♪ゆーて…10口以上申し込んだ福島チケットは敢え無く全落(泣)最終的に仙台エイターズ同志に同伴で拾ってもらった俺とエビさん。ああ…東北親衛隊ぉょゎぃ(笑)そして当日は、さらに仙台エイターズのデラさんマイカー同乗で拾ってもらうという展開www仙台エイターズは神かよ♡

 

そんな俺にはさらなる障害が…美容室で前髪を切り過ぎたのである(笑)いや、今回は接触イベじゃないから関係ないけど、ツアーにはお見送りがあるし。メンバーには気にもされないのは分かっているけど、俺のモチベ的にへこみん。いい歳したおじやんがキモいけど…前日は誕生日だったし(笑)前髪ぱっつん記念に地鶏なるものに挑戦。からの、もうどこから見てもおじやんの自分にさらにへこみん。ビジュアルパンクやってた10代の頃に48メンと絡みたかったわ。一度でいいからピンチケ野郎と罵られたいwww

 

 

 

 

そんな中、待ち合わせでりょうちゃんに呼び出されて合流。程なく集合場所にデラさんのオデッセイが到着。車中にはかなりガラの悪いグラサン姿の3人(笑)揺るぎねぇハグで再会を喜び合う♡初めましての山内さんを紹介され、仙台エイターズの4人衆であるケンヂローさん、りょうちゃん、デラさん、そして俺の計5人で常磐自動車道ルートを飛ばし、ツアーライブが行われるいわき市へと向かった。今回、個人的に最新型のレーダー探知機を持ち込むも、その必要もないくらい丁寧なデラさんの運転っぷりに感動。

 

 

 

 

今回の車中イベはチーム8一周年記念コンサートDVD鑑賞である。リアル公演前のバーチャル公演で盛り上がる♪てか、メンバーの面々がまだ若いwww今となっては8メンバー全員の顔と名前は把握しているが、1年以上前のVTRに新たな発見も出来た。仙台からいわきまで約2時間ちょっとで到着。常磐道が繋がっていわきもだいぶ近くなったが、途中、放射線計測機が設置されている箇所がいくつかあり、あらためて震災の爪痕をリアル体感する。いわきに着弾しあまりの暑さに疲弊した。気温34℃とか(笑)

 

 

 

 

会場には早めに到着し、仲のいいエイターやヲタ友と絡みつつエビケンさんを待つ。まさかエビさんが現地でヲタ友ランチをしているという事実もつゆ知らず(笑)りょうちゃんも仕舞いにはふざけ出す始末wwwヲタ話で盛り上がっていると、ようやくエビさんが到着合流。つむぎは出ないのに何故かつむぎグッズを大量に持ち込んでいるエビさんクオリティ(笑)しかし、これが後々功を奏し勝ち組になるとわ。めちゃくちゃ混んでいる入場待機列の先には、物販コーナーで抽選券を渡す本日のお手伝いメンバーの姿が…

 

 

 

 

つっちゃんキター!!エビさんMAX!乙女心♡で舞い上がる(笑)そもそもエビさんはお手伝いメンバーをつむぎと予想していたらしく、見事正解と相成った。早速、つむぎと会うべく物販レーンに並ぶ。スタンプラリーも抜かりなく済ませ長い待機列で待つ間に、メンバーのパネルがあったため撮影した写メを確認すると…こっちを見ているてんむすさんがハッキリと映っている!?そこで初めて気づきあらためて挨拶を交わすという展開(笑)結局、つむぎは途中離脱したため俺達も待機列を途中離脱。エビさん、残念!

 

さてと。昼公演の席はエビさんと同伴で4階席。てか、このホール4階まであるんだ!階段をひたすら上り辿り着いたのはまさしく天空の地。1階を見下ろすとそこはまるで奈落…完全なる超天空席だった(笑)ちょ、高低差あり過ぎてガチ怖wwwまるで…今夏旅行した北海道は落石岬の断崖絶壁を見下ろす光景。これではメンバーの顔も判別すら出来ないかも。今まで経験したコンサートで一番遠い距離での観戦となるが、今回は福島ツアーに参加出来るだけで有り難い。4階席にメンバーが来るかも知れないし♪

 

 

 

 

もうこうなったら沸くしか!とエビさんと準備万端でライブに挑む。昼公演は、あとケンヂローさん&小野寺さんも同伴入場しているが、同じく4階席の端っこであった。そして笑ったのが…アニサン&サイトウさんも俺達の2席隣りwww他にも顔見知りのエイターの面々が4階席に集結し、まるでここは厄介の巣!?いやいや、本当の厄介は転売屋からチケ入手して前列にいるから。ついに舞木香純の凱旋公演となる福島ツアーが開幕した!香純いわく、コンセプトは大人でカッコいいステージとかめっちゃ楽しみ♪

 

案の定、香純の影アナが入り前座ステージ。イントロで俺が思わず叫んだ「ジャングルジム」。香純が愛して止まないさや姉のソロナンバーである。ギターにはプロデューサーの湯浅氏を迎え、しっとりとした香純ジャングルジムを堪能出来た。からの「北川謙二」で軽く盛り上がる。本編開始でOverture後の「MIN・MIN・MIN」では、思わず懐かしい~と叫んでしまったSDN48。何度か劇場公演を申し込もうとするも、結局一度も観ることが出来なかったSDN。そして今、大好きな8メンバーでセミ観れるとは胸熱でしかない。

 

それにしても、メンバーの顔が見えないwww東北メンバーを始めとする推しメンはすぐに見分けは付くが、メンバーの約半分は不明。あとは髪型で判断するしか。最初の全体曲ですでに希リフやルートまで披露かよ!?とにかくルートではイエッタイガーからのファイボーワイパーを投げるも、最初から飛ばし過ぎた感(笑)自己紹介MCでは、本日主役の香純から大人っぽく自己紹介せよとういう指示。メンバーのみんなが悪戦苦闘する中で、ミルフィーユを始めとして表現力に秀でたメンバーも数名見受けられた。

 

ユニット一発目は「2人はデキテル」とか、真っ赤なドレスの香純がセクシーでめっちゃ似合ってた。すると相手男性の登場に1階席では沸いていたが、遠くて誰だか分からない。しばらくして歌詞の内容から北川謙二氏と知る(笑)それで前座の「北川謙二」なのね。舞木ヲタ嫉妬レベルの絡みに香純の本気度が窺えた!?その次のユニットもビックリ行天!まさかの山田&つむぎによるおしめしとはwww山田に対するつむぎの絡みがめクソ面白かった(笑)これもある意味、つむぎヲタ嫉妬レベルの絡みとか!?

 

からの「ほねほねワルツ」で草。何故なら、行きの車の中で「はませり」のほねほねVTRをたまたま見ていて「ほねほねかよ!」と沸いていたので(笑)まさかリアルで観れるとは!しかも、この曲で大西&るか&ゆうり&彩音というお姉さん組4人ユニットwwwいや、これはコレでめっちゃ可愛いけどね。そんな中、1階席中央通路にはステージ台が4つ用意されていた。チーム8ツアー恒例の通路立ちパフォでメンバーが来る模様。メンバーによっては、中央通路を挟むセカンドエリア最前列の方が当たりだったりする。

 

そういう意味でも今回は俺得の大当たりだった。まさかの朱と優莉奈の推しメンツートップで「アイドルなんて呼ばないで」が実現するとは…俺が大好きな胸キュンソングに推しの朱と優莉奈かよ!ピンクの衣裳がクソ可愛い♡この時初めて4階席にいることを悔やんだ。遠くから見下ろすしか出来ない境遇に泣きそうになっていた。間近で観れているファンが羨まし過ぎて…その後の渚沙による鉄板「渚のCHERRY」だってそのままアイドルの4人がBDに入ったし。俺にとっては史上最強のCHERRYになりましたけど。

 

七瀬&あべめいによる「ヒグラシノコイ」に懐かしさを感じながら、もぎまり&ヨゴちゃん&りんりんの「エンドロール」とか、これも車中で観てきた曲。とりわけ、このダンスナンバーでヨゴちゃん見れたのは嬉しい♪エビさんがずっとリクエストしていた曲でもある。ユニット後のMC2では辛口スタイリストのドン・モーギwによるファッションチェックで、香純の私服を着た麻璃亜がモーギからこてんぱんにdisられていて笑った(笑)普段大の仲良しだから言えるのだろうけど、麻璃亜のポンコツぶりに可愛さも相まってほっこり。

 

そこからは要所要所にMCを挟みながら「制服が邪魔をする」や「軽蔑していた愛情」といった懐かしのナンバーからの、チーム8オリ曲で沸きまくる。「汚れている真実」では、本日参加の北海道東北メンバー全員&てんてんのパフォーマンスを見ることが出来て大満足!東北親衛隊のみならず仙台エイターズとしても嬉しいメンバー構成であった♪「あまのじゃくバッタ」後には、これまたチーム8恒例の撮可タイムにつき「へなちょこサポート」と「挨拶からはじめよう」。きっと…ここでメンバーが4階に来るはず!?

 

 

 

 

ドア付近にスタッフが立ったので間違いないと思った矢先、なっちゃんと瑠香が登場!?メンバーキター!とiPhoneを構えると、目の前に瑠香が来てくれたので手を振ったら手を振り返してくれた♪メンバーの動画も撮れたぜ。と、ドアの方から今度は朱!?マジか!あかりんキター♡と東北親衛隊うちわを振りながら再びiPhoneを構える。朱からはチラレスに止まり目の前でひたすら踊っていた。てか、劇場を除き初めて目の前で朱のパフォーマンスを見たけど…その迫力と美しさにただただ見惚れていましたわ♡

 

 

 

 

4階席が一瞬神席になった瞬間であった。その後の「一生の間に何人と出逢えるのだろう」はあまり覚えていない。だけど、次の「制服の羽根」でイエッタイガーを叫んだのは覚えている(笑)「LOVE TRIP」では今イチ沸くポイントを掴めないまま…とうとう最後に投下された「47の素敵な街へ」。お約束の酸欠状態となり目の前が暗くなりかけましたが(笑)47街でのエイターの一体感ってwww今や「ガチ恋新規」と呼ばれるガチ恋打つためにエイターになるファンもいるとか!?まぁ、チーム8が勢い付けばそれでいい。

 

アンコールではお手伝いメンバーのつむぎが再登場し、物販抽選会からのチーム8コールのかけ声。つっちゃん、お手伝いホント頑張っていました♪もちろん!途中からのチーム8先行コール参入でさらに声を嗄らしながらのアンコール曲へ突入。やはり福島だけに香純センターの「掌が語ること」。水をすくい上げる香純の姿に思わず涙ぐむ。「AKBフェスティバル」で盛り上がっているさ中、まさかの…再び4階席にメンバー登場!?ちょ、数名のメンバーの中に香純キター!!しかも手にはサイン色紙持てるし♪

 

したっけ、エビさんすかさず香純うちわでアピール。かすみん気付いて嬉しそうに手を振る!?からの俺スルーwwwエビさんにしてヤラれた(笑)すると今度はまさかのつむぎキター!!エビさん大慌てでつむぎタオル掲揚!?からのつむぎスルーwwwコレお約束(笑)でも、チラ見するめんこいつっちゃん。俺の東北うちわにも気づいたらしく、たくさんのチラレスをいただく♡そこへ香純が…眉間にしわを寄せながらのつむぎタオルへ指差しおこレス(笑)ホント…認知厨本領発揮のエビケンさんには敵いませんわwww

 

そんなこんなで「恋する充電プリウス」の間も香純とつむぎがイチャイチャしながら絡む姿にほっこり♪曲が終わった後、メンバーが誰もいなくなったことに気付いたつむぎが大慌てで退出する姿にはMAXほっこりしました♡本当に最後の曲は彩音のピアノで「365日の紙飛行機」を合唱。しっとりと福島昼公演が幕を下ろした。昼公演だけでもぐったりしている俺を尻目に、エビさんは興奮を抑えられない様子(笑)エビさんは昼のみで帰るが、オイシイとこ取りで本日一番のラッキーボーイであることには間違いないwww

 

 

 

 

朱動画を撮っている際に、やはりまた動画で気付いた(笑)東北親衛隊の好青年りょふりょふさんと挨拶を交わしながら、ケンヂローさんと合流しお見送りへ。事前通知により、夜公演では22時を過ぎることから18歳未満のメンバーはお見送り不参加のため、福島フルメンでのお見送りはこの昼公演のみとなることからも気合十分で挑んだ。そういう意味でも、渚沙、結衣、優莉奈は個人的にも絶対に外せない。てか、お見送りの列が長すぎ飽きたwww並んでいる間にもたくさんのエイター友と絡めて楽しかったけど♪

 

お見送りに突入!!先頭にもぎまり発見。とにかく香純へ伝えたかったから「かすみー福島ツアーおめでとぉ!」言えてよかった。香純も満面の笑顔でありがとぉー♪言ってくれたし。そこで数名スルー状態で朱をロックオン。予想どおり…仲良しの朱&優莉奈は隣同士の推し被り状態だったけど(泣)「あかりぃ~」からの「ゆりなぁ~」と高速剥がしに負けず2人へ声をかけることは出来た。その一瞬の間で東北親衛隊うちわからのゆりなうちわへ切り替え成功♪しかし…ゆりなうちわを朱に見られてしまうとゆー失態www

 

まぁ、朱にも優莉奈にもめっちゃ笑顔で手を振ってもらえたからいいけど♡とにかく高速なお見送りも終了し、無事に出席確認完了♪と思った矢先…なぎちゃまとヨゴちゃんの記憶が無いwwwえ、どごさいだ!?状態(泣)めいちゃん!ぺな!と叫んだ記憶はあるけど(笑)そんなこんなで会場を出ると、もうそこには夜公演の長い待機列が。これでは…メンバーが休む暇もあったものじゃない。ヲタクもそうだけど、メンバーがあれだけ動いて千人以上をお見送りして再度2時間半の公演とか、ホント頭が上がります。

 

 

 

 

外に出てエイターズの面々と合流。りょうちゃんが用意してくれたおにぎりで腹ごしらえ。ホントありがたいですわ♡本日のラッキーボーイ認定のエビさんを見送り、地元香純の横断幕企画に参加させてもらったり、ヲタ話で盛り上がったりしながら日も暮れ始めた頃、夜公演は仙台エイターズフルメンバーでの参戦。夜はケンヂローさんの同伴で入らせていただくも、引き続き安定の4階天空席(笑)しかも、昼公演よりも後方の最後から2列目前wwwこれだけ後ろだと潔い♪目的は…2人でひたすら盛り上がるしか!

 

 

 

 

コンサートホール史上最大の高さと遠さで観覧する今日が仙台エイターズとして活動のスタートとなる。これからはステージに近づいていくだけだ!とケンヂローさんの名言♪確かにこの距離を経験していればもう怖いものはないと、届くはずもないメンバーコールをひたすら投げ続けた。変わらず前座ガールはつむぎだけど、21時のシンデレラとなるだろう。夜の前座では、やはりさや姉の「夢のdeadbody」を披露。香純はホントさや姉好きだな。てか、香純は…彩に会うために日々美しさを磨いていると俺は思ってる♡

 

もう北川謙二からケンヂローさんと一緒にMIX&コール投げまくりで沸いていたから、隣のおじやんに迷惑かけないよう最小限の座席空間で最大限にノリまくった。推しジャン、マサイ、まーわーるーよー、リフトとかゆー違反行為は一切していないけど…きっと周囲からは厄介とか言われているんだろうな。ウチらにしてみれば地蔵の方がある意味厄介だけどwww最後列の若者グループも、背面ケチャしたりとやたら沸いていたけど、チーム8オリ曲以外は知らないのか大人しいとゆー噂のガチ恋新規エイターかも(笑)

 

OP全体曲は昼公演と同じセトリだった。同じく夢へのルートで締める流れであるが、4階席のウチら周辺が異常に騒がしかった(笑)イエッタイガーからのファイボーワイパーも、ケンヂローさんと一緒に叫ぶことが出来てめちゃくちゃ気持ち良かった♪加えて、ケンヂローオリジナルMIXも色々と吸収出来て、楽しさの幅がさらに広がった感があり嬉しかった。また、ケンヂローさんの感想やつぶやきとかツッコミなど、むしろライブよりも面白かったwwwだからって…てんてんネタで弄られるのは恥ずかしいんだから♡

 

そんなケンヂーローさんも恥ずかしい想いをしてるし(笑)やはりドン・モーギのファッションチェックMCで再度登場した麻璃亜。さらに厳しくモーギにdisられ、見事にスベるたびに、まるで自分の事のように恥ずかしがっているケンヂローさんが可愛かった。また、メンバーのパンチラネタで、いや…俺はグンマにそういうの求めていないし見たくもないから!と、ひとり真面目に熱弁しているケンヂローさんが、やはり可愛かった。ケンヂローさんが麻璃亜を見つめる温かい眼差しに、溢れんばかりの推し愛を感じた♡

 

夜公演でもユニット1曲目は「2人はデキテル」だったので、ひたすら謙二コールしてた(笑)ふと、何で北川氏なのだろうと小一時間。山田とつむぎのおしめしも、さらに過激になっていたような気がするwwwつむぎはなかなか演技が上手いと思った。どうせなら早坂口でやればいいのにと思ったが、そこはリアル過ぎてヤバいかもね♡ほねほねではケンヂローさんと爆笑しながら見れたし、アイドルとヒグラシなんて席が後ろすぎて全く見えず爆笑した。隣のおじやんも「誰が歌っているんですか?」と気にしていた様子。

 

MC2からの「ビバハリケーン」では、ケンヂローさんが「ビバハリきたー!」と沸いていた。そう、俺自身も大場チーム4時代に何度か僕太公演に参戦し、聴きまくった懐かしの曲だったから沸いた。「制服」や「軽蔑」もかつての推しである敦子&華怜の影しかないけど、今日からはすべてエイトの曲となる。このあとの「汚真」や「バッタ」のように。昼公演同様「へなサポ」と「挨拶」で撮可タイムであったが、この距離からは撮影不可と判断し、ひたすら4階に登場するメンバーのコール。昼同様、瑠香と朱が来てくれた♪

 

夜公演もいよいよ佳境に入り、チーム8オリ曲と「LOVE TRIP」。ラブトリも…ポニシュや恋チュンや希リフ同様、俺にとって今や完全にチーム8の曲と認識されている。いわゆる選抜メンのラブトリは全くと言っていい程興味が無く、エイトが歌うラブトリにしか沸かない身体となってしまった(笑)今や全開で沸ける曲と言えば…イエッタイガーの「夢へのルート」と、本編最後のこの曲「47の素敵な街へ」♪ケンヂローさんと一緒に酸欠になりかけながらの(笑)ガチ恋口上舞木香純Ver.でついに…声が完全に涸れたwww

 

 

 

 

すでに21時も過ぎているため、お手伝いメンはつむぎに代わって山田による物販抽選会だった。菜々美は当選するとちゃんと祝ってくれるので当てたいところ。だけど、1700分の17…すなわち100人に1人(1%)の確率とか当たるわけがない。ケンヂローさんは以前に一度当選したことあるとか凄すぎる。抽選はすでに最後の17番目。呼ばれた番号は…惜しかった。俺の2番違いの番号!あと2人先に物販へ並んでいたら…2人前はケンヂローさんだったからな。え、アレ?おい!?ちょ、ケンヂローさんじゃね?

 

「ケンヂローさん当たってません!?」と横を向くと、ご機嫌でメンバーについて語っているケンヂローさん(笑)ぜんぜん気づいてねーしwwwもう一度声をかけると、えっ!?オレっ?って感じで、慌てて抽選券を確認…からの「おおぉ~当たったぁあぁああぁぁぁ!」とガッツポーズで立ち上がるケンヂローさんにつられて思わず俺も立ち上がって「菜々美ぃ~ありがとぉおぉぉぉ!」と叫んでしまう始末wwwいや、自分のことのように嬉しかったし。捌けかけていた山田からはギリで「お!おめでとぉー」をゲットしたぜ♪

 

 

 

 

ツアー2度目の当選でめっちゃ喜ぶケンヂローさんに、周囲のファンからはおめでとうございます!の嵐。エイターさんいい人ばかりやわ♪興奮冷めやらぬままアンコールからの「誰かのために」。昼公演は掌だったから、ケンヂローさんもめっちゃ喜んでいた。さてと。「AKBフェス」と「恋プリ」では誰が来てくれるかな!?と楽しみにしていると、渚沙キター!!第1回仙台エイターズ総選挙第1位に輝いたなぎちゃまの登場に2人共爆沸き(笑)ひたすら渚沙コール投げて、驚き笑顔のなぎレスもたくさん回収出来た♡

 

最後は昼同様、彩音ピアノ伴奏の365日で終演。最後のごあいさつの前には、本日、故郷凱旋ツアーとなった香純への手紙が読まれた。香純ママからの手紙だった。ちょ、泣ける。あの香純が号泣している姿もヤバかった。香純の涙はとても美しかった。そのまま感動の中で終わると思いきや、優里が「たった今、広島カープ優勝しましたぁ~」などと叫ぶものだから、会場は一転ゆーりコールwwwゆーりちゃんは空気が読めない女の子ですか(笑)香純もオコしながら静粛に!のジェスチャーをしていて笑ったwww

 

最後は香純が影アナで見送ってくれた。かすみん、本当にお疲れ様でした!かっこセクシーなライブはとても良かったよ♪そんなわけで夜公演は、事前告知のとおりお見送りは、すでに22時を過ぎていることもあり18歳以上のメンバーのみで行われた。まぁ、いわゆるお姉さん組と言われる…かすみん、あかりん、べりん、麻璃亜、彩音、桃香、なつき、ぺなの8人である。昼公演以上に夜のお見送り待機列は長かった。夜は特攻シャツを着ていたせいか、昼にも増してたくさんのエイター仲間から声をかけられた♪

 

お見送りは夜公演で合流したタロさんを含め、東北親衛隊&仙台エイターズの3人で凸。ケンヂローさんは昼の見送りで、うちわ無しで麻璃亜から「あ!仙台!?」と言われて沸いたこともあり、先頭で突入。俺は最後だったが、とにかく異常なほど剥がしがキツい中、香純に「今日のライブ最高だったよ!ありがとう♡」と言えたから良しとしよう。香純も喜んでくれたし♪あとは朱に挨拶をした時点で強力に剥がされ、小走りしながらメンバーへのアリガトウしか(笑)したっけ、最後に桃香から投げチューもらえた幸せ♡

 

ホント腹いっぱいの昼夜2公演だった。両公演ともメンバーとの距離は遠すぎたけど、めちゃくちゃ楽しめた俺の生誕祝いライブだった(笑)ケンヂローさんと一緒に揺るぎなく沸けたのは楽し過ぎたし、この超天空席での観覧経験から今後のライブではもう怖いものはないwwwりょうちゃんとデラさんは6列目くらいで観覧していたため、香純や桃香から爆レスを回収した模様。さすがは仙台エイターズ♪しっかりと推し事こなしておりますな!りょうちゃんなんか…今回でそっこー2推しが大西に代わってて笑ったwww

 

 

 

 

結局、帰路もデラさんが運転してくれて、深夜1時には仙台に到着。デラさん、本当にありがとう♡帰りの車中でもチーム8公演VTRを観ながら本日4公演目観覧の中(笑)仙台エイターズの面々とは購入した生写真をトレしたりチーム8音ゲーしたりと本当に楽しかった♪旅費も全部込み込みで1人当たり2千円とか!やはり仙台エイターズは神ですか?みんなとは第2回仙台エイト会での再会を誓い合って別れる。その時には、早くも第2回仙台エイターズ総選挙が開催されるようであるが…さて、どうなる事やら♪