チーム8「会いたかった」おやつ公演レポ | 仙臺坂道隊ひで❌公式ブログ◢͟│⁴⁶

仙臺坂道隊ひで❌公式ブログ◢͟│⁴⁶

生涯オートバイ乗りDUCATI DIAVELとPHV GRを操り坂道ヲタクとして
日向坂46藤嶌果歩さん及びAKB48久保姫菜乃さん親衛隊長として活動中


チーム8「会いたかった」おやつ公演
2016年5月29日(日) AKB48劇場



【出演メンバー】
坂口渚沙(北海道)・谷川聖(秋田県)・佐藤七海(岩手県)・佐藤朱(宮城県)・舞木香純(福島県)・小栗有以(東京都)・佐藤栞(新潟県)・横道侑里(静岡県)・長久玲奈(福井県)・永野芹佳(大阪府)・山田菜々美(兵庫県)・濵咲友菜(滋賀県)・谷優里(広島県)・廣瀬なつき(高知県)・福地礼奈(佐賀県)・吉野未優(大分県)





思えば5月28日の夜公演は、大好きな東北メンバー舞木香純の生誕公演であった。どうしても…この日は都合が付かず、抽選を投げることすら出来なかった俺。従って、香純生誕祭はTEAM☆KASUMINを始めとする生誕委員のみんなに託し、せめて翌日の公演をと、タロさんとのペア枠で投げたおやつ公演。予想どおり当選.*☆AKB48劇場公演は華怜卒業公演以来投げていなかったし、チーム8に限っていえは無銭イベや全ツへ参加はしているものの…昨年3月23日以来、約1年2ヶ月ぶりの劇場公演参戦となる(笑)

当日の秋葉原は予想以上に暑かった。七分袖のシャツを着て来てよかったと思ったのも束の間、厚手の黒い特攻シャツは腕まくりしてもさすがに暑かったwそれより何か違和感が。おお!秋葉原が歩行者天国になっとる!?よくよく考えると…この6年近く劇場へ通った中で初めて歩行者天国を経験している俺って(笑)通い始めた頃は通り魔事件やらでホコ天中止になっていたし、基本的に週末は上京出来ない境遇だから仕方がない。AKB48が週末アイドルじゃなくてホントよかったわwww

AKB48ショップにて写真ヲタ同士で熱く語り、なかなか待ち合わせの劇場前へ現れないタロさんのお陰で、俺の特攻シャツは好奇の目に晒されていた(笑)ジャパニーズ・カミカゼじゃねーよwwwその特攻じゃないし!ようやくタロさんが現れたので、罰として初めての歩行者天国で記念写真を撮ってもらった♪まぁ、ラブライブ特攻もいたし、コスプレもいたから恥ずかしくはなかったけど…一切の思考回路を停止させて挑んだ(笑)劇場へ上がると、8階フロアはすでにヲタクの巣窟と化していた。





チケットはタロさんとペア連購入で160番&161番とかラッキー♪とりま待機列先頭には並べる。チケ購入後はすぐにチーム8スタンプ押印となる。昨年は10個たまらなかった俺と10回以上通ったのにスタンプラリーに参加していなかったタロさん。今年は2人一緒にメンバーチェキをもらうしか!ロビーでは、東北親衛隊のアトベさんらと初めましてのご挨拶。今日は推しのヨコちゃん不在にもかかわらず、遠く青森から初の劇場参戦とのことで気合が入っていた。さすがは東北親衛隊員だけありますな!

タロさんと待機列に並んでいると、劇場スタッフが並んでいる一人のヲタを突然連行。ロッカー奥に連れ込み、お前、チケット偽造グループだろ!?と詰め寄りながらブチ切れていた。偽造!?どうやって?と思ったが、昔はチケット刷りがあったようだけど恐らく名義貸し転売のことじゃね?何より、日頃の劇場運営はもちろんのこと、ファンレターやプレゼント、そして推しの生誕祭でもいろいろお世話になっているスタッフさんを悲しませ怒らせるとか言語道断。発足当初から…運営とファンとの絆で支えられているのがAKB48だと思うし。

いよいよ抽選が始まった。何を隠そう、タロさんは優勝経験豊富で(笑)連番はほぼ表彰台というジンクスの持ち主である。まぁ、立ち見後方でも2人とも背ぇ高いし、タロさんと連番出来るならどこでもいいや…と良席はハナから諦めていた俺www1巡目で呼ばれたのは60番台。タロさんと100番付いてたらな~などと話していたら2巡目はひゃ、160番台…!?タロさんキタよ!と話すも、タロさんまったく気づいておらず、ひとりでブツブツ言ってるし(笑)正直、あまり状況がつかめず頭が真っ白のまま劇場内へ突入。

センターエリア2列目が空いているものの…やっぱりここは上手最前しか!と、先月のNGT48公演に引き続きの2公演連続上手1列目とか、俺ガチ持ってる?AKB48劇場へ通い始め6年目にして初の最前席…憧れだった座席1列目。本日、ついに秋葉原での最前列観覧が実現する!リアルに震えた。タロさんなんか、勝手にペアで当選させられたうえ最前席にご招待とか、HIDeさんは神様だよ♡と崇められたし(笑)タロさんもこの日のために朱うちわを作ってきたようで、東北親衛隊隊長&副長による東北神娘応援体制は万全である。

俺が座った席は、上手柱前に立つオンデマカメラマンの真横。最もセンターエリアに近い上手席である。メンバーも結構カメラを意識するので、こちらへ目を配ることも多いだろう♪駄菓子菓子…目の前に可愛い折りたたみ椅子を広げたかと思ったら、警備員がどっしりと座り込んだ。0ポジにおじやんマジか!?とも思ったが、結局最後まで俺に目を合わせなかったし、熱くなっていれば存在も忘れていたので問題なかったwそして、いよいよ…俺にとっては初日となる、チーム8「会いたかった」公演が開幕した.*☆

久々の劇場overtureからの「嘆きのフィギュア」。幕が開けたら0ズレの濵ちゃん近っ(笑)小さくて細くて可愛かった♡ここで、ミスリル先輩から芹佳コールを頼まれていたのでせーりかーコールに力を入れるも…東北親衛隊公認推しメンの渚沙がいた!とにかく渚沙コールを投げまくる。てか、劇場でなぎに会うの初めてじゃね?コンサートでは何度か目にしたものの、間近でみる渚沙のアイドルオーラはやはり凄い!背も小さいのに大きく見えるし。みんなのドールダンス?が可愛すぎて1曲目から萌えた♡俺、この曲の振り付けが大好きだ。

2曲目「涙の湘南」では聖と香純が登場。あぁ…やっと聖なる劇場で愛しの東北メンバーと出会えた感激。聖がさっそく俺を見つけてくれて、驚き顔からの微笑みいただきました♡本日、最初の出席確認はひじこさんでした♪そして、香純のチラ見からの二度見!?そのさり気ないレスが俺を萌えさせるのですwww二人ともGS系衣裳がとても似合っていてかわいかった。推しメン達のステージを間近で観られるのは心から嬉しすぎる!今、目の前に大好きなメンバーたちが立っている素晴らしき現実。

そして、全員曲の「会いたかった」。あかりん出たよ!と俺達。めっちゃ笑顔で元気よく朱が踊っている。曲中盤まで全然手前席を見てくれないから、俺達にもまったく気づかず。タロさんと「あかりんいつ気付くかな(笑)」とか沸いていると、気付いたwww朱の目を丸くした驚き笑顔がおもしろ可愛かった♡あえて言葉にするなら「え、そこにいるか!いやん恥ずかしい」的な表情(笑)それからは公演中、あかりさんの超爆レス祭りが続きましたよ♪終始こっち向いて微笑んでくれたり頷いてくれたり指差しくれたり…朱はまさしくシアターの女神でした♡

てな訳で、自己紹介MCの始まりはじまり♪渚沙の仕切りでお題は「克服したいこと」。広島のなっちゃんから自己紹介が始まり、コップをたくさん使う(笑)渚沙のかわいいトークを経て、最初の東北メンバー自己紹介は…昨晩生誕祭を終えたばかりのかすみん。自己紹介後、直前の昼公演は久玲奈の生誕祭だっただけに一瞬迷ったものの、どうしても直接伝えたかったので「生誕おめでとぉ~!」と叫んだ。すると香純は「あっ!」と驚きながら俺をチラ見からの笑顔で「ありがとうございます!」をいただきました♡

香純に続いて2列目最初は、会いたかった終了間際にギリで気付いてくれたななみん。今日の七海はお団子でも髪を結んでもいない、長髪をなびかせたセクシー前髪ななみん♡ななみんコールからの安定のかわいいよコール♪七海ファンからのかわいいよコールに「知ってるぅ!」と返す七海さんはさすがでございます。そして、スマッシュあかりん。朱の自己紹介時には叫ぼうと思っている言葉があった。それは、NGT48奈良未遥TOとして尊敬するにしさん直伝のコールである…

朱のよろしくお願いしまーす!後、コールが止むと同時に「あかりぃ!愛してるよぉおぉぉぉ~」叫んだwww予想以上に目立って一瞬ヒヤッとしたけど、朱が「ありがと…」と言いかけこっちに目を向けつつ俺だと気付き、満面の笑みで「私も大好きでーす!ありがとうございます♡」と言い直しての公開返事とか、ちょw両想い確定(笑)←ナイナイ にしさん!やったよぉおぉぉぉおぉ(泣)あかりゴメン…舞い上がっててその後何を話していたのか今イチ思い出せない。寝落ち?だっけ!?気付いたらすでにゅぃゅぃだったとゆーwww

最終列最初の自己紹介はひじこさん。ひじこめっちゃかわいいよ!と大声コールを投げると、ありがとぉ♡と、はにかみながらの笑顔がめちゃくちゃかわいかった。やっぱ最前席はコールが確実に届くからホント嬉しい。自分は飽きっぽい所を克服したいと聖。ファンは推しメンに似るというから飽きて推し変しないでね♪とか、ひじこキレイにまとめてトークがお上手!ちょっとこれ程まで…いろんな意味で最高の思い出に残る自己紹介MCは初めてだった。愛しの東北メンバー達による神対応祭りは一生忘れませんから♡

ユニット曲の最初は…まだチーム8公演がParty公演だった頃から夢みていた、坂口渚沙センターの「渚のCHERRY」♪やっと渚沙の渚を見れる日が来た!渚のCHERRYのセンターといえば、俺にとっては前田敦子であり本宮凪沙だったから。オンデマでは何度か見ていたけど、実際に見る渚沙のCHERRYはやはり絶品だった.*☆渚沙はもちろんのこと、何がって…センターで踊る香純の芸術的美しさが半端ない!ひとり少女時代ともいえるwモデルスタイルの香純によるしなやかなダンスが、確実にステージへ彩を添えていた。

「ガラスのI LOVE YOU」は、今でもやはり華怜を思い出す。チーム8バージョンのガラスも可愛らしくて最高でしたわ♡もし今日、つむぎが出演していたなら…ピンクつむぎのガラスみれたのに残念(泣)次曲「恋のPLAN」には聖と七海と朱の東北3人娘が登場しており否応なしに沸いた♡パズルのような衣装が妙にかわいい。からの、3人娘も登場のMC2「やりたいユニット」。ここでもやはり聖のトークMCは面白かった♪てか、もう早くも後半戦突入とかあっという間です。

後半一曲目の「背中から抱きしめて」は、俺が大好きなw恋愛ドラマや少女漫画のテーマソングのような甘い曲だから個人的に大好き♡渚沙センターの構成であったが、俺が自然と目で追っていたのは久玲奈だった。「リオの革命」は、背中の歌唱メンバーに加え、聖と七海と香純が加わった。ぺなの英語歌詞もカッコよかったです♪からの、チーム8メンバーはもちろんのこと、エイター達にも思い入れがある曲「JESUS」。もちろん頭に浮かんでくるのは菅井先生だけどwwwいや、元仙台フィルハーモニー管弦楽団のバリトンソリストだから!

JESUSはキリスト教信者でなくとも熱く燃える曲(笑)とにかく歌も振りもカッコいいしね♪てか、1番のサビの間中、濵ちゃんからずっと目線ロックオンされていたんだけど!?いや、俺もNGTのマホレスで鍛えられてるからw決して目線を外すことなく瞬もせず咲友菜を見つめてたけど。したっけ、2番のサビでは今度は優里から目線ロックオン!?もしかしてこの曲は…キリスト!と叫ぶサビの部分では、目線を外しちゃいけないとか決まりがあるのかな?もう、おじやん…無駄にドキドキしちゃったんだから(笑)

「だけど…」の出だしでは、制服姿で立っている渚沙が二次元萌えキャラのような可愛さのあまり、思わずかわいい…と口に出しちゃっていましたwこの曲では…いや、他の曲でもだけど、上手が多い芹佳のレスが半端なく、大きいクリッとしたお目めに俺の方が照れてしまうとか参った。ここで、公演後販売用の集合写真の撮影をステージ上で行うとか驚いた!NGT48は公演前後だったけど。何だか素顔のメンバーの姿も見られて結構面白いかも。濵ちゃんが小さいあまりにどこぉーと弄られていて面白かった。

撮影後は早くも最後の曲!とのことで「桜の花びらたち」♪俺の0ポジに香純が立っており、時折、見つめてくれたり頷いてくれたりと幸せなひと時だった♡わずか1.5m先に見る香純はやはりとても美しくスタイルも抜群であるため、ちょうど目線の先にあったバランスの取れた美しい脚に思わず見惚れてしまっていたキモヲタです(笑)あとは…その隣に立つ久玲奈とも何度も見つめ合え、彫が深めで茶色い目をした久玲奈の美貌にうっとりしていたのは内緒で♡ステージに桜の花びらたちが美しく散っていく光景が見えたような気がした。

アンコールからの「未来の扉」。Tシャツにデニムショートパンツ姿のメンバーが、夢いっぱいの曲を爽やかに歌い上げた。曲中、メンバーがペアでポージングをするシーンがあるが、朱はやっぱりスマッシュだったw上手常連の濵ちゃん、くれにゃん、せりかを始め、あかりんやかすみんとも楽しくすごせた♪次曲の「ニッポン48」とか、48シリーズはやっぱりペンラでオイオイでしょう!と、タロさんと一緒に聖に向けてペンラ振りまくってたらひじこに笑われたし(笑)アンコール後はさらに弾けてしまっている俺。

簡単な渚沙MC4のあとは…チーム8の代表曲「47の素敵な街へ」キタ!やっぱ8で一番好きな曲ですわ。ガチ恋口上叫べるしね♪最前席でガチ恋出来るとか、感無量でございます(笑)ガチ恋メンバーは…目の前にいたあかりん♡ヤバい。めちゃくちゃ楽しいwww件名コールでは北海道が行方不明になっていたけど(笑)今回は東北が4県もあって嬉しかったな。後席のエイターは、曲後半のガチ恋口上フルVer.を完璧にコールしていたし!ガチ恋フル…初めて聞いたけど感動モノですw

メンバーが再び捌け、劇場正面モニターには「夢へのルート」のミュージックビデオが映し出された。MVは、チーム8メンバーがマラソン4.7kmをガチで走る内容となっており、上位8名は同MVにて単独のリップシーンを撮ってもらえる特典とか。つむぎが2位&渚沙が3位となったことを知った時にはガチ感動したものだ。早坂口でリップシーン獲得とかさすがです.*☆てか、当日インフルエンザのためマラソンMVへ参加出来なかった朱が残念すぎて仕方ない…仙台国際ハーフマラソンで2時間を切るアイドルランナーなのにね(悔)

ダブルアンコールはお約束のチーム8コール♪からの「一生の間に何人と出逢えるのだろう」。確か優莉奈が…この曲名を知った時にチーム8そのものだ~言ってたっけ。振り付けもほぼフリーの曲であるが、メンバーがループになって端っこでポーズを取る振りが俺の目の前だったこともあり、一度立ち止まるメンバーほぼ全員からのレス三昧とか幸せ過ぎた(笑)1人で歩くには不安もあるけれど、世界にはいっぱい「誰か」がいる…一生の間にどれだけたくさんの人達と出逢えるかが、人生の価値でもあると俺は思っている。

引き続きのチーム8オリジナル曲のオンパレード♪「挨拶から始めよう」は個人的に思い入れのある曲だし、「制服の羽根」は俺が本格的に8へ傾倒した時期の新曲であるゆえ、めちゃくちゃ沸いたしクソ楽しかった!やっぱチーム8のオリジナル曲は全曲大好きだし、体中の血が騒ぐ(笑)そして最後の新曲披露は「夢へのルート」♪最新のチーム8オリジナル曲であるが、この曲もまたひと昔前の48曲を彷彿させる素敵な曲である。だけど…巷では歌詞がチーム8そのものだと評されているものの、俺にはどこかしら淋しい歌詞に聞こえた。

全曲終了。1年2ヶ月ぶりのチーム8公演は、お腹いっぱいで大満足の公演となった。チーム8の純粋さと一生懸命さは、1年以上たった今でも変わらないからホント凄い。反面、素人目でもパフォーマンスは格段に向上しており、至高のエンターテインメントを提供してくれた。何より…みんな4連続ステージ最終公演にもかかわらず、一切疲れも見せずにモチベーションを保ち続けている姿には目を見張るものがあった。この間、コンサートなどで8ステージは何度か目にしているものの、劇場パフォーマンスの成長っぷりは半端なかった!


ここで…あくまでも個人的な独断と偏見による各メンバーの感想など♪

【坂口渚沙】
チーム8でもアイドルの代名詞といえるメンバーのひとり。ステージ上における佇まいすら可愛い。ダンスは多少粗っぽさもあるが、ぴょんぴょん跳ねるような動きはとにかく躍動的でめんこい♡
【谷川聖】
ひじこにはキラキラ輝くオーラがある。今回のステージでも、ひじの身体を取り巻くオーラがキラキラ輝いているのを目撃した!あと、クシャっと笑うひじこスマイルがめちゃくちゃ可愛い。
【佐藤七海】
自分の魅せ方を知っている数少ないメンバーのひとり。俺の隣にオンデマのカメラがあったが、カメラ映りを意識したパフォーマンスは天晴れだった!最近は…急激に色っぽくなってるし♡
【佐藤朱】
ダンスも力強くて躍動的♪キラキラ光る朱の汗が美しいのはファンの間でも有名。マイクを強く握り過ぎているせいか掌も真っ赤になっていたので、もっと全体の力を抜いてもいいんじゃないかな。
【舞木香純】
48グループでもトップクラスの美しさとスタイルの良さには溜息が出るほど♡間近で見る香純の美脚には視線が釘付けでしたw香純のパフォーマンスは…まるでバービー人形が踊っているそれ。
【小栗有以】 
表情の作り方や目線の配り方など、七海に負けず劣らず計算されたパフォーマンスは見事だった。何げ…オンデマカメラに一番目線を送っていたのはゅぃゅぃだったかも知れない事実。
【佐藤栞】 
しおりん…しばらく見ないうちに顔がまん丸になってたwこの時期を越えると急激に美しくなりそうな予感♪まぁ、しおりんはそもそも色白新潟美人だし。ちょっとやんちゃな性格も魅力的♡
【横道侑里】
常に元気印なイメージの侑里。侑里のパフォを見るのは1月の単独リクアワ以来であるが、やや元気がないように思ったのは気のせいかな?ちょっと大人になっただけかもね。
【長久玲奈】
今回の収穫はくれにゃんの美しさを発見したこと!間近で見るくれにゃんは、まさに北欧系?の美貌であった。何げ、朱と並んでも見た目あまり変わらない身長差には驚いた。モデル出来るんじゃね?
【永野芹佳】
まさにチーム8の天使.*☆渾身のせーりかーコールに喜んでくれた♡透きとおるような美白にクリッとしたお目めが可愛かった。掌の先までしなやかで美しいダンスが魅力的なメンバーである。
【山田菜々美】
山田さんはステージ上での存在感が半端ない。さすがチームAを兼任するだけあって、パフォーマンスも秀逸である。時折見せる大人っぽい表情には、何度かドキッとさせられたし♡
【濵咲友菜】
濵ちゃん…小っちゃくて可愛い。まるで小動物みたいwだけど、田原公演にも参加しているだけあってダンスにも奥深さがあり、オープニングの嘆きのフィギュアでは濵ちゃんダンスに釘付けだった。
【谷優里】
ゆーりを見るととにかく和むwピンクゆーりが「ガラスのI LOVE YOU」を踊る可愛らしさは絶品♡何だろ…純粋さとあどけなさが共存する魅力的なメンバーであることは確かである。
【廣瀬なつき】
なつきは…だいぶ痩せた!?大人になったのかな?この1年、見ない間に色っぽく美しいレディになっていた。ただ、夢へのルート前にボンボン取る時の前かがみはセクシーすぎてヤバかった。
【福地礼奈】
ぺなをひと言でいえばキュートそのもの♪47街では「さがー」って渋い声でコールするメンバーのイメージがあるけど、実物は可愛らしいメンバーである。たまに見せる凛々しい表情も素敵です♡
【吉野未優】
未優は、新公演初日メンバー選抜合宿でセンターに立候補した時から気になっていた。ダンス経験者だけありパフォーマンスも素晴らしく、個人的に注目しているメンバーのひとりである♪


今回も最前列につき、お見送りは一番最初となる。メンバーがステージへ再登壇し整列。ウチらの真正面に朱が立つのは…これはもう運命でしょう(笑)早速、タロさんが「下北みに行くからね!」と朱をイジる。朱はめっちゃ喜びつつも、下北の話をするタロさんに手で合図をしていた。そう、朱の隣に立つぺなも下北FMで共演するゆえ反応していたのをタロさんが気付かなかったため、朱がぺなを気遣っていたのだった。何て!いい子なんだあかりんは…タロさんぺなに慌ててフォローしてるしwwwタロさん大失敗の巻(笑)

俺は俺で「仙台ハーフマラソンお疲れ様ね!」と声をかけると、ありがとう!と答えるも苦笑い!?え、朱にとって今年のハーフは黒歴史なのかな?朱が一生懸命頑張っている姿は、心に響いたんだけどな…てか、朱の汗があまりに凄かったので(笑)俺とタロさんで推しうちわで扇いであげたり、朱うちわを披露したりと、お見送りが始まるまでの間、1メートルしか離れていない朱と終始イチャイチャ出来て楽しかった♡隣のぺなも目を丸くしながら、この人達と仲良いね(このヲタク達キモいね?)…みたいな事を朱に耳打ちして笑ってるしwww

そしてお見送り♪みんなわざわざ上手端っこまで行かないから、あえて遠回りして端っこのなつきちゃんへご挨拶。なっちゃん沸いてくれました♡そして最初の東北メンは…そーゆー訳であかりん。会えてよかったよ!と伝えると、あたしも!と6月の再会を約束♡そして、ひじこ。最高だったよ!に、ありがとう!と聖スマイル♪ななみんとなぎちゃまが連番だったので、それぞれ挨拶くらいしか出来ず。辛うじて渚沙には、握手会でライブ来て!言われてたから、来たよ!とだけ言えたかな。もちろん、なぎすけは覚えていないだろうけどwww

他の8メンバーには、チーム8最高!とか叫びながら流れていった。あと、菜々美には、こないだの握手会で話したばかりで特攻シャツにも反応していたので、山田さん♡うぃっす!言ったら、お、オッスwwwと安定の(笑)そして最後は、お見送り最後のメンバーとなるかすみん。香純には是非伝えたいことがあった。「昨日は来れなくてゴメンね。生誕祭おめでとう!」と伝えると、ううん。本当にありがとね!と、ステージの端まで歩きながらお見送りしてくれた。こちらこそ、本当にありがとう!かすみん♡

今回も…ニヤニヤしながら劇場を出て行った俺は、傍から見て相当キモかったに違いないwww俺とタロさんは公演の余韻に浸る間もなく劇場を後にし、それぞれの帰路へと急いだ。タロさんとは固い握手で再会を誓いながら秋葉原駅で別れる。1年2か月ぶりのチーム8公演は本当に充実したものであった。思えば昨年の2月1日、チーム8の劇場公演を初めて観覧し、俺に48チーム東北親衛隊の立ち上げを決心させた希望。チーム8の劇場公演は…俺にとって48の原点であり、推し活動の源であることを今回あらためて気付かされた。


48チーム東北親衛隊長HIDe