久しぶりにブログをのぞいてみました。

で、書き込んでます。

護の事や煌の事などいっぱい書くネタはあるのに・・・。

facebookやMIXIにばっかりてをかけてしまい。

ブログは見てもなかった。

これから出来るかな?できないだろうな。

昨晩からコウちゃん嘔吐下痢・・・。

う~ん。なかなか本調子にならないね。


今日はマモルと前から約束していた映画鑑賞に行きました。

ママも一緒に行くはずでしたがコウちゃんの体調不良のためパパと二人でTOHOシネマズ岡南へ。

開演時間の9時半ギリギリについて

予約済みチケットの発券&マモルの朝ごはんをホットドッグとポップコーン購入。

何とか間に合いました。

内容は・・・感動の作品でした。

家族愛を改めて思い知らされました。

ドラエモンやるなぁ。

パパは2回涙を流し、マモルは1回涙が出たようです。

ええはなしでしたよ。


またパパの更新でした。


超町久しぶりの更新です。

我が家も毎日忙しく過ごしております。

今年に入ってからはインフルエンザなどの病気に悩まされていますがぼちぼちやっています。

あ、ちなみにhirouni(パパ)の更新です。


この日はマモルの参観日がありました。

朝からお昼前までの授業風景を見せてもらう感じです。


まずは朝のお挨拶とみんなでの合唱。

叫んでる感じがしましたがしっかり大きな口をあけて声を出していました。

その後は小さな発表会。

縄跳びグループ

お絵かきグループ

マーチンググループ

と分かれていて、マモルはお絵かきグループでした。


書いていた絵は家族みんなで海に行った時の絵でした。

しっかり上手にかけてはいましたが、コウちゃんを書き忘れていたようで

後から書き足したそうです。

忘れんなよ・・・。

しっかり大声で発表出来たし、やっぱり成長してるなぁと感心しました。

ひろうに、まゆみの子育て日記-絵の発表

発表会の後はママと一緒にカルタ取り。

先生も言ってたけどこのクラスはカルタの取り合いで喧嘩することが無く。

お互いの話し合いやまわりからの声でカルタの札を誰が最初にとったかを決めたりしています。

普通僕が先だとかいうもめごとがあるけどいいクラスに入れたんだなぁと感じました。

カルタが終わるとそのままフルーツバスケット。

マモル…頼むから「朝昨日の残り物を食べた人」って言わないでよ・・・。

おそろしい事に、7月末から、すっかり放置状態<(_ _;)>
コメント下さってた方、本当に申し訳ありませんm(__)m4ヵ月放置だなんてショック!
まだ、気にして下さっていたら、いや、いなくても必ずお返事書きますね。

日常に追われ、余裕無く、、、。別でつぶやくだけになってました(>_<)というか、前にちらって書いてたんですが、、、
こっちで、文章書く余裕が無かったです爆弾
ずっと、日記かわりに書いてたんで、、、ふと読み返すと案外いいこと書いてる時もあるなにひひなんて、思ったりして(*≧m≦*)ププッどんなに間隔あいても、書いてたいなと思っちゃいました。

また、溜まりにたまった近況は出来る時に報告しますニコニコ

今日から、12月。
去年はコウがお腹に居て、産休に入った時。
早いもので一年。今日から復帰です。
部署はとりあえず元の部署。しかし、直上司は全て代わってるという、環境下に帰ります。果たして、やっていけるのかなぁ~。
ま、あまり根詰めない程度に働いてきます。

いつ保育園から呼び出しあるかわからないからね(>_<)
て、いうのも、、、
息子達、10月から病気しまくり(>_<)
現在は、コウがRSにかかり、やっと胸がましになったと思ったら、、
両耳中耳炎( p_q)エ-ンいつ熱が出るかわからない、爆弾かかえてます
夜中も寝ないしね(>_<)
今はぐずつきをあやして、たて抱っこした状態で寝ちゃったので、(中耳炎の場合は、子供は座るか立つ姿勢が楽なんだよね)片手で携帯いじってます(笑)
完全寝不足。万年寝不足状態爆弾目の下のクマサン達は、可能な限り隠して働いてきますわ
ではでは。

最近の息子達
11月の、唯一2人が調子良かった時期かなぁ、、、
いや、次男は下り坂の時だわ爆弾病気繰り返してるけど、なんとかやってます

ひろうに、まゆみの子育て日記-2011111608040002.jpg


ひろうに、まゆみの子育て日記-2011111608040001.jpg
コウ、ずっと38.3~38.6で一晩過ごしました

一時間ごとに目が覚める。いつもなら添い乳で寝るんだけど、2時過ぎからは喉が痛いのか、飲むことを拒否ショック!おっぱいストライキショック!
4時、薬を練って口内へつけおっぱいを加えさせる。なんとか飲んでくれたけどさらに拒否ショック!
脱水が気になる~ガーンストローでお茶をあげると、、
ゴクゴク飲んだ音符5口だったけど、ひと安心。

それからも、朝までずっと冷して、抱っこして、胸にもたれさせて私は座った姿勢で寝るの繰り返し。

朝がきても38.3℃。
マモルを保育園へ送って、帰って来てからも泣く泣くしょぼんおっぱいもかわらず飲まないショック!
10時、このまま飲まなかったら病院行こうかと悩みながら、抱っこして室内を歩く私。なんか、断乳してるみたいショック!このまま吸わなくなるんかなぁ?まだ、乳あげたいんだが、、ガーン

なんとか方法がないか、ふと、「最強母乳外来」を思いだしGoogle検索携帯

おっぱいストライキが書いてあった
覚書_/(._.)
(かなりの略です。悪しからず)
赤ちゃんがのどいたい。しんどい時、おっぱいを飲むこと=痛い、しんどいになるとストライキする
薬をミルクや母乳であげるのはダメ。
ストライキしたら、搾乳して離乳食にいれる。調子戻ったら吸いだすとあった

なんか、思い当たり過ぎたガーンガーン

で、離乳食とかにも使わないスプーン。てか粉ミルクの小さい計量スプーンを使って、薬を溶かすと、、
ゴクゴク飲んだ音符次は搾乳したおっぱい、、飲んだ音符かなり、お腹空いてたみたい。カボチャスープ作ったら、、、飲んだ音符これで、一気に機嫌回復音符
ちょっと試すと、おっぱい吸った音符音符
良かった

熱は、、37.3キラキラ

熱下がって飲んだのか、それは謎だけど、
一時の安心。安らぎ。

子供は笑ってるのが一番キラキラ

ひろうに、まゆみの子育て日記-2011072711180000.jpg


ちなみに、マモルは朝から不機嫌ガーンコウが泣いて寝れないのもあるが、、、。
マモルを相手してくれないだってショック!ショック!

どう、対応すればいいのやらガーンガーン

ひろうに、まゆみの子育て日記-2011072622180000.jpg

明日で7ヵ月のコウ
予防接種は、秋のポリオと一歳以降を残すのみ。
離乳食も二回。卵も黄身クリアキラキラ順調音符

て、思ってたら、、、。
今朝から、体熱いガーン息が荒い。測ってみると38.9ショック!

連休前に風邪引いた時より出てるあせる

今回は、風邪症状全くなし。胃腸症状なし。

<(_ _;)>

母乳だから、よくのむ。
離乳食が進まないのと、やや機嫌悪いくらい

<(_ _;)>う~ん

悩んだけど、病院行ってきた。

喉はかなり赤いみたい。
肺音は問題なし。

ちょうど母乳免疫きれる頃。夏風邪か、突発かなぁとの診断。
熱に対しては、クーリング。念のための抗菌剤処方されました。


半日たつけど、まだまだ38~39℃をウロウロ
抱っこしてないと、機嫌悪しガーンガーン
でも、熱は体の中でバイ菌と戦ってる所

おっぱい飲むし、おしっこ出てるし、、、
頑張れコウちゃんq(^-^q)バイ菌やっつけろ

明日には下がって欲しいな。なら、夏風邪。
下がらないなら、、、
突発だといいなぁ。
3日後には、ブツブツでてほしい

でないと、逆に心配だ。


コウ、、もうすぐ7ヵ月


今日、じいじが抱っこしてる時に気がついた音


ギ、ギ、ギリギリ

??歯ぎしり??

コウ??
下二本しかないんだが(^^ゞ確かに音がしてましたショック!
上も生えてくるんかなぁ~
ひろうに、まゆみの子育て日記-2011072213380000.jpg
ひろうに、まゆみの子育て日記-2011071110060000.jpg

ipod使いこなす長男

さて、お手手の受診に行ってます車
前回からもう1ヶ月。
早いなぁ

今後どんな話しになるんでしょうか、、


次男坊は泣きしょぼん泣きしょぼん
やっと寝ました
ひろうに、まゆみの子育て日記-2011071007580000.jpg


朝からかぶりつきでテレビです離れて見なさいと、、、
言っても聞かない、我が息子。もう、、えっかぁ(笑)

ちびちゃんは、


ひろうに、まゆみの子育て日記-2011071007570001.jpg


朝からご機嫌音符
我が家の一番早起きさんです。
最近、土曜日は一件必ず仕事にパパが行くので、子供達との~んびりタイム

マモル曰く、「ママとラブラブニコニコドキドキニコニコタイム」らしいキラキラキラキラキラキラ

いつまで、こんな可愛い事、言ってくれるかなぁ?


で、何しているか??

DVD見て、DSして、PCゲーム(笑)
ザ!インドア(*≧m≦*)ププッ

最近、スカパーでディズニーJr.が始まり、ジェイクと~ってやつガーン忘れたあせる
フック船長が出て、海賊になるやつね。(なんて文才がない( ┰_┰) )

マモルも海賊みたいに、頭に付けたい!

「たちまき!」

(゜゜;)\(--;)

何度聞いてもたちまき!

よくよくキャラを見ると、バンダナしてますね(笑)

たちまき→はちまきキラキラ

はちまきかひらめき電球

謎はとけたが、バンダナっていうんだよ。マモル。

バンダナなかったので、パパのを拝借

ひろうに、まゆみの子育て日記-2011070910400001.jpg


コウは、、
朝からリンゴの裏ごしを食べ、お茶をのみ、一眠り。起きて、トイレでオシッコして今は、お茶タイム
土曜日だろうが、関係なし。いつもの日常です。

そういえば、水分補給。マグマグやスパウロ使ってたけど、いかんせん面倒( ̄▽ ̄;)
いかんな、適当過ぎる2人目(笑)

ストロー飲んでくれたら、楽よな~。なんて、思って使ってみた。

カミカミしたあと、上手い具合に飲めましたキラキラ
これで、水分補給はかなり楽になるぞ


ひろうに、まゆみの子育て日記-2011070910430000.jpg


パパは、まだまだ帰ってきません。
ラブラブタイムは、まだまだ続きます