今現在、amazonアソシエイトで大量のアカウント停止?メールが届いているようです。

メールを公開するのはちょっと気が引けますが、一部引用すると

「あなたのアソシエイトアカウントはすでにクローズされておりますので、今回が最後のお支払いとなります。」

という文言が入ったメールが届いています。

amazonは非常に使いやすいアソシエイトの一つだと思いますが、何があったんでしょうか?

アカウントクローズ=アカウント削除

ということですが、管理画面にはログインできるので、アカウント削除ではなく停止というところが良くわかりません。

ちなみに上のメールが来ているにもかかわらず、支払報酬最低額に達していないときはは払われるのでしょうか?というか、年末のこの時期に10月締めというのが気に掛かるところですが、11月・12月と励んだ人に来ているとなると、涙目でしょう。

一応CSに問い合わせをしましたが、多分、今頃大量の問い合わせが行っていることでしょう。

いまいち基準がわからないので、何が問題があったのかは良くわかりません。
ブログやってて思うんですが、はてなほど、使いにくいブログはそうはないんじゃないかと思うんですよね。(ブログとして使うな、という突っ込みはさておきですが)

単純にシステムが違うって言うことではなく、基本的なサポートというか、説明が、どこにあるのかわかりづらい。

情報へのアクセスまでに、かなりの経路を通らなければならないというのでは、ユーザーへのサービスが基本的にしっかりしているのかが疑わしいと、個人的には思うんですよね。

あと、別にはてなに限ったことではないですが、有料制度。

livedoorブログ、gooブログ共にアフィリエイトをやるには、有料モードでないと(livedoorは一部無料でも可能ですが)可能ではない、というのは、どうにも解せない。

それだったら、広告のないフリーで提供すれば言いと思うんですけど、記事にはデフォルトの状態で収入にならないアフィリエイトが付いてくるわけです。はずすことは可能ですけど。

日本では、アフィリエイトは、基本的に虐げられることから始まった制度とよく言っていますが、これは単純に、スペースを提供する企業側が個人でアフィリエイトやられると自分たちの取り分がなくなるのを恐れて、アフィリエイトサイトを虐げているのが原因にあるんですよね。

まあ、別に、そういったサイトを選ばなければいいわけですが、なんと言うか、もう少し何とかならないものかと思うんですよね。

ま、どうにもならないからfc2が流行っているわけですが。
「得々ネット スパム」

まるでネットで得々がスパムをやっているような気持ちになりましたが、
むかし、2chにURLを書き込むなと、やってもいないSPAMの濡れ衣を
着せられたことがありますが、アクセス解析とっても、2chからの訪問は、
まるでありませんでしたけどね。

多分URLは貼ってなかったんじゃないかと思いますが。
当時は2chもアングラサイトの一つに過ぎませんでしたけどね・・・
というか、URLは勝手に貼ることが可能なものなので、
それをやったのが本人かどうかなんてわからないと思うんですけどね。

今週は忙しかったです。
seesaaのブログが一つ削られたので、
急いで引越し作業をしたんですが、
その対応で、疲れました。

seesaaでは6個ほどブログを作っていたのですが、
引っ越す必要はないだろうな~と思われるものももついでに引っ越しました。

というのも、最近seesaa重いので。

19時以降の更新にここ2週間ばかりかなり切れていたので、
移って正解かもしれません。

とはいえ、今まで毎日のようにチェックしてくれていた方々を置いてけぼりにするので
少々気が引けますが・・・

ついでに言えば、さくらインターネットの提供しているさくらブログは、
seesaaが提供しているブログシステムを利用しているので、
一IDで50個まで、レンタルの容量内ならいくらでも作れる、
とのことですので、大して客寄せができていないブログであれば、
さくらブログに移ったほうが、ストレスを感じなくてすみそうな気がします。

ちなみに、タグと、ソーシャルブックマークの提供はしていませんし、
カテゴリーも存在しませんので、
そういった方面からの客寄せはできないと認識してください。
(改造すればよいだけですが・・・)

さくらインターネットを始めたい方は以下からどうぞ




ちなみに、ドメインとって結構立つんですが、契約年数を重ねるうちに、
容量が大きくなっていっているので、今1Gほど容量があります。

・・・さっさとドメイン版作らないといけないんですが、
更新が去年の9月以降まったくなされていない様子です。

というか、きちんと作ります。来年の6月以降に!(笑)
アクセスアップについて相談してもいいですか?

●●です。

この無料レポートに載っている方法なんですけど、
Yahoo!にリンクを貼るのは違法なんでしょうか?

http://・・・・(省略します)


1000アクセス以上集めているみたいなので、
もし違法じゃなければやってみたいのですが・・・

あと、1円も使わないで翌日からアクセス数を
100倍にする方法って何なんでしょうか?

以上前文引用
さて、無料レポートに張ってあるのは、単純にいえば、TBをヤフーの関連記事に送ることで検索しやすくしたりするというものですが・・・・

TBを送ること自体は違法でもなんでもないですよね?

昔だったら、そういう相談はありえたんですが、
今は、SPAM全盛時代ですから、無関係な記事以外に、ちょっとでも関連するような記事については、TB送っても文句は言われないし、それに、相互TBを送ってみたりといろいろやっているので、引用なしでもTBを送ること自体は、もはや常識といっても良いくらいでしょう。

それにしても、1円も使わずに、翌日からアクセス100倍って言うのは・・・魅力的なようで、余り魅力的ではないかもですね。

一応、複数のブログを運営していますが、一番人が来るブログで日に100~120ユニークありますから、それを実施して1万ユニークとなることは・・・・ちょっと考えにくいですね。

せいぜい10~30程度が1000~3000とか言うのだけだったらわからなくはないんですけどね。

最近ではHPでも、TBを飛ばすのは一般的になってきつつありますから、TB先を探して、TBをすれば被リンク数を増やすのはそれなりにできないことではないですし、プラスアルファでいろいろやれば、100倍くらいはすぐに行くような気がしますが・・・

あとは、そういう手段に訴えることを、よしとするかどうかの判断ですけどね。

実験的にやるというのは、それなりに良いかと思いますが・・・

それを維持し続けることが非常に難しいので、なんともいえないというか、なんと言うか、継続という観念さえ捨てれば、やっても問題はないかと思いますけどね。

個人的には、確かにユニークを増やすことは重要だと思うんですが、一過性ではなく、継続的に積み上げてゆくことのほうが、それなりに良いような気がしますけどね。

まあ、継続できるだけの時間があるかどうかのほうが問題ですが。
トレンドランキング

今現在(2007年11月15日18:40分現在)、gooブログのトレンドランキングが乗っ取りを受けている模様です。

というか、様々なブログにURLを飛ばすスクリプトを仕掛けて、そのブログからリンクされているように装い、トレンドランキング1位を占拠した模様です。

原因は今のところ不明というか、URLを無理やり飛ばすスクリプトのようですから、その部分を削除することで対処可能だと思うんですが、飛ばされた元のブログにとっては、いい迷惑な話だと思います。

なぜURLを飛ばすスクリプトが当該ブログに張り付いているのかは良くわかりませんが、逆アクセスランキングを使ったURL飛ばしサイトが以前から猛威を振るっていたので、その流れを汲むものと考えられますね。

対処法はわかりませんが、TB・コメント欄の場合は承認制に移行したうえで削除し、逆アクセスランキングなどの場合には、使用しているスクリプトそのものを削除することが必要だと思います。

まあ、対策を・・っていっても原因がわからないのでどうしようもありませんが、自分のブログがのっとられないように、承認制などの方法はとっておいたほうが良いように思います。

ネットで得々のTOPページの相互リンクを見直しました。

まあ、最近、同じ系統のサイトとまったく持って交流しているわけではないので、最近の事情に疎いのですが、それにしても2005年以前の更新を最後に放置しているサイトがやけに多いですね。多くはブログに移っていったんでしょうが、元サイトの更新もたまにはやったら?と思うこともしばしばです。

ネットで得々には実際にはかなりいろいろ遣り残していることが多いので、まだまだ更新作業が連日続くことになりそうですが、そろそろ就職活動をしようと思っているので、片手間になってしまわないように、何とかやってゆくつもりです。

当分はブログの更新が主でネットで得々本体の更新はしばらく先ですが、何とか以前のようにページランク4程度のサイトに戻ってゆきたいと思います。
久々です。
ちょっと思いついたことです。

別に、既存のサービスで存在するのであれば、それはそれでもいいのですが、ブックマークサービスって、基本的にはログインだのなんだのをする必要があるわけです。

んで、そういうのがめんどくさいので、こういうのがほしいというかこういうのがあったらな~と思うのは、自分専用のブラウザスタートページ作成サイトというか、HPというか、プログラムというか、なんというか。

一応、自分自身のサイトには、ある意味でそういう管理人専用のスペースがあったりするのですが、ブックマーク機能はブラウザに依存しているし、多分ですが、ブックマークサイトは基本的にブックマークがメインであって、それをカスタム編集するには限界があると思うわけです。

サイトを複数運営していると、サイトごとの訪問者数が気になるので、アクセスカウンターを貼ってみたくなるし、逆アクセスランキングやアクセス解析なんかも直接リンクしてみたくなる。

それらをすべてブックマークで対応できるわけでもないですし、ブックマークが増えればいろいろ邪魔になっても来る。ばかばかとお気に入りを増やすと、後で削除の手間が発生するし、ブラウザによってはめんどくさいことこの上ない事も生じるので、何とかならんものかと思うわけです。

そこで、自分専用、自分だけが必要な基本的な情報のみを掲載できるスタートページ兼ブックマーク兼カスタマイズ自由なサイトもしくはページがほしくなるわけです。

youtubeのブックマークをサイト上で行わなくても、自分で自由にカスタマイズできるようにすれば、検索が面倒にはならないって言う感じで、そういうソフトなり何なりがほしくなったりするわけです。

基本的に、ブログのような投稿画面を基本としていろいろできるようにすればよいわけです。

とまあ、ブログを書くためのネタ探しをしながら考えているわけですが、簡単にCGIかPHPあたりでこういうことができるような気がしなくもあり、かといって、自分自身にはそれほどのスキルがないのでもやもやしてしまうわけでもありますが。

とりあえず、そういうソフトなり何なりがあればよいなという願望を書いてみました。
amazonアソシエイトをやっていて、常に思うのが、レビューの幼稚さというかなんというか、評価という主観を客観に変換することの難しさというか、人間の思い込みの限界というか、どうして、こうも自分の感想文を書きたがるのか(しかもマイナス評価で)です。

2chはチラシの裏、便所の落書きなんて評価されますが、アマゾンのレビューもそれと同じレベルと思います。

そもそも、レビューは、例えば本を読んでみたことがない人間に対してこの本がどういうものなのか、をネタを明かさずに、説明するための説明文の役割を担っているはずです。

評価と説明というのは違うというか、主観と客観の違いというか。

勘違いしてもらっては困るのは、もちろん、何事にも賛成・反対というものがあるから、マイナス意見を書くべきではないなどといっている話ではないわけですが・・・

ただ、マイナス意見を述べるにしても、レビューとしての存在意義を考えながら書くべきであると思うわけです。



最近見たレビューの中で、こいつあほか?と思ったのは、媚びれば売れるということをマイナス材料に使うレビューです。

はっきり言えば、媚るかどうかなんてもんは問題の中ではどうでも良いわけで、というか、そういうことを言ってしまったら、すべての商業的娯楽というものを否定しないといけないわけで、商業的娯楽がどうあるべきか、などということを考えなくてもやってゆけるという世界がお望みなんでしょうか??

往々にして、テレビやアニメなどの大衆的娯楽って、視聴者に媚を売っているし、媚を売ることで成り立っている。小説を娯楽と捉えれば結局のところ、媚を売ることには変わりがない。媚を売らないでやってゆけるんであれば、今ある商業的な娯楽を中心とした創作活動その中の人々はそう思っているでしょう。

というか、人間には好き嫌いがあるのだから、媚を売っているかどうかの基準というのは実にあいまいで、売れている=媚を売っているという単純な二元論でしかないんではないかと思われる節も存在しますけどね。

オタクやマニアな世界が存在するということは、それ自体、売れているものに対して背を向けている連中がいるということでもあるし、オタク向けやマニア向けが一般大衆に受け入れられれば、オタクやマニアを支持しない連中がそれを批判する(ある意味でオタク化する)のは当然の話しなわけで

結局、その本が媚を売っているところが面白くない、のではなく、自分の世界観や自分の好きな文章やその内容からすると、それが気に食わないというだけの話でしょう。

そういう当然の当たり前の話を、レビューとして「わざわざ」投稿するのは、レビューが便所の落書きであるから以上の何者でもないからなんだと、個人的には思っています。



あと、個人的には文章力というなぞのキーワードです。

国語の講師のバイトをやっていた経験からすると、文章力がない人間が、文章力がないと嘆くというか、文章力がどういうものなのか、自分自身さっぱりわかっていない人間のほうが、とたんに評価する側に回ると文章力が低い等と言い出すことです。

文章力って、そもそも、文章を構成する力の総体なんだと思うんですが、それは、実際に文章を書かなければ養われないし、そもそも、日本の教育(高校まで)で文章力を高めるなどという訓練をやっているところは実際にはどこにもありません。(入試に「思いつきの作文」が少ないのは、そもそもその点に帰着するからであると思っていますが。)

作家が苦労する一番初めの関門はここだと思うのですがね。

はっきり言うと、多くの日本人は原稿用紙10枚分の文章を、何でも良いので書いてみろというと大抵4・5枚で挫折するか、書いても8枚、そして往々にして構成がめちゃくちゃになるというレベルだと思います。

僕自身論文を4千字書けといわれれば、それぐらいならすらっとかけますが、それは論文であるからであって、突然原稿用紙渡されても同じレベルでしょう。

書くにはネタがありそれを構成する力があり、なおかつ文章を修飾する力が必要なわけです。それには時間が要るし、ぱっとした思いつきで書けるわけがない。

それはそれで当然(訓練を受けていないから)なんですが、本を読む機会がある、あるいは本をたくさん読んでいると誤解する人間ほど、自分に文章力があると勘違いをするというか、文章を見抜く目を持っていると勘違いしますね。経験則ですが。

文章を読む力、というのは例えば、数学の公式みたいに、一定のお約束を教えてしまえば、量を増やすだけで、つまり慣れるだけで、大抵の場合すぐ身につくものです。

しかし、文章を構成する力というものは、現実にはかなり別物です。

論文(小論文)を書く練習なんて講座が日本の予備校に存在するぐらいですから、小説なんかの文章構成なんかはもっと複雑で難解だと思っておいたほうが良いでしょう。
(実際には論文が最も簡単だったりするんですが、それはまた別の話ということで)

そしてそのお約束を知っている人間が、往々にして勘違いするのは、自分自身に文章力が備わっているという勘違いです。お約束どおりに文章を書け、といってもかけるのはせいぜい4・5枚なんですよ。現実的には。(突然10枚の小説を書けるのであれば、それは才能があるからかもしれませんけどね。ただ、小説がそれしかかけないという可能性もありますが・・・)

おそらく、ですが、文章力を評価してよいのは、一般的な教育水準を受けてきた人間には土台無理な話であって、小説なんかで文章力を評価されてきた人の専売特許なんだと思います。レビューを書く人間が小説を書く人間でなければならないという必然性はないにしろ、文章力を評価できるのは、その本筋の人だけだと、個人的には思います。本物は本物を知るというか、達人は達人を知るというか、そういうのが読み物の世界にも存在すると思います。

そういうことを考えていると、文章力がないという評価が支持される理由がわからないし、もっと言ってしまえば、文章力の有無を一般的な高校卒業程度の文章作成能力しかない人間がそのように評価すること自体が、恥を知れというか、恥ずかしくないのか?とか、その前に自分自身の文章力を他人に評価してもらえよとか思ってしまうわけですが。

はっきり言えば、読書感想文以外の何者でもないし、その感想を書いた人間に客観的に文章力なんぞが備わっている保証なんてどこにもないのに、そういったレビューを書いてみたり、そういったレビューを支持してみたりするそういう行動自体がおかしいと思うんですけどね。

そういうのは、自分のブログに書いて、自分の好きな人にだけ見てもらえばいいんじゃない?

少なくとも商品のレビューを書くべきではないでしょ。

まなんというか、これ書くのに2時間近くかかってしまった上に、どうでも良いことを滔々と書いてしまった感じですが、僕自身は文章力には自信がないので、文章力がないとか他人を批判することはできませんが、できれば、そういう次元の低い低レベルなレビュー制度だけはamazonにはやめてもらいたいものです。

アソシエイトとしてではなく、商品を購入する側の人間として思うわけですが。
とりあえず、ファンブログに参加してみました。

といっても、何事かを書くとい所まで行っていないので、なんともいえませんが、
色々試した感じでは、使いやすそうです。

ファンブログはA8.net
のブログサービスですから、当然のように、アフィリエイトが出来ます。

今のところ記事はありませんが、見たい方は、↓からどうぞ。
ネットで得々ブログ

今日は気になったので、こちらの記事を貼って置きます。
くれぐれも気をつけましょう。

偽対策ソフトもバージョンアップ、日本語の2007年版が登場

3月以来、このブログも更新が途絶えておりましたが、復帰することに致しました。

といっても、何するって言うわけでもないんですが。

とりあえず、いろいろと終了したので、新たな第一歩は古巣に戻ってアフィリエイト、
で考えます。

といっても、今のところ、PCを取り替えるので、その作業とか色々含めて、
本格始動になるのは来月に入ってからでしょうかね?

最近、アクティブに動いていなかったので、情報収集なんかも含めて色々見回ってきます。

いろいろ、やることあるな~って感じですが、とりあえず、よろしくお願いします。