★Hau'oliのある生活★

★Hau'oliのある生活★

2010年4月、我が家に久々の赤ちゃんがやってきました。長男(靖太郎/せいたろう)と次男(航史郎/こうじろう)の二人の息子たちの子育てで見つけたいろんなhau'oli《喜び》(+時々それ以外)をつづっていけたらなぁ~。

Amebaでブログを始めよう!

なんだか、ずいぶんごぶさた。


それもそのはず。

もう2011年になってしまいました。


4月に生まれた次男も8ヶ月になり、

体重は9kg over。

重い・・・。


今年は年末年始、ガッツリ帰省して、

家事からも育児からも開放されて

のんびりぐうたらしてます。


ではでは、今年もよろしくお願いします。



★Hau'oliのある生活★-2010051115130000.jpg

バナナバナナブレッド焼きました。
切るとふわっとバナナのいい香りニコニコ

早速試食。

ウマウマドキドキ

最近手に入れたばかりのHBですが、
大変な活躍ぶり。
実家の家族にも好評で、
帰るまでにたくさん作らなきゃと
毎日せっせとパン食パンを焼く日々です。
★Hau'oliのある生活★-2010050815220000.jpg

まだ里帰り中です。

実家の庭の片隅に
さくらんぼさくらんぼの木がありまして、
この陽気で真っ赤に実って、
とても甘酸っぱくて
とにかくおいすぃ~ニコニコ

“暖地さくらんぼ”という品種らしく、
その実は直径1センチにも満たない大きさ。

せいちゃんも毎日のように収穫に行っては、
パクパク食べてます。
★Hau'oliのある生活★-2010050710380000.jpg

先月、予約販売で注文しておいた
Ted's bakeryのチョコレートハウピアクリームパイが、今朝届きましたチョキ

待ちに待ったハワイの味。
授乳中だから、ほんとは甘いものは控えなきゃいけないんだけど…
でも、なぜか甘いものが無性に食べたくなってしまう。

ちょっとだけならいいかなぁ~。

誘惑に負けまくってる今日この頃。

先月24日に次男、航史郎(こうじろう)が産まれました。tetetotete


2人目は早いよ、といわれていたけど

確かにせいちゃんのときよりも楽だった気がします。

どんなか様子がわかっていたからかな。


退院してやっと1週間が経ち、

そろそろPJ生活もやめるかなぁーと

昨日から布団を抜け出しました。

あまり動くと「ちゃんと休んでなさい」と周りに言われるので

今は徹底的に引きこもり生活、やってます。


せいちゃんは何かと世話を焼いて、弟のことをかわいがってくれてます。

こうちゃんは、おっぱいをよく飲んで、よく寝てくれます。

赤ちゃんって、毎日変わるからほんと見てて飽きない!


楽しみがまた増えました。にゃは