すっごい久しぶりにブログへ来てみたら
アクセス数が3!3!

えっ?!0じゃないんだ…

どなたか知りませんけど…

訪問ありがとう

もっぱら、車種載っけるヤツ、、、インスタ~
なんちゃら、、、
あっちばかり


台風近づいてるからね、、、
今夜が山だ。もぅ何日も来てない
ノラ猫ブチの行方が心配なこの頃です

どうか無事でありますよぉに。


ワタシまだ1歳ならないけど
{9DA71AC3-A9CA-40CE-B190-5A03F5AB4414:01}
だいぶ大きいよ?
{5489BEBD-F800-4E87-A15E-01B6EB1E269D:01}
お尻から白~い虫が出てきたときはビックリしちゃったけど
{86F6B8F5-510B-42A9-91C5-BC3D5EBE879D:01}
元気になったょ
{3C7CE67C-0D92-4F5F-8932-BFAAC05C636E:01}
毎日ご飯モリモリ食べるょ
{7AD7703D-1FF9-4FE1-AEF2-AD3E6CAEE4A1:01}
久しぶりのブログ!また更新します!
4才になりました
散歩大好き

コマにはコマの1日のスケジュールがあり

きちんと決められた食事の量、時間があり

そして寝ます

ナツの事はまだ心許さず追いかけるけど

きっと仲良くなる日が来るょ

健康に無事に穏やかに4歳が迎えられてホッとします

コマちゃん♡誕生日おめでとう


{437C2B0A-9ECD-42F1-B319-643E8B629034:01}

{E83DFFE0-48CE-421C-B9AE-8B84AAFB2BE3:01}


う”、、、私なら怖い。。。
ナツ、避妊手術の日が急遽決まりました


19日水曜日。。。日帰り手術です。

可哀想だけど、ごめんネ

術後の気持ち悪さとか、痛みとか、突っ張り感とか
人なら訴えれるけど当日
ナツの声分からないんだろうなぁ、、、

ナツちゃん、頑張ろうね

どぅか無事にラクに手術が終わりますように、
願うばかりです

地元農家直売場へお昼ゴハン買いに行ったら
「酸味を抑え甘みタップリの赤いキウイフルーツ」
って貼り紙

甘い、甘い、赤い、赤い…


中身を見たら超感激

{50FA2742-F900-48D2-8EEE-7CA20D2DAA3B:01}

本当赤い。そして本当に甘~い

そして、、、ココに感動
{9B6E2411-46EF-4216-A281-FBE08D65313D:01}

美味しいって最高の贅沢ですね~

農家の努力、金賞デス


ドライフードの食いつきが最も良かったのは…
サイエンスダイエット
 コチラ

{EED86A6C-1DE8-4BB6-9923-041D7DC58503:01}


しかしコチラは旧バージョン
今や店頭では見かけません。
そこで、
お試しサイズ マグロ味を買ったのですが
食いつきイマイチ。
旧バージョンの方が美味しいわ
って言ってるかのよーなナツさんの食いっぷり

食べたくない!っと
無駄にしたご飯は既に2個。
{8C010158-F6A6-4769-99F8-B8227F4CCA16:01}

サイエンスシリーズのプロを信じて買ってみました
{ABEF8AE9-0671-4A5B-9DA1-8D8511BC60E0:01}

左が旧バージョンの美味しかった方




結果
ボリボリ食べました
あははプロ食べるナツ。ボリボリボリボリ…

値段が高いプロ。
400gで約1000円のプロ
10日間で1000円のプロ
一ヶ月3000円のプロ。

たどり着いたご飯だから良かったけど
高すぎる

サイエンスダイエットさんは
マグロ味やチキン味を改良してくれましたが
旧バージョンの方が
ナツさんは好きでした




ところでサイエンスダイエットと
サイエンスダイエットプロの違い。

総合的な栄養素は変わらないけど
品質の違いのようです

ちなみに
リキ、コマちゃんも
サイエンスダイエットプロを食べます

{1159E23D-8324-4969-994B-349633183E82:01}


ご飯は大事
生後4カ月から5ヶ月になりました
いまの悩みは食事の回数

昨晩は深夜1時半、3時、4時、にミャーミャーと鳴き、顔を擦り寄せてきました。
その度ごはんを少量あげます。

それでも普段は
2~4時、9時、17時、21時に食べます

病院からは昼間1日3回にしましょう、と言われたのですが

昼間はずーっと寝てて食べません

なにせ、早朝から活発になりまだ暗いうちから
一人遊びをしてます。

早朝の一人遊びは良いんですが
夜中にごはんをあげるまで鳴き、ウロウロ、顔にスリスリ…ナニヨリ、
胃に負担がかかるから止めたいんです。

幼児期は夜中関係なくごはんをねだるんでしょうか
どぅやって一日回のペースへもっていけば良いのか


子猫の子育て経験者の人、アドバイスあればお願いします。


前回から3週間、本日回目のワクチンへ行きました

鼻水が未だに止まらずクシャミをして食べてしまうので
心配

先生からは体重が1.8キロと順調に増えて2キロ近くになったからネ
抗生剤を飲んで様子をみましょう~と
提案がありました

良かったネ、ナツ

今日は
ワクチン接種にノミダニ予防もして
ひとまず安心しました

ナツちゃん、回目の病院、慣れた様

デモね、注射の時は怒っちゃいました

帰りの車の中では

{1219E776-E4E4-4C29-86A0-C994870F3AA8:01}

体が『く』の字
見てみて!足

クスリも貰いました
{3FC10E45-93C8-410A-93F5-092F35E764F1:01}

ナツ様

{BF72F102-8649-4230-A9F7-8235F53F7F8F:01}

安心して寝てます