2019年、高岡で「大人の社会科カフェ」という試みを何度か行い、このブログにもそのテーマ(書庫)がある。

それ以前、ブログ内だけで「ユニバーサル・ユニバーシティ」という書庫を作って、考えていきたい社会問題のテーマを並べてみた。

どちらも中途半端なアプローチだったので、あらためて「大人の社会科カフェ」に記事を集めるとともに、
主に「資本主義の行き詰まり」を主軸に置いて、さらに「個人と家族」「職業と教育」など、学びと思索を深めていきたいと思っている。

10年かけて広げた社会変革のイメージを、シンプルに収斂していくことで、何かしらの成果が残せればいいのだが。