HIGASA CAMERA SERVICE -3ページ目

えべっさん

こんにちは。昨日仕事帰りに大阪は南森町にある堀川戎(えべっさん)にお参りしてきたWEB担当大島です。

 

*写真は土井社長が昨日持ってきた笹

 

夜8時ぐらいに行ったのですが、まあ凄い人混みでした。入る前から大行列、境内に入っても大行列。

 

参拝が終わったらすごい開放感でした。

 

大島は笹や船を変えるような富貴層ではないので、出口付近にあるお神酒に心づけを入れて頂戴しました。年1回、「商売繁盛、家内安全、お神楽~!」と言っていただくと「よっしゃ、今年もやったるか!」みたいな気持ちになります。

 

ということで今年もやるぞー!

愛着にお応えしたい、というお話

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

 

年明け早々多くのお客様にご用命いただき、ありがたさを実感しているWEB担当大島です。

 

さて、今日はそんな中からタイトルのお話を。お題はこちら。

 

 

EOS 5D(初代)。見てのとおり、ミラーが外れてしまった機材です。お客様は「何とかならないだろうか」と一生懸命お調べになって、県外からわざわざ弊社までお持ち込みいただきました。

 

こういう時、「一生懸命ページ作って良かった」と思えます。

 

何故なら、「基本的にもうダメ」→「何とかなる!」という要望にお応え出来るツールが正常に作動し、お互いに「良かった」と言える結果を導くことが出来たからです。

 

勿論、全ての交換パーツがあるわけではないのでリスクについての説明もしっかりさせていただきました。そのうえで、「でもこの機材はすごく愛着があるからお願い」と仰っていただくとやっぱり「やるぞー!」となるわけで、本当に良い1年のはじまりです。

 

 

ということで2017年も色々なお客様の「思い」にお応えできるよう頑張って参りたいと思います。宜しくお願い申し上げます!

あけましておめでとうございます

ブログをご覧のみなさま、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

ということでとりあえずソシンロウバイ。5日(木)から本格稼働します!

日日是好日

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。WEB担当大島です。

 

色々な事があった2016年もあとわずか。蛍の光窓の雪です。

 

年度末という事もあり今日はこの言葉にて。

 

 

日日是好日 (にちにちこれこうにち)

 

 

禅の言葉で、結構メジャーです。パッと見ると「毎日ええ日で幸せ」みたいなイメージですが、実際の意味合いはやや異なるようです。

 

自分の中に定めている意味合いは

 

 

”良い事も悪い事も。すべて含めて今日と言う日を過ごせたことに感謝”

 

 

平和な場所・時間に浸っていると気付きにくいのですが、私たちひとりひとりが持っている時間と機会は有限です。そしてその終焉は、必ずしも自分が望む通りには訪れないかもしれません。

 

その時がいつであっても、「やり残し」が無いように考え、行動する自由を私たちは与えられています。これは本当にありがたい事です。

 

この国に、この時代に生まれたことを感謝しながら新たな1年を笑顔で迎えようと思います。

 

 

ということで皆さま、良いお年をお迎えください!

 

冬至来たりて

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

 

ものすごーくご無沙汰しております、WEB担当大島です。

 

昨日は冬至、1年で最もお日様に会える時間が短い1日でした。で、我が家では南瓜をいただいてゆず湯に入り「冬至イベントクリア!」と相成ったわけですが今更「何で南瓜とゆず??」と思い至り、少し調べてみました。

 

諸説ございますが、個人的に「いいな」と思ったのは

 

・南瓜

 :最後が「ん」で終わる名前の食べ物を冬至にいただくと運があがるそうな。

  その中でも陽気を表す「南」の文字が入った南瓜が最良であるとか。

 

・ゆず湯

 :沐浴の際強い香気で邪気払いを行う、ということでしょうぶ湯に通ずるものが

  あるそうな。

 

・冬至の位置づけ

 :お日様に会える時間が最も短い日=翌日以降は陽気が増していく一方なので

  1年の中でもかなり重要な節目の日、という位置づけ。

 

の3点。特に3つ目は良いですね。今日からバンバン運気が上がっていきます。

 

という事で間もなく訪れる年末年始。お日様の陽気をいただきながら、笑顔でお迎えしましょう(^^)

2円ではございますが

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

 

今日から12月ですね。日々寒くなってきましたが、風邪などひかぬよう気合を入れていこうと思います。

 

 

今日は全く修理とかと関係のない話です。

 

 

題材はこちら

 

コンビニでお水のペットボトルを購入したお釣りなんですが、今日は何となく「俺も頑張るから、お前も頑張って来いよ!」みたいな気持ちになったので募金箱に預けてきました。

 

ただ漫然と財布に入れたりぼーっと募金箱に入れるのではなく、ちょっとだけ気持ちを乗せると自分の心持も良い感じになった気がします。

 

前向いて、いってみよう!

ほんものって何だ?

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

 

これまでなるべく個人的な考えなんかは書かないようにしてきたのですが、とても強く思う事があったのと次にいつこういったテンションになるのかが分からないのでちょっと長めに書きます。

 

 

タイトルは「ほんものって何だ?」

 

 

「ほんもの」という言葉は非常に危険だと思っています。なぜなら、それがゆえに苦しむ危険を多分に含んでいるからです。

 

たとえばこの機材。

 

 

Canon F-1。1971年に発売され、後継機のNew F-1が世に出るまでの10年間Canonのフラッグシップであり続けました。

 

現在は2016年。ちょうど45年を迎えるこの機材ですが、オークションなどで比較的安価に手に入れる事ができます。

 

私も「外観超美品」というフレーズに惑わされて入手したのですが、実際綺麗です。

 

 

しかし。

 

 

性能は全く本来のスペックを満たしていませんでした。手に入れたままの状態で撮影したら、とてつもなく下手な写真を連発していた事でしょう。表示されている数値と実際の数値がかけ離れていましたから。

 

これがなぜ分かるかと言うと、きちんとした技術と知識を持ったスタッフが正規の工具を使用して性能を診断するからなのです。

 

しかし、この過程をブラックボックスにしてしまえば「とにかく美しい!」が強調され、カメラとしての性能は置き去りにされたまま「F-1って言ってもやっぱり旧いだけあってまともに写らないね」みたいな結果を生んでしまう可能性が非常に高いわけです。

 

この結果を回避し、あるべき性能を確保するには相応の技術と費用が発生するのですが「いや、そこまでがっつりやらなくても動けばいいし」という意見があるのも分かります。

 

 

でもね。

 

 

比べると分かっちゃうんですよ。

 

 

・・・という言葉が「苦しみの素」かな、と。

 

なぜなら比較対象(ほんもの)を知ってしまっているから。

 

「ほんもの」を知るという事は同時に「にせもの」を知る事でもあります。逆にいえば、「ほんもの」を知らない限り、にせものも「ほんもの」であり続けるわけです。

 

上の例で言えばもし大島が他のF-1を知らなければ、受け取った1台が「ほんもの」です。なぜなら「にせもの」を知る機会がなくその1台が全てになるから。だから悩むことはないのですが、知ってしまうと「これはあかん」というそれまでにない考え方が出てきてしまいます。

 

それはそれで正しい。しかし。

 

いかに「ほんもの」であっても、押し付けられると反発してしまったり場合によっては嫌いになっちゃうこともあり得ます。

 

「そんな機材じゃ、まともな写真なんて撮れませんよ」とか言われたら「そうなん?」の前に「何やねんお前?」って感じになっちゃいますよね。

 

そうなると「ほんもの」の立場がなくなっちゃいかねません。

 

そうならぬよう「事実」をなるべく客観的にお伝えし、それによって生じるメリットとデメリットをきちんとご案内したうえで最終的には持ち主の方が選択できるような感じになればいいのかな、と頭では思いつつも「いやもうほんま、悪い事言わないからこれ直しましょうよ」と言ってしまう弱い自分がいるのも事実。

 

というループに陥りながら日々を過ごしているのですが、世の中には同じような悩み(?)を抱えている人も意外に多く。

 

みなさん、それぞれに自分なりの「ほんもの」を知ってしまっているから期待半分諦め半分で色々葛藤しつつ何となくその価値観が一致する場所や人を探しとるんじゃないかなー、と。

 

そこでほどほどに感覚と知識が共有できるとそれはなかなか素敵な事です。

 

 

・・・ってな感じでお客様はわざわざヒガサカメラサービスまで来てくれたり問い合わせをしてくれたりするのかな、と思った11月末日。2016年を「良かった」で終える事が出来るよう人事を尽くしてみようと思います。

冬がはじまりました

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。持病の筆不精にやられているWEB担当大島です。付ける薬があったらほしいです。

 

そんな大島ですが、昨日「たまには夜の大阪駅もええかなー」とか言いながら機材をかついで行ってまいりました。

 

まったく予備知識が無かったのですが、「時空の広場」という場所に行くと既にクリスマスのイルミネーションが始まっていたので何枚かパチリと。

 

 

この雪だるまたちが人気でしたが、広場全体も見ごたえがあり何といっても無料ですのでJR大阪駅にお越しの際は一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

 

こういったクリスマスイルミネーションが冬とともに到来する11月。体も機材も風邪をひかぬよう気を付けながら撮影を楽しみましょう(^^)

 

スーパームーンは雨だった

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

 

先日、スーパームーンが話題になりました。

 

ドキドキしながら迎えた当日。

 

 

 

大阪市内は雨でした(T_T)

 

 

 

なので1日遅れの昨日。「せっかくだから、建物を絡めて巨大感を演出しよう」と思って会社を出たのが19時過ぎ。

 

あれこれやってて撮影を始めたのが22時過ぎ。

 

で、結果がこれ。

 

 

・・・スーパームーンである必要性が全くない構図です。だってほぼ真上にありましたから(T_T)

 

今日はとっとと帰って、ぐわっと圧縮効果を狙えるところで撮影が出来るといいなー、と妄想中のWEB担当大島でした。

何てこったい。

ブログをご覧のみなさま、こんにちは。

 

タイトルの件ですが、

 

 

お弁当を食べようと思ったら、お箸しか入ってませんでした。

 

 

犯人はおまえだ!っと鏡に向かってポーズを決めてみたWEB担当大島です。

 

 

 

さて、コンビニいこ。