昨日は、26時のマスカレイドのイベントに参加した。僕らの世代には懐かしいカメラ「写ルンです」を利用した、彼女たちとのグループ撮影会、そして彼女たちが写ルンです、を利用して撮った写真展覧が主内容である。
このイベントに行った目的は、彼女たちとグループ撮影をしたかったことにある。ライフログの代わりに、しばしばアイドルさんたちとのチェキを利用しているので、彼女たち全員とのものは以前から課題だった。それがかなえられる絶好の機会である(笑。
ただしイベント自体に非常に興味を持った。まずいま若い世代に写ルンです、がブームであることを知らなかったこともある。どのくらいのブームなのか以下の記事が参考になるだろうか。
【日刊SPA!】若者に「写ルンです」がリバイバルブーム。そこには戦略PR「そもそも」の法則があった
実際に、26時のマスカレイドでは、流行に敏感なメンバーである森みはるさんがインスタで利用しているそうである。そのためかトークイベントでは彼女の解説はきちんとしていて、もともと言葉の力が強い人なので、そこに経験と知識が重なるとかなりの説得力をもつな、と違う意味でも感心した。
ただ他のメンバー、例えばセンターの来栖りんちゃんは、「はじめしゃるんです、と読みました」と言っていた。彼女の年代でいえば普通だろう。かくいう僕も10数年ぶりに写ルンです、を手にしてが、どのくらいの光度ならばフラッシュが必要なのかさえ忘れてた。デジカメやスマホのカメラになれすぎていて、この点は世代にかかわらずいま同時代の人達の平均的な感想ではないか。
彼女たちのフォトブックも参加特典でもらったが、なかなかいい記念である。彼女たちがいまよりもさらに有名になれば、確実にお宝であろうw。
ちなみに昨日公開された彼女たちの初めてのMVを以下に。
さて怒涛のグループ撮影三連続である。しかしメンバーの顔が全員きちんと写っているものがひとつもないのだが 笑。
ファンには非常にお得なイベントであり、メンバーとの親密な空間はファンの好感度をましただろう。観客は若い人達が多く、確実に僕は最年長だった 笑。