土曜、日曜日と米水津でM1グレが開催され釣友の那賀君が見事優勝しました!
おめでとうございますm(_ _)m
先週の話になりますが、再延期となっていましたG杯グレ米水津予選が19日に行われました。
午前4時集合!
私が引いた番号は…
渡船は功明丸で私が一番最後の番号。
同じ船の選手の顔ぶれはフジモン、ひろさん、ばんたさん…その他名手ばかりで半分諦めてました。
港を出船し向かった先は沖黒方面!
最初に選手を下ろした磯は…
何と沖の作バエ!
数日前に山口の藤井のぶ君が良型爆釣していた1級瀬で同じ船の皆さん声を揃えてあそこが優勝だろうと言ってました。
そして東のサラシやナガミゾなど1級瀬に皆さん下ろした後で私達の前はフジモンが水取バエ…
私達は千畳敷に。
ここで完全に終わったなと思ってました。
同磯者は先日行われたGFGの大会で私のタックルバッグを間違えて持って帰ろうとした古賀さん笑
会っていきなり謝罪されましたが35歳の好青年でした。(何も知らない私…後でビックリする事に)
午前7時開始!
開始数秒!私はまだ準備途中でしたがいきなり隣からバチバチッと!
古賀さんいきなりの本命で良型!
続いて仕掛け投げてから数秒でバチバチッとまた隣から笑
何と古賀さん4投で4匹本命!
すぐにリミットメイクしてました。
私は???
全く反応無しで1時間半ボウズでした…
私は…こんな平日に仕事を休んでこんな所まで来て何をしているんだろう…とボーっとしていました。
エサトリはイスズミと黄金スズメダイ…
あれ!?この前の深島と一緒やん!!
ならば一矢報いようと前回をイメージし頭をフル回転させて何とか1枚(40アップ)
1枚釣れて何となく分かってきた気がして仕掛けやマキエワークで40アップ尾長追加し数も追い付きました!
交代間際に40アップを追加で場所交代!
後半期待しましたが木っ端尾長ばかりで前の水取バエで竿出していたフジモンも苦戦の様で私の目の前に来て頑張ってました。
そして午後1時終了。
私の釣果
正直ビミョーやなと。
検量の結果
何かよく分からんけど運が味方してくれやりました!
他に角田さんやひろさん、同磯の古賀さんや若手?の中川君も入場していました。
次はセミファイナルの宮之浦?
行ったことありませんのでさっぱりです。
参加の皆様、役員の皆様とがまかつ様お疲れ様でした。
それと沢山のお祝いのLINEや電話ありがとうございました!
だから皆さん私と古賀さんが同磯だからバチバチやろうね!って言ってたんですね。
俺知らんかったm(_ _)m







