初恋ロケット

初恋ロケット

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
遅ればせながら明けましておめでとうございます!

2015年後半からブログ記事の更新不精に陥ってしまい(汗)、
ツイッターでは告知していた物もありますが、改めて一覧を掲載させて頂きます。

なお、毎度の事ですが、制作楽曲のギター、ベースの演奏は自身で行っております。

サウンドプロデューサーとしては、Dorothy Little Happy『Restart』以外の全ての音源を担当させて頂いております。

それでは、本年も宜しくお願い致します!

【 4月1日 東京ロケッツ『瞬間少女崩壊』】
表題曲『瞬間少女崩壊』作曲/編曲
Type A c/w 『断然超絶KISS』作曲/編曲
Type B c/w 『ピノキオドール』作曲/編曲


【 4月29日 矢島舞依『有罪』】
表題曲『有罪』作曲/編曲
Type A c/w 『Biohazard』作曲/編曲
Type B c/w 『夜桜remember』作曲/編曲


【 5月27日 AB’s with Nob『Charlie’s Rock』】
表題曲『Charlie’s Rock』作曲 (共)/編曲 (共)
※「Charlie’s Rock』の演奏はギターバッキングのみ参加しております。
c/w 「Run! Run! Run!」作曲/編曲


【 6月17日 dolls『Rock'n' doll』】
M1. THE BEST YEARS OF OUR LIVES/編曲
M2. 嘘つきSOMEDAY/作曲:編曲
M3. Just My Life!/作曲:編曲
M4. 晴れ空ハレルヤ恋ゴコロ/作曲:編曲
M5. To Be With You/編曲
M6. Kurt/作曲:編曲


【 7月22日 choco☆milQ『走れ!青春』】
表題曲『走れ!青春』作曲/編曲
Type A c/w 『涙キラリ☆』作曲/編曲


【 9月16日 M『Mr.LAIR』】
表題曲『Mr.LAIR』作曲/編曲
Type A c/w 『BIG TIME!』作曲/編曲
Type B c/w 『24HOURS』作曲/編曲


【10月7日 Twin2『ピンク スパイダー』】
表題曲『ピンク スパイダー』編曲
Type A c/w 『Re:START』作曲/編曲


【10月14日 加藤 優『ファイト!~たったひとりの応援歌~ 』】
表題曲『ファイト!~たったひとりの応援歌~ 』作曲/編曲
c/w 『きみのそら』編曲



【12月16日 Dorothy Little Happy『Restart 』】
Type A c/w 『この世界が終わる前に』作曲/編曲
Type C c/w 『青い夕暮れ』作曲/編曲
※下記MVの楽曲は、RETOさん作詞/作曲、ATOさん編曲の作品です。
2015年7月22日発売
choco☆milQ 2nd single『走れ!青春』



表題曲『走れ!青春』
Type A c/w 『涙キラリ☆』

作曲・編曲を担当させて頂きました。



『走れ!青春』
表題曲のこちらの楽曲は、王道的なメロディと、夏らしい爽快感のあるロックサウンド。
ほぼギター1本で行けてしまうこのシンプルさがお気に入りです。
音楽初心者の頃はシンプルにしか作れませんが、ある程度出来るようになって来ると楽器や音が増え、逆にシンプルに作れなくなってしまうもの。
それは僕にとっても重要な課題で、最近は特に音を抜いて行く作業に夢中でありますが、
『走れ!青春』は、その点上手く表現出来たと自負しております。
ギターソロ前半は、ポールギルバートが弾きそうな感じで弾いてみました。(伝わるのか)
そんな今曲のMV、非常にテアトルさんらしいハイクオリティな仕上がりですので、是非一度ご覧になられて下さい(^-^)/

『涙キラリ☆』
少し切なく、『走れ!青春』に比べると一見ロック感は薄いように感じますが、
実はメインのイントロはボスハンズタッピング、続く開放弦を混ぜたフレーズはタッピングと、何気にひっそりとロックしております。
そして、歌い出しや間奏明け等、メンバーさんの歌唱力が活きている箇所も多い楽曲です。
『走れ!青春』とはまた違った『青春』が詰まった歌詞、楽曲、
夏のお昼に『走れ!青春』、夏の夕暮れに『涙キラリ☆』

夏最高(^-^)/