昨日は早朝より、滋賀県長浜市の新しいハーブスペース作りのお打ち合わせにいきました。山のすぐ近くですが、日当たり風通しなどの環境がよく、これからの期待が膨らみワクワクする現場でした。



ガーデンでは、父とパンパスグラスの剪定を行いました。いつも少し気温が上がりかけたこの時期に、雪が乗って枯れた葉を刈り込んですっきりさせています。



これでまた新しい葉が綺麗に伸びていって、美しい姿に生長していきます。昨年は草刈機を使って父が豪快に整えましたが、今回は剪定鋏を使って丁寧に刈り込みました。



これから気温が上がると勢いよく生長して、夏には3mをこえる大きさになります。夏から秋にかけて咲く花がとても美しいですよ。



和名はシロガネヨシといい、イネ科コルタデリーア属の多年草です。原産地は南米ですが、寒さにも比較的強く越冬し、年を追うごとに大きな株に生長しています。



庭仕事はかけた手間と時間だけ、見える形でよくなっていきます。よりよいガーデンの姿に向けて、毎日の作業を丁寧に進めていきたいと思います。


本日もお読みいただき、ありがとうございました。



今日は季節のハーブシリーズとして、バーベインを紹介します。クマツヅラ科クマツヅラ属で、寒さに強い多年草のハーブです。この時期になると、元気な新芽が出てきます。



原産地はヨーロッパ、アジアからアフリカ南部と広く、簡単に育ちます。こぼれ種でもどんどん増えて、ガーデンの中の様々な場所から出てきますよ。



古代から薬用で利用されたり、様々な神事にも登場するハーブで、時代を追って調べていくと次々とエピソードが出てきます。ガーデンに植えておくと、80cmほどに生長し、初夏から秋まで咲く小さな花がなんとも可愛く、私のお気に入りのハーブの一つです。



たくさんのハーブに触れていく中で、自分のお気に入りがきっと見つかってきます。今は苗の品種数も多い時期なので、お気に入りがある方もそうでない方も、新たに好みの種を見つけてみてはいかがでしょうか。


本日もお読みいただき、ありがとうございました。


今日は早朝7時半より大津市北部の新しいハーブスペースの、現地調査と打ち合わせにいきました。安曇川上流の川沿いのスペースで環境もよく、期待が膨らみます。



周辺環境や土の様子、ご要望のヒアリングとアドバイスなどをしながら、計画をまとめスケジュールを決めます。ガーデンから比較的近い場所であれば、お店のオープン(10時)前までの早朝にお伺いしています。



店舗に戻ると、今日も春苗を求めて様々なお客様が集まりました。春は外仕事と接客が多いので、すきま時間に少しずつ作業を進めていきます。下の写真はホフク性のタイムをレンガの仕切りの中に植付けたものです。



タイムは蔓延りすぎると収集がつかなくなりますが、こうしておくと刈り込みもしやすく、一株ごとに綺麗な姿を維持することができます。作業をしながら視線を上に向けると、ジューンベリーの花芽が大きく膨らんでいました。



開花までもう少しです。新芽を気にして写真を撮っていると、他の品種も次々と目に入ってきます。かってばえの山椒も新芽がたくさん出ていました。



シュンランの新芽も美しいですよ。まだこの時期だと庭全体の見応えはないですが、新芽観察は本当に楽しくなります。



明日もまた早朝から新しい現場打ち合わせがあります。春の新芽に元気をもらいながら、ガーデニング計画を進めていきたいと思います。


本日も、お読みいただきありがとうございました。