ミックス・スパイスで自己流インドカレー | ヨゲシュさんのインド版男の台所

ヨゲシュさんのインド版男の台所

インド人のヨゲシュ・シャーマさんが作るインドの家庭料理と、
日本で活躍するヨゲシュさんの日常をちょっとだけご紹介。

お料理は材料をひとつひとつ計る必要もありません、
男らしく何でも適量!(テキトー)

私が作った、日本人によるインドカレーをご紹介でーす

別にご紹介するほどのものではないんですが

せっかく作ったので、見てくださーい


鶏のひき肉でキーマ・カレーを作ろうと思ったんですけど、

つい、いろんな野菜も入れてしまったので、野菜カレーです。

基本スパイスです。
 
上から、ベージュぽいのがコリアンダー、
その下の黄色のがターメリック、
その次の赤いのがチリ、
その下の茶色いのがガラムマサラ、
隣のクギみたいなのは、クローブ
その上のゴマみたいなのはクミン・シードです

 
材料はこんな感じ。
鶏ひき肉、適量。
トマト1個
玉ねぎ、1個
グリーンチリ、適当。
にんにく、適当。

植物系の油少々でクミンシードを炒めます。
パチパチしてきたらOK


玉ねぎを炒めます。
次にスパイスを入れて、尚、炒めます。
このとき、塩を小さじ1ほどいれます。




今回はこの生姜を使いました。
生姜ペーストが欲しかったので中華材料でもOK



細かく切ったトマトとミックスベジタブルを入れます。
ミックスベジタブルは冷蔵庫にあったので、なんとなく入れました。




 
切れてる野菜シリーズの、ナスが冷蔵庫にあったので、
これも投入。
せっせと炒めてまーす

はい、これで写真は終了でーす

出来上がった写真を撮り忘れて、食べてしまったようです。

いくら写真を探しても、出来上がりの写真がありませーん

ごめんなさーい


ということで、

ひき肉と野菜のカレーは無事に出来上がりました。


スパイスだけで味を作っているので、

途中で味見をして、塩加減など、調節します。


スパイスが何かが足らないと思うときは、

私は他のものも入れちゃいます。

この料理のときは、味にコクがほしくて、

シナモンパウダーとキッチン・キングという、

ミックスされて出来上がった状態で売られているミックス・スパイスも入れました。



自分で食べてみて、おいしかったら、それでいいかなって思って。

材料は、野菜とお肉と、スパイスと、塩だけです。

小麦粉は使っていませんが、

なんとなく、それらしくインドカレーが出来ちゃいます

みんなもがんばってみてね

ミックス・スパイスはここで買えるよ クリックしてね