163 :名無しさん@おーぷん :2015/09/30(水)23:51:05 ID:hb2 ×
???
厄除けのおまじないかな?
びっくりするほどユートピア!を思い出した。



*なんか呟いたり想像すると楽しくなってきたw




164 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)01:37:28 ID:WIs ×
低気圧接近中に、思い当たる節がある
ある場所へ行く時に100%雨の人がいる
その人がまたそこに通うからだ
先日の洪水の時も、その人がそこに通っている期間でずっと雨だった
行かない日は雨が上がる
こういうのってその人は祟られてるからなのかな?



*ある場所なんですか。動くと雨とかはよく聞きますが。珍しいですね。その場所の土地の神様と相性悪いのかな。
雨女雨男は動き易い日が雨ってこともあります。
予定って実は無理してもなかなかたたなくて、丁度良く手配出来た日時が雨降りやすい日、という。バイオリズムみたいな?





165 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)08:17:56 ID:HdL ×
確実に見られてるわ~
『【オカルト?】娘が突然、極悪トメを『マコちゃん』と呼び始めた。→するとテンプレ極悪トメが泣きながら私に謝罪!!トメ『今までごめんなさい』理由を聞くと...』
http://lifewars.net/archives/44330967.html


*すごい話ですね。すごい精度だはこの子。






166 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)08:27:33 ID:5RB ×
ウヘァ…
アレは触っちゃいけなかったんだ、開けてはいけないパンドラの箱…





*何々?なんかの封印系?




167 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)09:09:42 ID:AGN ×
おはようございます。
10月29日に、花と果物が一度にカビました。

30日に、玄関の鉢植え2つ(ウツボ葛とペチュニア)のそれぞれの茎が、
モヤシのように急に伸びて、自重が支えられなくなり倒れてしまいました。
うっすら透き通った茎にびっくりしました。

気温の上下が激しく体がついていきませ。
近づきつつある低気圧も怖いですね。気をつけたいと思います。
1件



*何かありそうですね。気をつけましょう。気温差ほんと激しいですよね。
例年よりきついような><








168 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)11:12:42 ID:E8C ×
>>167
未来日記w
1件

*本当だw




169 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)14:20:13 ID:VJ1 ×
そういや、昔行ってた会社で、植木鉢にキノコが生えたことあったなー
なんか、いいことの前触れって言ってたけどどうだったんだろ




*いいことの前触れなんですか?知らなかった。






170 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)17:50:35 ID:9gr ×
なんかいろいろ疲れちゃったよ、ぱとらっしゅ…

はむたんはトラブル続きのときってどーしてる?
やっぱりやることだけちゃんとやってじっと耐えるのが一番かな。
1件


*自分は耐えますね。何を耐えてるのかわからない位長年耐えたりもありました。そんな時は千と千尋のハク様の台詞を思い出すのです。

      辛くても、耐えて機会を待つんだよ。

何プレイですか・・・
後はそういう時って綺麗にしてるつもりでも水周りとかひそかに汚れてて、ホムセンとかで好きな洗剤買ってきて、心行くまで掃除したり。小さなトラブルはこれでいける事も。
それと、顔相的に主線の眉と目の間にある毛はトラブルの元らしいので始末します。
あんまりお役に立てなくてすみません。






171 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)19:54:23 ID:ELa ×
猫のふみふみの歌、たまらん
もう5回は見たよ!
1件

*かわいいよね。





172 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)21:55:59 ID:AGN ×
>>168
とうとう私も能力者の仲間入り…じゃないですね。
9月でしたw

>>171
私のツボは、しまい忘れの舌ですかね。
あれを見るとつい「でてますけど…」と言ってしまいます。
誰かに見られたらヤバいです。



*でてますけど・・・が可愛くて絵を描いてしまいましたw






173 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)22:44:03 ID:kHG ×
今までほとんどかびたことのなかったお月見団子がカビて全滅。
これは何かあるのかな……。
1件


*例年より湿気が多いって事だから、天候不順か地震か(地中の水分が亀裂から放出されてるとか)






174 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)22:50:53 ID:kHG ×
よく引き寄せとかで、まずはイメージで夢が叶ったことを喜んでそれを味わえって書かれてるけれど
まだ経験もしたことないのに喜べとか、全くイメージがつかめないんだよね。
叶ったと思ってワクワクしろ、とかさ、虚しくなってしまう。

そもそも喜怒哀楽の『喜』の感情がめちゃくちゃ乏しくて
なにがあっても『当然』と感じてしまって喜べない。
努力の結果なんだから、達成できて当然と思って、それ以上の感覚が湧かないんだ。

誰かに何かをしてもらったら、裏があるとしか思えなくて不快になってしまうほど。
喜びの感覚ってちっとも解んないんだ。
2件




*自分もその手の話は嫌いだけども、叶った前提で準備しておくのもいいですよ。例えば、行きたいコンサートがあって、チケット取れるかもわからないけど、宿とっとくw(嵐ファンの皆様に学びましたw)注:キャンセルおけなとこね
喜びの感情って、そうだね、セロトニンとドーパミンが出るようにするといいのかな。ウォーキングやダンスなど。日光を浴びる。
好きな音楽聴きながらウォーキングするとめっちゃ出ますよ。
そうすると心がほぐれていって、喜の感情が出てくるかもしれない。何かの成果が喜じゃなくて、存在することが喜。









175 :名無しさん@おーぷん :2015/10/01(木)23:19:15 ID:Jdj ×
>>173
同じ店で買った奴?
個人商店の饅頭は無菌室じゃないし、防腐剤とか入ってないから速効カビるよ



*今年お供え餅がかびてたw






176 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)00:31:49 ID:zQM ×
>>174

引き寄せは夢をかなえるまえに、ちいさなことから始めるといいよ
たとえば朝の挨拶とかで、笑顔で「おはよーございます」て言ってみると
たいていの人は笑顔で返してくる。それが「喜」になって気分がどんどんよくなっていく。



177 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)01:05:33 ID:cGq ×
最近朝の挨拶、返してくれなくなった。
みんな心に余裕がないんだろう。
人によっては(特に男性)下手に声かけると事案になりかねないから、挨拶はハードル高そう。



*難しい世の中ですね><なんか小学生が挨拶してくれると思ったら、どうも、怪しい人には元気に挨拶しなさいって教えられてるとか( ̄□ ̄;)!!







178 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)01:11:44 ID:5sh ×
最近気のトレーニングを続けてたら何やら時々見えていた物が色や光を伴ってきた
どうも全身のチャクラや経穴でゆっくりと気の呼吸をするといいらしい
あまり早くすると逆に閉じてしまうが

>>174
オカルト修行を続けてるとイメージに気という現実が伴ってくる
逆に気の力に根負けしてイメージの方が動かされてしまってコントロール不能になる
とにかくオカルト修行ではイメージ力を鍛えることは非常に重要
その点小さな事から始めるのはイメージしやすいな




*荒い光の粒子みたいのが見えてきますね。震災前に空から光の粒子が降って来るのも見ました。あれはなんだったんだろう。






179 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)01:44:16 ID:rUO ×
今日眉間から何か(誰か?)入ってきた
右肩のあたりに誰かいる感覚もたまにする
オカルト修行効果出てきたのかな(・・;)




*低気圧のせいもあるかな。気圧が変わる感覚を察知できてるのかも。野生化してきたw




180 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)06:31:11 ID:hZd ×
>>170
ハムさんのレスみるまでの辛い空白を、少しでも楽に過ごすには…と考えてみた。

1 寝ている時間を増やす。
起きてると嫌なこと思い出すから。
低気圧きてるから普段よりは眠りやすそう。

2 好物を食べる。
辛いと食欲も味覚もなくなるけど、そこをあえて食べる。
体を労ってあげると、弱ってる脳や心を体がリードしてくれる。

3 神社でお参りしてからおみくじをひく。
ハムレスと合わせて、問題を多角的にとらえるのだ。
1件



*すみません。ありがとうございます(。-人-。)







181 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)09:20:34 ID:ul6 ×
ハムさん具合悪そうですね。
ここのコメント貰えるの嬉しいけど無理しないでね。

昨日の夜は私も具合悪さMAXでした。
横になると息が苦しくて喘息ぽくなったよ。

私の場合、喘息でかけにはにカフェインが効くので、
コーヒーで対策しました。
この具合の悪さは、多分低気圧の影響だと思う。




*ありがとうございます。低気圧は免疫力を下げますね。ご自愛ください。







182 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)15:10:43 ID:2zv ×
夢を叶えるのに時間制限はないんだろうし、
叶えたくて仕方ないなら人の目なんて気にするな、という意見もある。
けれど、それって『今』を生きることを考えると、ものすごく生きづらくなるわけだよね。
極端な話、大人AKBなんてあったけど、どんなに夢であっても素人の40歳オーバーがアイドルになんてなれない。
なりたいなんて言ってたら、きっと病院を紹介されてしまう。

誰も背中を押してがんばれと応援をしてくれない夢を一人で抱えて
それを実現させられる大人ってたぶん、いない。
夢を叶えている人って誰もが、応援してくれる人にも恵まれている。

これからを生きやすくために穏便に夢を手放したいんだけど
いい方法はないかな。
本当ならアラフォーなんてなる前に諦めたかったけど
こんな歳になるまで抱えてしまったから根元からこじれてしまって
日々生きるのにも無気力になりつつあるんだ。



*ああああ、わかりますよ、それ。でも、手放すことでは解決しない。そうだなぁ、自分も模索中です。
映画のバクマン。観たいと思っても、あんなにジャンプジャンプ言われてメンタル大丈夫かな、とか。
でもね、プロを目指すからやっかいなのであって、今はネットで何でも出来る時代だから、好きなことやっていいと思うんだ。
例えば、例の40代だってフォトショでネットアイドルとか出来るしw
プロではないですって腹をくくって、その上でやれることをやってみる。




183 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)17:14:28 ID:8ES ×
手放す、というと寂しい気がするけれど、
今の自分が生きやすいように「夢を変化させる」ってことはできない?
2件
184 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)20:08:13 ID:2zv ×
>>183
変化はさせてきたんだけど、根本的にそこから離れられなくて、
結局は欲が出てきてしまって苦しむ結果になってしまうので
手放さないと駄目なのかなって思うんです。

たとえば、物心ついた頃からピアノをやっていて
自分はピアニストになることしか考えられずに生きてきた。
けれど音大すら行けず、それでも練習は続けていたけれど
気づいたらなんの実にもならず40を超えてしまった。

けれどやめられず趣味と割り切って続けていても
どうしてもプロになることが諦められず苦しくて
日々の生活さえも無気力になってしまう。
ピアノに触れるとどうしても、プロという世界を夢見る欲が出てしまう。

……といった感じで、ピアノという大元を断たないと先へ進めなくなってると思うんです。
1件



185 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)20:33:19 ID:azL ×
>>184
そこまで捨てられない情熱があるのは羨ましいよ
>>183の言ってることに近いかも知れないけど、自分の中の妥協点を探すのはどうだろうか?
例えのピアノなら、週末にどこかのお店で何時間か演奏させてもらって、人に聞いてもらうのを妥協点にするとか
弾いてる映像をネットで流してみる(毎週定期的に)とか
プロは無理でも、セミプロを目指してみるとか

素人考えで物言って申し訳ない




186 :名無しさん@おーぷん :2015/10/02(金)20:47:57 ID:K6Z ×
>>180
ありがとう。優しいなあ。

せっかくアドバイスもらったけど、
実はストレスで眠れず食欲もなく、神社でおみくじひいたら「トラブルに気を付けろ」とでて撃沈。

でもあなたの優しい気持ちもらえて元気でた。明日からまた地道にがんばる!




*がんばって^^おいらもあさっての方向に頑張るw
86の大好きな曲春の嵐貼っておきます。https://youtu.be/Fi0GIH5WUbs
http://petitlyrics.com/lyrics/958974
歌詞だけでもみてみてね^^



新着レスの表示 | ここまで読んだ




出てますよ
でてますよ・・・