なんかアレなタイトルですね...
「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ...」

ああ、年齢バレるからいいや。
いや、隠すつもりもないですけど(汗)

いや、お久しぶりです。
長らく放置プレイ、申し訳ないっす!

いろいろありすぎました。
ありすぎて、なんか一巡して元に戻ってしまった感じです(汗)


はい、おさらいしてみましょう!

eSさんの軌跡...




  1. 鳥取で生まれる

  2. 大学生時代、携帯アフィリエイトやるも、肖像権とかの問題で数十万円をプロダクション会社に支払う→WEBから撤退

  3. 大学の研究室と共同で開発してた企業に鳥取で就職

  4. 福岡北九州市へ転勤

  5. 会社辞めて福岡市へ...

  6. 失業給付などで1年ニート生活(゜д゜)ウマー
    (中小企業診断士、簿記、プログラムなどを勉強)

  7. WEBで事業開始!

  8. 埼玉へ

  9. 東京へ←今ここ

  10. 海賊王になる

  11. 世界大統領になる

  12. 神になり神話になる



まぁ、なんやかんやでいろいろありました。
太って痩せてとか、、、

特殊な環境で毎日、ウンコみたいな人物に一食で牛丼6杯とか無理やり食べさせられてたから、当然といえば当然だけど。
暴力を受けて、さらにはお金をムシリ取られてたりもしたし...

うん、まるで牧場の牛だったね、ボク。
ドナドナですよ、ドナドナ...
ミルクを搾り取られるのじゃなく、お金を絞り摂られてましたけど(汗)


そんなことあって、ブログの更新ができなかったです...


たぶんね、本一冊書けるぐらい濃厚な時間過ごしたと思う。
もしかしたら、今後のブログ更新で語ってくかも。

実は書籍化狙ってますし(笑)

そんなこんなでブログ再開します。
よろしくです!
更新、久々になります。
7月始めから、実は急激に、ボクが置かれている環境は目まぐるしく変化していまして、今にいたります。


今、福岡から埼玉に引っ越していまっています。
埼玉県民です^^


この数ヶ月、ホント、いろいろありました。
仕事で都内に行くことも多いのですが、ドラマでしか見ないようなことも実際、この目で見てきました。


今は忙しくてなかなかブログを更新できないのですが、落ち着いたら、、、年末あたりにでもまとめて、これまでのことを書こうと思います。
ホント、いろいろありました、、、


でも、自分の夢に確実に近づいています。
数年前、いや、20歳ぐらいのときに思い描いたビジョン、、、


実現できそうです^^


年末に向けて頑張っていきます!!
気がつけば、いつの間にか6月の終盤に向かっています、、、



あれ?
この前まで4月だったような、、、



あれ、あれ、、、



…もう、一年が半分終わってるじゃないですか!?
これにはびっくりです><


おかしいぞ、、、
この前、初詣とかしたような気がしてるのですけど、、、


仕事しまくってたら、いつの間にかこんなに季節が過ぎ去ってる。
ブログも、気がつけば二ヶ月ぐらい放置プレイになってました。


すんません、、、


…と、タイトルにあるように、実はデザイナーデビューしちゃってます。。。
WEBをデザインして作ることができるのなら、チラシなんかもデザインできるのではないか、と思い、お世話になっている整骨院さんの看板をデザインしてあげたのがきっかけです^^



いろいろデザインしちゃいました><



エステのチラシで、かわいらしく、、、

$eSの世界


ビジネス風なのも、、、

$eSの世界



もっともっと経験を積みたいと思ってます^^
…そして、また、あっという間に時間が過ぎていくのでしょうねorz



さて、ここからが、今回のブログタイトルにある助けて欲しい部分です、、、



深刻に悩んでます、、、



実は、ボク、整骨院さんと仲が良く、いろいろな美容に関する知識を教えてもらっています。
男の癖に、おっさんの癖に、肌、10代のときのようにプルプルだったりします、、、



そんな知識、自分だけ持っているのはもったいないと思い、広めるために去年から美容サイトをやってるのですが、、、



大きな壁にぶち当たりました。
ボクだけでは越えられない大きな壁です。



…なんと、、、



facebookと連動させたら、ページに対して「いいね」をしているのがボクだけという><



おっさんが、ポツーンと一人、「いいね」とか言ってます、、、
一応、女性のためのサイトなのに!?


$eSの世界


ちょ、、、
なんか、ボク、変態じゃないですか、、、


変態が巣くう美容サイト、、、



嫌だぁーーーー><



facebookをやっておられる人がおられたら、よろしければ、「いいね」をお願いします^^
深刻に悩んでいます、、、



整骨院の先生直伝のおのや、ボクがネットで見つけた美容に関するノウハウなんかが載ってて、これから夏に向けて重宝する内容となっています。。。



「いいね」は別として、見ていただければ凄く嬉しいです^^





面白いものとして、整形いらずで、鼻が高くなる方法なんかも紹介しちゃってます^^


久々の更新です!
はい、生きてます(°∀°)b

今やってることが煮詰まってしまい、今日、「そうだ、京都へ行こう」的なノリで旅をしてきました。。。


さて、どこでしょう!


答えはCMの後!
…じゃなく、記事の最後で(^^)


徐々にヒントが出てきます。
あなたは、どの段階で正解を導き出せるか!?


手に汗を握る、、、
数々のヒントがあなたを襲う、、、
この緊張に耐えられだろうか、、、


全米が泣いた!
ビルボードなんちゃら部門、第一位、、、


The Tabi


…いや、もう始めますネ(´∀`)


さて、タイトルに「珍味の旅」と銘打ってますが、珍味はいきなりでてきます。
目的地に行き着いた瞬間に出会いました。

そして珍味、いきなりですが、ここで出てきて、もうオシマイです。



さて、こんなの食べたことありますか?


The hamu egg taiyaki…


すいません、ついさっきのノリで、、、


ハムエッグたい焼きです。


買いました。
チャレンジ精神旺盛なボクです(^^)





危険な香りがプンプンするぜ、、、
直感が告げたね。


「こいつぁー、やべぇもんだ。」





なんか、キャベツとか、はみ出ています、、、


ボクは重い沈黙を破り、おもむろにブツにかぶりついた。





…っ!!


うまいっ!
てーてっててー!
(↑これ、知っている人、何人いるんだろ^^)


全然美味しかったです!
新食感です!

お好み焼きのような、、、例えられる時点で新食感てはないのですが、そんな味です。


【第一のヒント】
ハムエッグたい焼き


ネクスト コナンズ ヒーント!(笑)
ね・こ


さて、第二のヒントに移りたいと思います。。。

現地に着き、珍味を食べた後、ボクは真っすぐに伸びる道を歩いていきます。





…っ!

ミツケタっ!





…でっかい猫です!
なんじゃ、こりゃー!


でも微妙にかわいいのが、なんか悔しいです、、、


猫グッズのお店でした。
残念ながら、店内は写真撮影禁止のようだってのて写真は撮ってません。

…正確には、写真撮ってから気づいて削除しました(汗)


【第二のヒント】

(なんか、さっきのヒント、そのままだなぁ。)


猫グッズが「買ってにゃー」とか言っているようで後ろ髪引かれる思いだってのですが、ボクはそれを振り切り奥へ進みます。


戦士とは、ときに非常にならないといけないらしいです。
(ドラゴンボールかなんかに書いてありました。)


「許せ、、、」


ボクは進みます。


ん?
こ、これは、、、





奇妙な格好、、、


怪しいぜ、、、
事件の臭いがするぜ、、、


そういえば、何やら向こうが騒がしくなっています。


姉さん、事件です。
じっちゃんの名にかけて!


ボクは騒音の源流へ急ぎました。


…そこは、この世とも思えない光景が!?





この世とも思えない、楽しそうな光景です(^^)

よさこい踊りをやっているようです。
よさこい、って何なのかよく解らないけど、よさこい、っていうらしいです。


楽しそうな踊りで、ついつい踊りたくなりました。


…ボク、全くの部外者ですけどね。。。


【第三のヒント】
よさこい


さて、ヒントは出揃ってきました。


…解けたぜ!
真実はいつも一つ!


と、ドヤ顔していたとしても、最後までお付き合いいただければ幸いです(^^)


さて、ラストヒントになります。


ボクは進みます。








見えてきた!





さらに進みます。





ここだっ!!





はい、終着点!!
太宰府天満宮です^^


【第四のヒント】
太宰府天満宮




…え?




いやぁー、、、
そんなこんなで太宰府天満宮行ってきました^^
てへぺろ♪


ハムエッグたい焼きや、よさこい、なんていうヒントで解ったら凄いです^^
猫グッズはどうか解らないですけど、期間限定のものですもんね、、、


…すんません^^




さて、ボクは太宰府天満宮を堪能してきましたので、太宰府天満宮がいかに素晴らしかったかを語らせてください^^


まず、大きな樹です。





上を見上げると、、、





凄いですよね。
きっと100年とか生きてきたんですよね。

ちっぽけなことで凹んだり、あくせくしている自分が小さく見えてきます。


そして、おみくじ!
ボクは必ず、こういうのはやる男です^^





開封するのって、緊張の一瞬ですよね。


いざ、開封っ!!





だ、、、大吉!!
しかも、一番って、、、

究極にいいことばかりが書いてあります^^

凄い。

スターを取ったマリオ状態なことが書いてあります。
頑張ろう、、、


次は、太宰府天満宮を出て少し進みます。





光明寺!!





建物の中は、青畳のいい臭いで心地よかったです。


光明寺といえば庭なのですが、、、





凄い、、、
圧巻です。

この庭、どの角度から観ても、石が石で隠れて見えなくなってしまわないように設計されているようです。
庭の砂利石も、丁寧に管理が行き届いています。

この前の強風の日とか、大変だったのではないか、と思いました。





癒されます。


青畳の臭いに、静寂、、、
そして、時折聞こえるホトドギスの鳴き声、、、
さらには心地よい風、、、

究極の空間、究極の一時です。


こういうのが解る年齢になったんだなぁ、と少し嬉しく思いました^^





癒しの一時は早いもので、閉館の17時になりました。
ボクが来たのは、16時45分で15分しかいられなかったけど、十分すぎるパワーをもらいました。

また、頑張ろう!!





帰りは肉まん食べて帰りました^^
揚子江の肉まんというものです。

おいしいので、機会があれば、是非^^





でかいです^^





肉汁どばー、です^^





そして帰路につきます。
いろんなものと出会います^^


カエル、、、





チャボ、、、





そして、帰路につくといいながら、場所を移動し、、、








おや?





じゃじゃじゃん!





夜になるまで弾き語りしました^^





弾き語り、本当久々です。
ホントに久々だったので、指が痛くなるわ、声がガラガラになって、帰りがけに寄ったうどん屋さんで注文のときに声がかすれるわ、、、




でも、凄く充実した一日でした。
今やってることを中断して、行って良かったと思いました。

今、ちょっとしたWEBサービスを作っています。


現在地からクーポンなんかが使えるお店を探すことができるWEBサービスです^^
クチコミなんかも書き込みことができ、また、質問もできるという、たぶん、これまでにないものです。


今、こんな感じになっています。


$eSの世界


$eSの世界


ただ、凄く疲れます、、、
自分の無能さに凄く凹みます、、、
本当に完成するのか不安になってきます、、、


でも、今回、いろんなものを観て、また頑張っていけるように思いました^^
頑張ります!!


もし完成したら、試しに使っていただけると、凄く嬉しいです^^



Android携帯からの投稿
ご無沙汰しております^^
タイトルの件ですが、行き詰まったとき、人は無理にでも笑顔を作ることで先に進めることがあります。
下を向いていても何も落ちていません^^


しかし、ボクもよくあるのですが、ネガティブモードに入ってしまうと全然先に進めません、、、


うまくいかないときは何をやってもうまくいかない、、、
経験ないでしょうか?


これは、ネガティブモードのときにはいつも真っ先に、

  • ああなったらどうしよう

  • あの人に嫌われているかもしれない

  • この先どうしよう


なんかのネガティブな考えが浮かんでくるためです。


人は通常、一度に考えられることに限りがあります。


お菓子の袋詰め放題を思い浮かべてみてください。
一つのお菓子を入れたら、そのスペースには他のお菓子を入れることができません。


自分の頭の中もそれと同じです。
ネガティブなことを考えるスペースができてしまったら、楽しいことを考えるスペースが減ってしまいます。

何より、ネガティブなことを一度考えてしまうと、それに引きずられて、他のネガティブなことを考えてしまいます。


このことから、人は一度ネガティブモードに入ってしまうと、ネガティブなことばかりを考えてしまうのです。


ちなみにネガティブになることはときには必要です。
ネガティブモードは自分を見つめ直す大事な時期なのだから。


ただ、いつまでもネガティブでいるのは辛いもの、、、


そんなときは、一度、全てを忘れて楽しい気分になってみましょう^^
一度、楽しい気分になると、先ほどのネガティブモードになる過程と同じように、楽しいモードにスイッチが切り替わることがあります。
(これは脳内物質の分泌とも関連性があり、科学的にも証明されています。)



















笑って笑顔を作るというのは、アンチエイジングにもいいことが科学で証明されています。

老けて見えるのは、顔にある表情筋という筋肉が衰えたことによるもの。
この筋肉が衰えると顔がたるみ、しわができてしまいます。

笑うことで、この表情筋を鍛えることができ、たるみを防ぐことができます。


テレビに出てくる芸能人なんかが歳よりも若く見えるのは、役作りで表情豊かに演技されているから、といったこともあります。
歌手がいつまでも若いのにも、大きな口を開けて歌うことで表情筋が鍛えられているから、といった理由があります。


さてさて、、、
とはいっても、落ち込んだときに、無理にでも笑うというのはなかなか苦しいもの。



そこで、こんなものを作ってみました^^
笑える面白い記事を自動で集めてくれるサイト、、、



以前にも同じもをを作ったことがあるのですが、今回作ったものは見やすく、使いやすくなっています。
また、Twitter、facabookをやっている人であれば、簡単にその面白い記事を周囲に紹介することができます。


実は、昨日、自分で作っておきながら、腹がよじれるほど大きな声を上げて笑ってしまいました><


川越シェフがギターの弦に挟まってもなおドヤ顔してる画像下さい!」というものがあって、まさか、、、と思っていたら、本当にそんな画像があってびっくりです^^


昨日、少しだけ落ち込むようなことがあったのですが、見事復活です^^
頑張ります><


他にも、猫のかわいい画像が紹介されていたり、携帯小説に負けないぐらいの本当にあった感動する恋愛話(恥ずかしながら、ボクは涙を流して泣きました)だったり、怖い話なんかも、自動で紹介されていっています^^


もしよろしければ、時間あるときに使ってみてはいかがでしょうか^^
みんなが笑顔になることを祈って、、、





使いにくいなど、何か、不満な点があれば教えていただければ幸いです^^
改善したいと思います。。。

また、気に入っていただけたなら、人に紹介して広めていただければとても喜びます><
笑顔を広げて日本が元気になれば、、、



さてさて、ようやく作っていたものが完成したので、次に作ろうとしているものの制作に着手したいと思います。
次のものは、凄く便利で嬉しいものですので、楽しみにしていいてください^^


同時に、クライアントさんのホームページ作りの方も頑張っていきます><



[おまけ]


ボクのフェイスブックのページです^^
友達申請していただければ、必ず承認させていただきます。。。

=>フェイスブック