YURIのダウン症育児日記☆筋腫と卵巣嚢腫と流産を乗り越えて

YURIのダウン症育児日記☆筋腫と卵巣嚢腫と流産を乗り越えて

34歳で子宮筋腫がみつかり、35歳で手術!その後チョコレート嚢胞がみつかりました。36歳で流産するも、その後妊娠。女の子出産!

2016.6 子宮筋腫核摘出手術!
2016.11 チョコレート嚢胞発覚!
2017.3 妊娠するも稽留流産
2017.6 再び妊娠!
2018.2女の子を出産

Amebaでブログを始めよう!
ごぶさたしていますニコニコアセアセ

ごぶさたすぎて、何から記録しようか…

ひとまずは、近況を記録笑い泣き



ゆーたんは、2歳6ヶ月になりましたデレデレ
とても元気いっぱいのオテンバ怪獣娘になり、私は毎日ヘトヘトですゲッソリアセアセアセアセ

元気が一番なので、とてもありがたいことなのですが、私もこれから歳を重ねていくわけで…不安になる程元気です滝汗体力って大事ですね笑い泣き



そして、現在私は2人目妊娠中で、8ヶ月を迎えましたニコニコヒヨコラブラブ

ゆーたんのときは不妊外来にかかりながらの妊娠だったのですが、今回は自然妊娠でしたヒヨコそんなこともあるのかーと自分の体のことながら本当にわからないものだなと思いますキョロキョロ



コロナが日本でもポツポツ出だした頃のことで、正直とんでもないタイミングだったわけですが、授かったことはとにかく奇跡なので、乗り越えるしかない!!


私の不安をよそに、お腹の子はスクスク元気で、ゆーたんの時より早い段階でどんどんお腹は大きくなり、胎動も激しくなり、ヒーヒー言っております滝汗

でも、これまた元気なことがなによりありがたく嬉しいことなのですよねニコニコ



お腹の子は男の子おねがいヒヨコ
私が幼い頃から望んでいた一姫二太郎ウインク
でも、1人目女の子産んでから、2人目も女の子でもいいなぁなんて思っていた私。。。
おさがりいっぱい着せれるし、姉妹って一緒に遊べるし大きくなってからも仲良かったりなんかいいよね、なんて思ってたところに、男の子…笑い泣き
私の妄想も崩れましたが、初心にかえって一姫二太郎を楽しみにしたいと思いますおねがいラブラブ


私の体重は、もともとゆーたんを産んでから産前の体重には戻せていないうちに、第二子妊娠となってしまい、すでに9キロ増えてますガーンガーンガーン


元の体重も重かったので、すでに人生史上初の体重を叩き出していてUMAくんヤバいです宇宙人くん


私の足腰が自分の体重に耐えられるか…!!
私自身が自分と赤ちゃんを支え切れるか…!!
と、試されているようで…


それなのに止まらない食欲…
なるべく和食!揚げ物は控える!などしてはいても、米が美味しくて仕方ない…滝汗
そこ、なんとかしないとです…





実家のご飯がおいしくて…ショボーン

なんて言ってられないくらい体が重いので頑張ります豚




里帰りは7ヶ月の時にもう済ませていて、コロナ騒動で県またぎの移動制限がかかったり、病院側が新たな里帰りを受け付けなくなったりすることがあっては大変だー!!アセアセアセアセアセアセということで、早めに帰ってきましたキョロキョロ


パパは寂しいだろうけど、頑張ってくれてます笑い泣き


里帰りが長くなったことで、ゆーたんの療育や通園、通院などいろいろ後回しになってしまい、申し訳ないのだけど、世の中がこんなだし、お腹の子をまずは優先で過ごす期間としました星


ゆーたんは「あーちゃん!」と言いながらお腹をなでなでしてくれますデレデレでも、ヤキモチなのか何か察しているのかバシッと叩くこともあります滝汗
ゆーたんなりに、何かわかってはいそうだけど、葛藤中なのかなアセアセ


なにはともあれ、家族が無事に増えることを祈って、残り2ヶ月も頑張ろうと思いますキラキラ