チャターマニア | クランキンボックスすたんだぁ~ど

クランキンボックスすたんだぁ~ど

大人になってからバス釣りを再開しました。
釣行日数も少ないのでいつまで経っても初心者アングラー。
中級目指して思いつくままに書いてみます。

昨日エリマキ型ジグについて書いたので、次はチャターについて書きます。



かなり流行ってるみたいで大手メーカーはだいたい参戦してますね。
たしかイマカツのモグラチャターは日本ではいち早くアメリカからパクったってチャターマニアってDVDで言ってました。OSPのブレードジグもそんなような事言ってましたね。千鳥と透明ブレードでどちらも定番かな?まだイマカツの方がラバージグとして使いやすいので私は好きですね。(そもそもメーカー名が嫌いですが笑)

DKチャターはバイブレーションが細かく動きは小さいですね。ウィードレスはオフセットがスプリットリングで繋がっているのでトレーラーはほぼ動きません。これはAR-ジョイントラバージグも同様です。(i字系でも魚は釣れますしね笑)私は根掛かりが気になるようならパブリックルアーズのウィードレスチャターを使いますが。

ダミキのネイルチャターは千鳥が強調されてますね。サイズがコンパクトで野池で使いやすそう♪
後発のBカスタムチャターは持っていませんがフラチャット同様に音に着目しているようですね。スクラウンジャ-系と使い分けしやすいです。



ジャッカルとジークラックは推奨トレーラーがシャッドテールなのであまり好きではないんですが、シャッドテールワームをゆっくり巻くための物と考えたら使えますね(笑)ゆっくり巻けるのはジンクスチャターのイメージと一緒です。

よくウィードの上っ面をチャターでって話ありますが、スピナーベイトと比べて音とレンジキープしやすいからでしょうか。

私が持っている中で気にいっているのは、断然フラチャットですね。

Android携帯からの投稿