カフェランチからの墨俣桜まつり 近距離ツーリング | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。




3月30日、月曜日☀

朝からテレビが、今日はお花見日和って言っている📺


バイクのガソリンも残っているし、お出かけしてこようかな🚲💨



距離とか、絵になりそうな近場ということで、あずカメラもって「墨俣一夜城」へ💨

今日はゼロの日だし、のんびり走ろう🚲💨


ならば、カフェ本から近くのお店でランチをしようと、




岐阜県海津市にある、『Cafe 151@』 (いちごいちえ)に決定🍙




ランチタイムの開始時間に合うように、一宮🏠を10時05分に出発💨


稲沢市街地から愛西市を通過して東海大橋へ💨




赤い橋(東海大橋)を渡ると、岐阜県です(^.^)



11時チョイ前に到着☕








店内に入るともう一杯で、2組待ち(*_*)

ただ自分はひとりだし、カウンター希望にしたら、直ぐに席に案内してもらえた(^◇^) … ラッキー♪



今週のランチから、「飛騨牛ハンバーグのデミグラス煮込み」(1500円)をお願いしました。

HPに、パンのお代り自由と書いてあったので、注文時にお尋ねしたら、『聞きにまいります』と言われた。





最初にサラダが来た後にパンが来て … ビックリ!

こんなにあるの(@_@)

食べきれなかったらどうするのかな??





メイン登場🐄


パンの種類が、全部違う!

半分になったところで、追加を聞きにみえましたが、丁重にお断り。(隣の年配女性お二人組は、ドリンク時も併せて2回追加をされていたようですが、食べきれるのかな?)





追加料金のデザートを頼みましたが、その時にも、パンの追加のお尋ねがあった。   当然断りましたが、そんなに食べられないですよ(^^;)



12時にお店を出て、お千代保稲荷の近くを経由して







道の駅『クレール平田』に立ち寄った🚉




道駅切符を知ってから、初めて寄ったので、購入して、ここからは、長良川堤防を北へ走ります🚲💨💨




墨俣一夜城にとうちゃこ🚲

































帰りは、柳津町から愛知県一宮市に入りましたが、一宮に入っても、まだ、13kmあるよとナビが言っている(^^;


🏠近くのGSで満タンにしてから帰宅🏠






本日の走行距離 : 68.4km



151@のポイントカードをもらってきたし、今度は嫁ちゃんと来ようかな(^▽^)


しかし、暑かった! 14時頃のバイクの気温計が、31度☀  2~3度高めに表示をされることを差し引いても、25度は超えているだろうな(・_・;)


GSで初冬用グローブ外すのに、汗で、くっついてた(^^;)