前のブログ記事で、昨日お出かけすると書いていましたが、諸事情により、快晴☀の今日、3月27日に出かけてきました🚲💨
行き先は、愛知県新城市に先週オープンしたばかりの道の駅『もっくる新城』🚉
9時10分頃に、名神高速一宮ICに入り、東に走ります💨
名古屋ICからしばらく渋滞がありましたが、名古屋瀬戸道路を快調に走り、その後、猿投グリーンロードも快適に💨💨
3月4日に来た
足助町香嵐渓を通過して、国道420号線に入ります。
まず向かう先は『三河湖』
国道420号線から右折した、国道473号線はとても快適💨💨💨 … もし、スピード取り締まりをしていたら! 検挙されちゃう(^^;)
三河湖とうちゃく🚲
到着時間によっては、ここでランチかなと? ホームページで食事内容を検索していましたが、まだ10時50分頃なので、次による予定の道の駅で、ランチタイムにすることとして、出ぱーつ🚲💨
三河湖に沿って走る、県道363号線。 なかなか楽しい(^◇^)
道の駅『つくで手作り村』に11時20分頃にとうちゃこ🚲 … ここまで順調🚲
事前に調べたメニューは、土日限定だったため、上の季節限定に …
… おからコロッケの単品もつけてみました(^O^)
お い し い
12時に出発💨
本宮山スカイラインを走ります💨
頂上駐車場到着℗
時間もまだ早いし、桜がまだ期待できない「桜淵公園」に寄ってみることに🌸
桜もまだ少ないこともあって、人も少なめかな?…
さて、もっくる新城へ🚲💨💨
駐車場は大きそうですが、バイク置場がないのか? 変な隙間に止めさせられた🚲
店内は、「可児って」より狭く、混み込みしてる。
新城緑茶のソフトクリームをいただき、五平餅をお土産に購入して、さあ 帰路に💨
まだ、14時10分だし! した道も考えましたが、お歳のせいか、なんか疲れたし、当初予定どおり、豊川ICから高速で帰ることに(~_~;)
途中、「三河一宮駅」の案内板を見たので、ちと寄り道。
同じ県内にある、自分の地元と同じ『一宮』です(^^)v
音羽蒲郡IC付近での渋滞もあったものの、直帰💨💨
結構早い時間に着いたので、これならもう少しした道を周ってこれたかもですが、高速の渋滞を過ぎた後の単調な走りの時に眠気に誘われていたので、これで良しです(^◇^)
本日の走行距離 : 249.7km
楽しいツーリングでした。 あっ! 3月のツーリングは愛知県から出ていないかも?
そういえば、これも買ってきました(^.^)