あけましておめでとうございます

 

 

 

みんなが笑って踊っていられる

平和な世の中になりますように

ネコ記事をご期待の方、すみません!

今日は凄腕マーケターの友人、鈴木ケンジさんが

「共感したお客様だけがゾクゾク集まる! 
ひとり起業家のためのオンライン集客の教科書」

を出版されましたのでご紹介させていただきます。

(装丁をハッチとナッチが担当させていただきました)


もっと集客ができれば…
集客に困らなくなれば…
とお困りの個人事業主、フリーランスさんなどにオススメです。

鈴木ケンジさんご自身も起業した当初は「集客の壁」にぶつかったそうです。

ケンジさんの起業当初と同じように
「頑張っているんだけどなかなか成果に繋がらない」
という方に向けて書いた本だそうです。


予約キャンペーン(5/31日までの限定)では
本の内容をさらに補完する
24,600円相当のプレゼント付き



特典1
毎日メルマガが書けるテーマ例365

特典2
メルマガを書くことでコンテンツを
増産し続け横展開する方法の動画

特典3
売上を倍増させるための
アイデアチェックシート&動画



上記の3つが無料でもらえるそうです。



https://www.01-publishing.com/book/online-syukyaku/03_amazon_3_present/lp/

 

お客さんが少ない個人事業主や、フリーでお仕事されてる方、
ぜひ読んでみてください!

 


こんにちは、ナッチです。

本当にキキは居なくなったんだ…と
最近ようやく受け入れました。

魂だけでもお家にまだ居てほしい
いてくれてるのか…?
残念ながら
居るのよ〜の合図は貰えない。

3月が終わるのが辛かった。
部屋の空気感がキキがいなくなり
変わってしまった。

がんばって上を向かねば…

こんにちは、ナッチです。

まだイラスト描けずにすみません…

 

できる限りのことをやってるから

きっと看取った後は

もう少し心穏やかでいられると

思ってたんだけど

なかなかね。

 

3月4日に

19歳女子猫の悩みというのを

アップしたあと

老猫キキがいつもまったりと

くつろいでる専用コタツを覗くと

いきなり下顎呼吸をしていて

本当に最後の時は突然だった。

 

その最中にブログにコメントを

くださった中に

老猫の便秘対策を

ご教示いただけていました。

 

モニラックというお薬で

ラクツロースという成分のもの。

 

あれから調べて見ると

というものが

動物病院専用のものだけど

見つかり、その中に

「高アンモニア血漿用剤」と

書いてあるし…

 

かかっていた獣医さんは

開業して町医者ではあるけど

前職は大学病院の救急ご出身で

たぶん急患につよいお医者さん。

したがって

このシロップの存在を

ご存知なかったのだと思う。

 

動物のお薬は

人間のものをつかっているのも

多いと聞いたことがあるので

このモニラックもそうだろうと。

 

私の知識がなかったばかりにと

悔やまれてしかたがない。

 

今、闘病中のニャンコさんに

はやくこのモニラック、

ラクツロース成分の

シロップをお伝えしたくて

今日は書かせていただきました。

 

綿棒にオリーブオイルをぬって

お尻の穴を刺激する方法も

ためしてみた。

でも短期間でその方法は

効かなくなり…

 

便秘対策ジプシーしていたけど

まだ元気なコータが

便秘になったときは

ためしてみます。

 

 

みんなのおうちの猫さんが

体調が少しでも楽になりますように

 



こんばんは、ナッチです。


今日はツラいことを書かねば

いけないので

今なにかと心がノーマル状態では

ない方、とてもお疲れの方は

ソッとじをおすすめいたします。



3/3がキキの19歳の暫定誕生日。

3/4夕方に腎不全の最終症状

尿毒症が始まり

3/5朝まで苦んだ。


生命力の強さ

気力の強さで

いくつも病気を乗り越えたけど

最後はその強さに苦しめられた。



3/5にかかりつけ病院に

開院前から電話するがつながらず、

5分おきに電話してしまう。

緊急時対応のはずだけどな…


開院40分前にようやくつながり

すぐに病院へ向かい

安楽死してもらいました。



ようやく楽にさせてあげられた。

見たこともない表情で苦しむキキを

見続けるのは地獄だった。


かかりつけ獣医さんが

安楽死をしてくださる方か

今、闘病中のニャンコ母父は

確認されていた方が

いざという時に安心できるかもと

思いました。


時間外だったらどう対応してくれるのか?

っていうことも…


「19歳になろうね〜」の軽口に

真面目で几帳面、芯の強いキキは

「頑張んなきゃ!」と

耐えに耐えたのかもしれない。

みんなを不安にさせないために。



あと少し時間がかかりそう。

少ししたら

お気楽イラスト描かせていただきます。

コータ10歳男子のことも。

キキのことも。


我が事のように感じてくださり

コメントをくださり本当に

ありがとうございました。


読んでくださり、ありがとうございます。