はすだ支援隊のブログ

はすだ支援隊のブログ

私達、はすだ支援隊は東日本大震災の復興支援を目的としたボランティア団体です。
蓮田市・白岡町の建設業者を中心とした集まりですが、職種や地域はいろいろです。仕事や趣味や遊びでも一緒になる仲間達です。
このブログは、ユンボマスターが管理してます。

Amebaでブログを始めよう!

遅くなってしまいましたが、今回の活動に支援物資を提供して頂きました方々を紹介させて頂きます。

 

蓮田市 様

リットル水300

500ml600

ウェットタオル1000

使い捨て哺乳瓶460

粉ミルク8

幼児用下着374セット

 

 

(有)中里商店 様

飲料水10ケース

防災ライト1箱

漬物4箱

 

(株)山中不動産 なごみの湯 様

シャンプー18ℓ×2

リンスインシャンプー18ℓ×2

ボディーソープ18ℓ×1

 

 

(株)シェーンブルン ビューティーサロンリッツ 様

加圧調整タイツ 2箱

化粧水・化粧品 2箱

 

蓮田市消防団第6分団 様

ブルーシート 9.7×9.7m 2枚

ブルーシート  7.1×8.9m 2枚

 

支援物資を提供して頂きまして、ありがとうございました。

個別に写真を撮れば分かりやすかったのですが、バタバタしていてちゃんと撮れず申し訳ありませんでした。

 

車両・重機・機材の協力して頂きました方々の紹介です。

 

 

(株)登志工務店 様

 

増田木工所 様

 

(株)中山庭園 様

 

皆様、ご協力ご支援ありがとうございました。

熊本4日目

 

いつもより少し遅い起床

 

 テントの撤収作業です。

 

持って来た道具を積み込んで荷造り

株式会社シェーンブルン ビューティーサロンリッツ様から預かった支援物資を学生ボランティアさん達にお願いして配布してもらうのでミーティング。

化粧水やストッキングなので、我々が配るより効果的のようです。

 

 

テントを張らせて頂いていたお店の方にご挨拶。

デコポンのお土産と帰りのジュースを頂いてしまいました。

ありがとうございました。

数日間お世話になりました。

松下生活研究所の方々ともご挨拶

お世話になりました。

 

熊本の皆さんお世話になりました。

4泊6日での短い熊本滞在もこれで終わりで帰路につきます。

なかなか段取りがうまくいかず、短い期間で、少ない人員で、少しでも役にたてたのか分かりませんが、出来る事を精一杯やったつもりです。

まだまだ大変な状況は続くを思いますが、少しでも早い熊本の復興を願うとともに、これからも微力ながら応援できたらと思っています。

 

熊本3日目午後

1棟目はほぼ完成したので、2棟目に取りかかります。

資材の加工はこの場所でおこなって運ぶ事になしました。

私はここの駐車場の整地です

2棟目の立て方開始です。

ここのお宅の方からお茶を頂いたので休憩です。

大変な時ありがとうございます。

小屋に覆い掛かっているシートは蓮田市第六分団さんからの提供です。

ありがとうございます。

余った資材の積み込み中

暗くなってきたので、地元の消防団に投光器を借りての作業です。

なんとか完成です。

ここのご家族も喜んでくれて一安心。

テントに戻って資材を下ろして作業終了

お疲れ様でした。

疲れ果ててしましたので、もう一泊して翌朝出発になりました。

 

4日目につづく

 

熊本 3日目

滞在できるのは今日で最終日、5時半起床で急ピッチで仮設小屋を仕上げます。

 支援隊会長の提案で急遽、床も張ることに

 

少し休憩

少し離れた場所に、急遽もう一棟小屋や建てる事になったので、私だけ先行して整地に

2棟目の設置場所に会長も見にきました

この敷地のご家族と打合せです

また1棟目に戻って仕上げです。

昼食を食べて

少しだけ休憩

 

3日目午後につづく

 

2日目、午後から分かれた仮設小屋チームも現場到着

阿蘇郡西原村にある施設の敷地内です。

遅い昼食を食べながらミーティング。

小屋の設計をした松下さん達と話し合いながら墨付けする増田隊長

 

ここで会長と私も合流

私は小屋の設置場所を整地します。

小屋が建ちあがってきました

ちょっと休憩

 

 

今日の作業は終了です。

 

おやすみなさい。

 

3日目につづく

熊本2日目

6時起床、前日の不眠での運転でまだ眠いですが、滞在期間が短いのでやれる事少しでもやらないと来た意味が無いと、頑張って起床。

 

バーベキューセットを持って来たので、簡単な朝食を作って食べながらミーティング。

 

道具をトラックに積み込んで出発準備

現場までは、先に熊本入りしていた南三陸町の千葉夫妻が案内してくれます。

最初の作業は崩れたブロック塀の撤去作業

狭い場所で重機は入らないので手作業です。

作業終了、テントに戻って次の準備。

ここでしばらく2班に分かれての行動に、会長と私は知り合いのお宅の状況確認に行ってきます。

今朝から通行できるようになった高速道路の区間を走っていきます。

片側の車線がひび割れや崩落しているので、被害が少ない方の片側を補修して交合通行しています。

長い橋がゆがんでいます。

橋のたもとに誘導員がいて、橋に乗っている車の台数を規制していました。

 

こちらの地域の被害も凄いです。

2日目後半につづく

4月27日夕方に熊本に向けて出発しました。
人員は4名、急な話しで皆さん予定の調整ができず、しょうが無いです。
少人数で何が出来るか、出来る事はあるのか不安でしたが、災害かいつも突然で待ってくれない、少しでも出来る事があるならと決行、蓮田市役所さんのバックアップもあり、トラック2台に重機、道具、資材、支援物資を満載にして出発することができました。





埼玉県蓮田市~熊本県熊本市まで片道1,300㎞以上の道のりを、荷物満載のトラックで急ぎつつも安全運転で22時間で到着。

東日本大震災で知り合った方の紹介の松下生活研究所さんにご挨拶。
これから、松下さん達と連携しての活動になります。





松下さんの計らいで、自然食品のお店の敷地にテントを張らしてもらえる事になりました。




これから数日間はここが前線基地兼宿になります。

まずは、蓮田市さんや多数の方から預かった支援物資を届けたいのですが、どこに行けば良いのやら、熊本市役所に聞きに移動。






担当課長さんと話しができて支援物資の行き先が確定しました。
熊本市役所の様子です。
1階ロビーはシートを敷いて寝ている人でいっぱいです。

罹災証明の窓口も人でいっぱいでした。


支援物資の搬入先に到着








荷下ろしを自衛隊さん達が手伝ってくれたので早い

後はテントに戻って明日からの活動の打合せと準備で、熊本到着1日目は終了です。

支援物資を提供して頂きました方々、本当にありがとうございました。
後日、まとめしだいブログで紹介させて頂きます。

2日目に続きます。




はすフェスティバルなんとか開催することができましたが、初開催で段取り不足、準備不足も多々ありご参加いただきました皆様には、ご迷惑をおかけしました。


各種目のリザルトです
















今年も、はすだ市民祭りに参加します。

日時 8月23日(土) 10時30分~20時 
場所 蓮田市のくぼ通り

美味しいワカメなどを持って、南三陸町からきてくれますので、皆さん是非お立ち寄りください。


第1回はすだ支援隊フェスティバル 開催致します。

日時 9月20日(土)
場所 渡良瀬遊水池
種目 個人タイムトライアル
    チームタイムトライアルA B
    クリテリウムA B C
    キッズレース

詳細・募集はスポーツエントリ-からお願いします。

http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/44061


初心者から上級者まで参加できるようにカテゴリー・種目を多く設定いたしました。
参加者のお子さんは、無料でキッズレースに出られます。

たくさんの参加お待ちしています。